北海道プロダンスインストラクター協会(HP/DIA)

令和5年度第2回常務理事会 議事録

 日時:2023715日(土)AМ9:00~11:00





1. 開会     (平田理事長)



2. 出席者の確認 (平田理事長)

出席  森下 博、平 寿仁、清水博文、斎藤 仁、平田 篤、

         三崎綾一、遠見新一、三宅建史、小野幸恵、三浦 栄、

         守屋 健、柏 孝幸、中島敏彦

    欠席   

途中退席  斎藤 仁。柏 孝幸



3. 資料の確認  (平田理事長)



4. 会長挨拶



おはようございます、先日マイスターを無事終了することができました。

皆様のご協力ありがとうございました。これから暑さも増してきますので体調にお気を付けください。

6月の総会より新体制になったわけですが行事の兼ね合いで引継ぎが終わってない部署もあると思いますが温故知新、古きを訪ねて新しきを知る、従来のやり方を精査して問題点、課題を洗い出して、会員、役員の価値観も変化していきますし我々を取り巻く環境も変化していく、そういったものに合わせながら対処していきましょう。本日の会議よろしくお願いいたします。





5. 専門部及び委員会報告(前役職担当部分を含む)



1) 事業企画部        清水 博文

シャイニング・ステージ2023~煌めきのひと時~

・実行委員長 浜田 修(HPDIA事業企画部副部長)

・実行委員 正副会長、正副理事長 6名(出演予定確認)事業企画部2名➩1名

・当日役員 柏孝幸先生(音響)確認済み(実行委員長との調整8/20)他若干名

・プログラム担当 斎藤副会長(実行委員長との調整8/20

・受付担当  平副会長

・会計担当  三崎副理事長

・進行担当  平田理事長/斎藤副会長/実行委員長

・司会担当  清水

・フィナーレ担当 平田理事長

・招待券発送 森下会長



6/19月曜1130~ちえりあ現地調査実施(清水、浜田)

(演劇スタジオ1.2 控室にて確保、金額¥11.100支払い済み)

・ポスター・チケット(¥54.619

(データ作成¥38.500・ポスター200部¥6.230・チケット400部¥9.889

・ポスター支部長宛て発送済み7/7

・チケット浜田ダンスアカデミー納品済み(配券8/1開始予定)

7/13現在申し込み (西村巌先生2、三宅建史先生1)

ブリリアントパーティ11/12開催

・実行委員長 石川 貴博(HPDIA事業企画部副部長)

・実行委員  村田 大輔・西原 誠・秋山 真悟

・第1回実行委員会 7月18日火曜日2100~ニシハラダンススタジオ

・チケット料金の値上げを検討

5/28開催7.000円➩ペイバック3.000

11/12開催10.000円➩ペイバック4.500

会場費1名1.000円 協会4.500円と参加会員4.500

値上げの理由としては事業の割に協会の残りが少ない、また参加の先生が稼げるように。値上げする以上新たなサービスを、という事でJ-HOTコンボ(少人数)にて思案中。またこれからJ-HOTと値段等交渉予定。



2) 第1普及部        斎藤 仁

7/11(火)に第1普及部会議を開催致しました。私、中島、杉原両副部長、オブザーバーとして森下会長にも出席いただき、第1普及部業務の主旨目的を再確認致しました。

第一普及部は、レッツトライ、179の両委員会が紐付けされています。レッツは中島委員長のもと、すでに委員も決まり今期は9月開催で動いています。

179は、杉原副部長を委員長に配し、新たな委員をお願いし活動して行きます。今期は、各地文団協に加盟する事を一つの目標にして、今まで活動してきた、各自治体主催社交ダンス講座への講師派遣も継続して行きます。

理事会、支部長懇談会でも発言させていただきましたが、今年度からはじまる文科省(スポーツ庁・文化庁)発信中学校部活拠点校方式による、部活へのボールルームダンス参加の可能性を探っていきたいと考えております。



〇以下第1普及部に対して発言



森下会長 

団協は活発に動いているのは北海道ではなく市町村。その活動が大きい代表的な市に入会して活動の幅を広げていくというのが個人の営業につながるのではないか?これから斎藤委員長のもと調査をしながらやっていく予定。



