国内
受入環境
外国人案内所(TIC)など
2025.09. 26 全国通訳案内士1次筆記試験合格発表(予定)
外国人案内所(TIC)など
外国人観光案内所(TIC)
日本政府観光局(JNTO) 該当ページ→ https://www.jnto.go.jp/projects/visitor-support/tic.html
日本政府観光局(JNTO)が運営する「JNTOツーリストインフォメーションセンター(JNTO TIC)」では、日本を訪れる外国⼈旅行者に対して、1月1日を除き開館し、日本全国の観光情報の提供を行っています。皆様のお近くに日本観光情報を必要としている外国人旅行者がいらっしゃいましたら、JNTO TICをご紹介ください。
・訪日外国人旅行者に対する日本全国の旅行案内
・外国語観光案内印刷物・地図等の提供
・電話や書面による訪日外国人旅行者からの問い合わせに対する観光情報の提供
・JNTO認定外国人観光案内所に対する支援
*認定区分(カテゴリー)について(認定区分と主な基準)
☆カテゴリー3 常時英語による対応が可能。その上で英語以外にも2言語以上での案内が常時可能な体制がある。全国レベルの観光案内を提供。原則年中無休。Wi-Fiあり。ゲートウェイや外国人来訪者の多い立地。
☆カテゴリー2 少なくとも英語で対応可能なスタッフが常駐。広域の案内を提供。
☆カテゴリー1 常駐でなくとも何らかの方法で英語対応可能。地域の案内を提供。
☆パートナー施設 観光案内を専業としない施設であっても、外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲があり、公平・中立な立場で地域の案内を提供。
(問題既出)
*2022年度(2023年3月末)の認定区分
☆カテゴリー3 53か所
☆カテゴリー2 322か所
☆カテゴリー1 699か所
☆パートナー施設 440か所
☆合計 1,514か所
(以上文章はすべてJNTOHPより)