日本の3000m峰
2022年10月30日 全山完登
2022年10月30日 全山完登
日本の3000m峰は21座、23座、27座と諸説あります。ここでは国土地理院のHP記載の「日本の主な山岳標高(1003山) 」の「日本の主な山岳標高一覧(1003山)【CSV形式:96KB】(2025年4月1日版) 」というCSVファイルを「標高値(m)」でソートし、3,000m以上の23座としたいと思います。ちなみに21座は下表から、荒川三山の前岳、西農鳥岳と農鳥岳のうち農鳥岳をカウントしていません。また、下表に、奥穂高岳の南西 のジャンダルム(3163m) 、赤石岳の北の小赤石岳(3081m )、北岳と間ノ岳の間の中白根山(3055m )、立山の雄山(3003m )を加えて27座としています。
ちなみに27座とした場合、ジャンダルムのみが未踏です。
標高順です