平田理事長 

帯広など団協とのつながりがあるところはどうか



三崎副理事長 

今はまだ思案中



斎藤副会長 

小樽は団協とスポーツ協会に入ってます。市民会館、体育館とか各自治体にある音楽ホール等を借りる時は10%引きになる。(土日割増しでトントンだが)自治体によって差があり札幌は何もなし。杉原先生によると千歳は50%引き。今後色々なところの情報収取をしたいと考えている。財団が設立した当初各地で体育協会に加盟してくださいと大号令がかかり、小樽は加盟したがほかのところは進まなかった。そういうこともあり現在に至っている。

3) 第2普及部        平 寿仁

先日のスポカルは思っていた以上に大きく楽しめるイベントでした。文団協フェスティバルの参加はマイスターと同じ日程のため辞退。今回は会場がリニューアルのため違ったが来年は教育文化会館で開催予定。



〇補足の発言

平田理事長

チャレフェスというHISの主催するイベントに参加予定でしたがイベント自体が中止になりイベントに参加予定だった鈴木隼先生が仕事をキャンセルして日程を調整していたために保証という形で向こうより補填していただきました。





4) マーケティング戦略部   平田 篤

マイスターの報告です。人は増えたけど下のクラスが多かったからか増収にはそれほど結びつかなかった。支出の部分は道外審査員の招聘費用等で増えている。時代の流れから会券の値上げも視野に入れていかなくてはならないかと。ブリリアントのところでも話がありましたが値上げにはサービスを向上する必要があり、マーケティング戦略との兼ね合いもありますが適正価格を探っている最中です。

先日のマイスターの反省会にて、HPDIAの固定カメラによる映像を定価で販売し追っかけビデオは別にファインプロ等の業者に依頼、合計すると一人頭の金額が安価になるというような提案を委員長最後の仕事として実行委員会にしてきました。ベビーシッターとそれに関するスペースを確保したがおおむね好評でした。来年はパークと椿を候補に調整中です。



〇発言

清水副会長

今年のマイスターの役員の仕事ぶりを見ていると、役員の仕事をこなしながら出番もこなしさらに生徒の接客をしてと多忙で、今は各役員の能力でこなしてはいるがこの辺も考えていかなくてはいけない。だからといって出演のない教師を役員にしても日当がかさんでくるだろうし、またJBでも話が出ているが日当自体の適正価格もマーケティングしていくべき必要がある時代になってきている気がします。理想としては出る人は生徒に全精力を傾けてやった方がいいだろうなと思って見ていました。





5) 総務部          中島敏彦

引継ぎ終了しました。



6) 会計部          三崎綾一

まだ始まっていないのでこれから引継ぎます。



7) 福利厚生部        柏 孝幸

おはようございます、これからよろしくお願いします。年末年始にイベントを考え中です。



8) 男女共同参画部      小野幸恵

マイスターでベビーシッターを実現できました。

森下先生のやってみようというお言葉で実現でき感謝しております。参加者からの評判もよく私自身もありがたかったです。

問題点は保育士さんへの日当の事ですが保護者からも料金頂く様にすると良いのかと思います。あまり高くなると利用しにくいので適正価格を今後考えていく。

先日中島真由美先生、守屋法子先生とミーティングしました中で出た話ですがシッターさんがいなくてもスペースがあるだけでも助かる、スペースだけなら競技会ですぐにでもできるのではと考えています。これは参画委員会として競技会のほうにも提案していきたい。

女性は子育てを通してとかダンス界以外でのコミュニティーをもっていたりしてダンス界で当たり前だと思っていたことが一般では受け入れられないといったことだったりするのかなと感じたりしました。今後そういう女性の先生の意見を吸い上げていきたいと思っています。その中で役員選出を決定事項として突然いわれるとびっくりしたという意見が出ました。みんな真面目なので一生懸命やろうとするのでその辺は依頼されて考えてから返答する時間は欲しかったという事です。今回女性の先生と色々な話をしてこれからの活動の方向性が少し見えた気がします。



