ナンヨウウラベニイグチ
Boletus bannaensis Har. Takah. Mycoscience 48 (2): 90 (2007)
?Caloboletus xiangtoushanensis Ming Zhang, T.H. Li & X.J. Zhong, in Zhang, Li, Gelardi & Zhong, Phytotaxa 309(2): 119 (2017)
中国産 Caloboletus xiangtoushanensis 並びにナガエノウラベニイグチ (Caloboletus cf. guanyui)に近縁で北米産 Caloboletus firmus (Frost) Vizzini 近縁種群の一つと考えられます。
ナガエノウラベニイグチ(Boletus quercinus Hongo)については、同じ学名がツガサルノコシカケ科のコカンバタケ Buglossoporus pulvinus のシノニム、Boletus quercinus Schrad. (1794)に既に使用されているため命名規約上無効で(later homonym)、中国産Caloboletus guanyui N.K. Zeng, et al. (2019)が新たな学名として提唱されています。
ただ、中国産標本との相同性については、まだ検証の余地が残されている可能性があります。
ナガエノウラベニイグチ Current Name (Index Fungorumによる):
Caloboletus guanyui N.K. Zeng, H. Chai & S. Jiang, in Chai, Liang, Xue, Jiang, Luo, Wang, Wu, Tang, Chen, Hong & Zeng, MycoKeys 46: 69 (2019)
Synonymy:
Boletus quercinus Hongo, Memoirs of Shiga University 17: 92 (1967)
文献: