Post date: Sep 9, 2012 8:23:13 AM
貴重な体験でした。
9月9日(日)午後3時。友人の娘さん夫妻の、新居上棟式に声をかけて頂き、貴重な体験をしてきました。もちが撒かれるなど、実家を建て直したとき以来かもしれません。大きなザルを持って駆け付けました。
好天に恵まれ、屋根の上の飾りが迫力満点です。珍しいイベントに、近所の人たちも集まり初めました。新しい地域で若い人が多く、小さな子供がいっぱいです。ここだけみると、少子化はどこの話かと思うほどでした。
籠を背負う人、エプロンを広げる人。私も欲と二人ずれでがんばりました。ザルの中にはお金、紅白のおもち、お菓子等いっぱいで、お米までいただきました。
ご両親からも大事にされ、親類の方々のきずなも強く、若くして新居を持つことができた。誰もが願うことですが、全員が手にできるものではありません。若い二人に乾杯です。おめでとう!
酉のもちは誰の手に