発言

森下会長 

役員選出の件については私の至らない所でしたので以後気を付けたいと思います。ベビーシッターに関してはJBの方に私からも働きかけます。私も利用した方から直接お礼を言われました。ベビーシッターの日当に関しては責任のある仕事なのでそれにみあった報酬にしていきたいと考えています。



9) 広報部          守屋 健

スポカルの記事を村田先生よりいただいてJBDF広報の坂根先生に送りました。

10) 音楽著作権部       三浦 栄

今回特にありません。



〇以下発言

清水副会長 

私の教室に著作権協会が調査に来て終了いたしました。





三浦著作権部部長

著作権料を払っていれば問題ありません。



11) 事務局          森下 博

毎年5月になると会費未納による抹消という報告がJB本部から来ます。プロは毎年7,8名。こちらから連絡すると慌てて支払う人が3名、払うつもりの人が1名いました。



12) ブロック試験管理委員会  遠見 新一

試験は7/16(日)(会場:栗林スタジオ)

22名、31

7/3に指導員協会宛てにアマチュア指導員5級資格認定講習の案内を送付。

申請書提出締切りは遠見宛7/26

31名、56名(今後増える可能性あり)

アマチュア指導員3級試験は10/27(金)(会場:栗林スタジオ)

 内容:サマーセミナー2日目の

    勉強会のための基礎理論講習

    スローフォックストロット、クイックステップ、ウインナワルツ

     パソドブレ、ジャイブ、チャチャチャ

    ※他の内容も講習予定。

9/16(土)は常務理事会があるので13時~講習開始予定。

試験は10/27(金)(会場:栗林スタジオ)

受験者は4

試験は10/27(金)(会場:栗林スタジオ)

受験者は2

10/8(日)道央地区(会場:栗林スタジオ)

10/22(日)道東地区(会場:スイングダンススクール)

10/8(日)道南地区(会場:ダンススクールいのまた)

内容:サマーセミナー1日目の

ポピュラーバリエーション(タンゴ・ルンバ)



13) コンプライアンス委員会  平 寿仁

今回は特にありません。





14) アマチュア技術検定委員会 三宅建史

金子先生から引き継ぎました。



〇発言 

森下会長

今回北東南西の一部で合同メダルテストを行う予定です。場所はユニバーサルで人数は40人程度を予定してます。事務局フリーの先生にもあたってみる価値はあるのではとも思っています。



1580年史編纂委員会     森下 博

     HP/DIA (google.com)

3年後の出版を目指し資料を集めています。HPのホームページのダンスの歴史のところを見ていただくと現在どのくらい資料が集まっているか分かります。

今後斎藤先生と打ち合わせし資料を選別していく予定です。



6. その他

1) NDLS創立20周年記念パーティー 森下 博

8・10(木)私森下が出席し勉強してきます。北海道からは他にアマチュアデモンストレーションに平田先生が参加します。平田先生は北海道優秀教師として表彰される予定です。



〇以下発言



小野幸恵男女共同参画部長 

ベビースぺースについて競技会での実現をどういう経緯で依頼するのが良いのか。



平田理事長

常任に提案かメーリングリストを活用する。数字を挙げて実現可能な提案を。



森下会長

JBの常任にオブザーバーで出席して発言すると早く取り入れられるかも。



幸恵先生

出来れば小樽の9.24知事杯には実現させたい。ポスターに事前に乗せたりすると利用しやすいのでは。



遠見先生

常任が9.9なのでもう少し早めに準備、例えば会長に事前に相談しておくと良いのでは。臨時の常任を開いてもらうという手もあるがある程度形にしておくべき。





清水副会長

この前の常任で小樽の知事杯の説明をいたしました。その時に何かありましたらメーリングリストに載せてくださいと野村会長に言われておりますのでメーリングリストを利用して提案するのが良いと思います。

もう一点、小樽総合体育館でスペースを用意するのは可能だがスペースで何か事故が起きた場合の対処はどうするのか。



幸恵先生

まずはスペースを保護者に利用していただくだけという形にしたい。そうすることですこしでも早く競技会に取り入れていきたい。







令和5年度(2023年度)HP/DIA3回常務理事会

   開催日 2023年9月16日(土)09:00~11:00

   場所   栗林スタジオ

現場に来れない方はズームで参加でも良い。