松本市郊外のビジネス旅館
素泊まり、3,000円でした
やっぱり今年もダンプカーが走っていた
ここまで歩いて、腰と肩が痛みだす
荷物が重い!
曇ってはいたけど景色は良し
風もなかったです
車に轢かれたのかしら?
右にダンプカーがいます
奥の方へ走っていきました
結構な工事をしていました
ちょっとだけケショウヤナギが見えますね
荷物が重くって、ここで泊まることにしました
雪が無く、コッヘルを持って歩き回り、綺麗そうな雪を集めました
熊に注意のポスターがあったけど、もう冬眠してるよね
時刻は16:00頃、ちびりちびりと一人宴会開始
獺祭、美味しかったです
あたたまりました
今さん、ありがとう
次回はもっと大容量で・・・
メールで送った写真です
南こうせつ!・・・じゃなくて降雪です
18:00位から降ってきました
ガスバーナーを点火するとテントの中はすぐに暖かくなる
消すとすぐに寒くなる
マーガリン入り何とかロールパンのバーベキューが美味しかった
朝の様子、20cm位積もった
私の足跡です
モフモフ雪は気持ちいい~
もう一泊する予定だったけど、腰は痛いし、お酒は無いし・・・
獺祭を二晩で飲めばいいかなと思ったのですが、おいしくてあっという間になくなりました
次回はもっと持って行こう
大正池手前、釜トンネル内に控えていたブルちゃん登場です
この雲が取れなくて・・・しばらく待ったのですが・・・
去年はオレンジのランプが点いて明るかったのに、今年は真っ暗でした
雪をかぶったスパイクちゃん、ただいま!
初日の宿の同室の方です
なんていう虫だろう