レーニンのポートレート。
1974年に、当時のソビエト共産党から日本社会党中央委員会へ贈られたものだというが、詳細は不明。
某所の古道具屋に、各国から日本社会党へ贈られた品々がまとまって出たことがあった。その中の一つ。
他には台湾の民進党から社会党へ贈られた軸なんかもあるのだけど、そこまで行くと共産趣味と関係ないしな。
湿気が原因なのか、角の方の合板がめくれ上がってしまっているなど、状態は芳しくないが、送料込みで3,000円もしなかったので妥当なところだろうか。いや、はっきり言えば安い。ただでかくて邪魔だし、表面の仕上げがてかてかしてて写真を撮りにくい。
このポートレート、結構大きいことがお分かりいただけるだろうか。
手前に置いたヘルメットは標準的なOD色のMPタイプのヘルメットである。
このヘルメットはこのヘルメットでなかなかの曰く付きなのだが、それについてはまた稿を改めよう。
ポートレート右下の銘板。
ロシア語なので読めない。
だが、ロシア語が読める後輩によれば、「ソビエト共産党より日本社会党に贈る」程度のことしか書いていないらしい。