Post date: Mar 26, 2013 12:39:52 PM
3月24日(日)花冷えの中101名が参加。
薬も出さない。注射もしない。白衣も着ない。こんな名医が吉祥寺で小児科医院を開いている。再診患者が少ないのは、対処療法ではなく治療するからだ。戦後、医療費が158倍にもなっている理由を、牛乳の飲みすぎと警告を鳴らす。「牛乳は白い血液だ。人以外の血液を身体に入れてはいけない。子牛にとっては完全食品でも、人間にはそうではない。母乳の代わりに子供に牛乳を飲ませてはいけない」と。
また、正しい食生活を続ければ、ガンや成人病等の病気を20分の1にまで減らせると主張された。正しい食生活とは、ひと(哺乳動物)から遠いものを食べること。つまり、動物性食品は近く、穀類、野菜や果物は遠い、ということになる。「身体にいい」との常識が、非常識に変わる時は近いかもしれない。
詳しく説明しているマンガ冊子「牛乳はモー毒?」(630円)を、ぜひ一読されたい。
余談で「ハンバーガーが腐らない」と話されたので、私も実験してみようと思う。結果はお楽しみに!
82歳バリバリ現役の真弓先生
盛り上がる会場