ヤグラタケモドキ属 

Collybia (Fr.) Staude, Schwamme Mitteldeutschl.: xxviii, 119 (1857)

     Syn.:  Microcollybia Metrod (1952) ex Lennox (1979).

  基準種:C.tuberosa (Bull.) P. Kumm. (1857). 


  子実体は微小~小型, 肉は非常に薄く, 膜質. 傘は通常周縁部を中心に白色~類白色.  柄は時に総状分岐 (racemose branching) し, 表面は微粉状, 細軟毛状, 時に分生子柄(conidiophore: 分生胞子を生じる細胞の柄) を持つ. 縁シスチジアは発達しない. 傘の表皮組織は平行菌糸被で, 幅の狭い円柱形の平滑菌糸からなり, 凝着型色素を欠く. しばしば菌核を形成し, 腐植上または担子菌類の朽ちた子実体上に発生する. アナモルフは Tilachlidiopsis.

    分布及び既知種: 北半球温帯以北に広く分布し, 3種知られている.


日本産既知種


   タマツキカレハタケ C.cookei (Bres.) J.D. Arnold (1935) [C.cirrhata (Schumach.) P. Kumm. var. cookei Bres. 1928]: 根元は細く伸びて毛を生じ, 淡黄褐色の菌核に繋がる; 腐植上または朽ちたきのこ上に発生; 北半球温帯以北. 

   ヤグラタケモドキ C.tuberosa (Bull.) P. Kumm. (1857): 根元は根状に伸びず, 菌核は赤褐色~黒色; 腐植上または朽ちたきのこ上に発生; 北半球温帯以北.   

     ホコリヤグラタケ C. cirrhata (Schumach.) Quél. [as 'cirrhatus'], Mém. Soc. Émul. Montbéliard, Sér. 2 5: 96 (1872) : 北半球温帯以北. 日本での分布は北海道(kasuya and Sato 2009)並びに石川県(Kasuya et al. 2015)

 

  Collybia 属の分類概念の修正について


  Halling (1983) 並びにSinger (1986) の分類概念では, モリノカレバタケ連においてモリノカレバタケ型の子実体を形成し, 傘の表皮組織が平行菌糸被からなり, 柄の基部に発達した菌糸体(毛)を有するものは一括してCollybia 属に分類されてきた.  Antonin & Noordeloos (1997)は, 傘の表皮組織の解剖学的特徴, 担子胞子の生化学的性質, および生態の相違点に着目し, Halling と Singer の定義による Collybia 属を Collybia, Gymnopus, Rhodocollybia の三属に分割した. (参考文献- Lennox, 1979. Mycotaxon 9: 117-231; Antonin & Noordeloos, 1997. Lib. Bot. 17: 1-256)


Collybia 類似属の検索表


1. 柄の基部は明瞭な菌糸体 (毛)を欠く     

2. 子実体はホウライタケ型で, 吸水復元性があり, 一般に黒色根状菌糸束を持ち, 傘は有色;  傘の上表皮層

    は発達が悪く, ラメアレス構造はない; 実質はしばしばゼラチン化する; 明瞭なシスチジアは発達しない

                         サカズキホウライタケ属 Micromphale 

2. 子実体はモリノカレバタケ型~ホウライタケ型, しばしばヒラタケ型で, 黒色根状菌糸束

    を欠き, 傘は一般に白色~淡色; 傘の上表皮層はしばしばラメアレス構造が発達する;

    実質がゼラチン化するものは傘の表皮に明瞭なラメアレス構造を有する; 

    しばしばシスチジアが発達する

                                                      シロホウライタケ属 Marasmiellus

1. 柄の基部は通常発達した菌糸体 (毛)に被われる        

3. 胞子紋は新鮮な時ピンク色を帯びる; 担子胞子は偽アミロイド, コットンブルー染色性;

    傘の表皮組織は通常平滑な菌糸からなる 

                    アカアザタケ属 Rhodocollybia 

3. 胞子紋は白色~クリ-ム色; 担子胞子は非アミロイド, 非コットンブルー染色性; 

    傘表皮の菌糸は平滑または瘤状分岐物に被われる

4. 傘の表皮組織は平行菌糸被で, 幅の狭い円柱形の平滑菌糸からなり, 凝着型色素を欠く;

   子実体は微小~小型で, 柄は時に総状分岐し, しばしば菌核を持つかまたは担子菌類

   の朽ちた子実体上に発生する

                                           ヤグラタケモドキ属 Collybia

4. 傘の表皮組織は平行菌糸被または毛状被で, 菌糸は多少とも瘤状分岐物に被われ, 

    末端細胞にしばしば色素凝着が見られる; 子実体は地上, 葉上, 材上, 腐植上, 苔の間など

    に発生し, 菌核を形成することは稀

                        モリノカレバタケ属 Gymnopus