ケブカちゃん (ケブカキュウバンタケ)
Mycena cf. brunneisetosa Corner (Mycena sect. Longisetae)
コーナー博士がシンガポールから新種記載した M. brunneisetosaに外観的特徴が酷似しています。
傘表面の長い毛は Longisetae 節に特有の非常に長く厚壁な剛毛体様傘シスチジア(pileosetae)で、ニセホウライタケ属の毛状細胞に似ています。
分布は八重山諸島(石垣島、西表島)で、伊豆諸島(利島)と台湾にも類似菌が知られています。
ケブカちゃんの類似菌 Mycena brunneisetosa Corner は、台湾新産種として正式に報告されています。
台湾真菌を紹介するサイトでケブカキュウバンタケ(仮称、毛深吸盤茸)が引用されており、中国語で「鄰近國家日本個體發現在沖繩的群島,假稱係由和田匠平暫名」(近隣諸国の日本の琉球列島からも類似菌が発見されており、和田匠平君が仮称をつけている) と書かれています。
https://fungi-journal.blogspot.com/.../no421-mycena-sect...
文献
Chang, Chiung-Chih et al. Mycena turandotiana, Mycena fengguan, and Mycena brunneisetosa – Two new species and one new record of spinose Mycena from Taiwan. Nova Hedwigia Band 111 Heft 1-2 (2020), p. 87 - 100
Corner EJH. 1994. Agarics in Malesia. II. Mycenoid. Beih Nova Hedwigia 109: 165–271.