Post date: Feb 7, 2017 3:37:00 PM
いつもは学習会等を計画しても参加者が集まらず、電話で案内をさせてもらうのだが、今回はちょっと違った。年齢のせいもあると思うが、通信を配布した次の日から申し込みがあり関心の高さを感じた。準備した資料数と同じ30名の参加があった。
男性の参加、またご夫婦での参加も多く、「自分のこと」として質問されていた。今日の講義が参加者の書類の準備や相続税対策に活かされることを期待する。知っていることで相続税が節税でき、そのお金を生きているうちに、有意義に使ったほうがいいもの。
有効期限のない除籍謄本は今から手元に置くこと。子供のいない夫婦は遺言書をつくったほうがいいこと。生前贈与は毎年111万円を、税金1000円をキチンと払って贈与したほうがいい等々、ためになる話でした。
2時間の講義もあっという間でした