ISO/TS 19157-2:2016 Geographic information — Data quality — Part 2: XML schema implementation
現行
履歴
対応OGC標準:なし
対応JIS規格:なし
原文URL
https://www.iso.org/obp/ui/en/#iso:std:iso:ts:19157:-2:ed-1:v1:en
この規格は、ISO 19118及びISO/TS 19139の符号化規則、並びにISO/TS 19115-3の実装手法を用いて、ISO 19157:2013のXMLスキーマ実装と、ISO 19115-2のデータ品質関連概念を定義している。このスキーマは、XMLインスタンス文書がこれらの概念モデルに準拠しているかどうかを検証するために使用できる。
この規格は、XMLによるデータ品質の符号化法を定義する。これは、ISO 19157:2013及びISO 19115-2のデータ品質関連概念に基づいたXMLスキーマの実装である。
次に示す規格は、その内容の一部又は全てがこの規格の要求事項を構成する形で、本文中で参照されている。日付が記載された文献については、引用された版のみが適用される。日付のない参照については、引用規格の最新版(修正を含む)が適用される。
ISO 19103:2015, Geographic information — Conceptual schema language
ISO 19105:2000, Geographic information — Conformance and testing
この規格の目的に応じて、次の用語及び定義が適用される。
ISOとIECは、規格化に使用する用語データベースを次のアドレスにおいて維持・公開している。
— IEC Electropedia: http://www.electropedia.org/
— ISO オンライン閲覧プラットフォーム: http://www.iso.org/obp
3.1
document
文書
<XML> 整形式のデータオブジェクト
[W3C XMLを引用]
備考1)W3X XMLとは、この場合、次の標準を指すと考えられる。
W3C XML, Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Second Edition), W3C Recommendation (6 October 2000)
https://www.w3.org/TR/xml/
3.2
schema document
スキーマ文書
<XML>スキーマ構成部品の定義及び宣言を含むXML文書。
注記1:W3C XML Schemaは、スキーマ情報のためのXML交換形式を示す。単一のスキーマ文書は、単一のXML名前区間に関連する構成部品の記述を示すが、複数の文書によって、同じスキーマ、例えば、同じ対象名前空間 (3.3) 中の構成部品を記述してもよい。
[ISO 19136:2007 4.1.55][翻訳はJIS X 7136:2012 4.1.55を引用]
備考1) アルファベット順を守るために、この用語は末尾に移すべき。
3.3
namespace
名前空間
XML文書(3.1)で要素名や属性名として使用される、URI参照によって識別される名前の集まり
[W3C XMLを引用]
備考1)この場合のW3C XMLは、次の標準を指すと考えられる。
Namespaces in XML 1.0 (Third Edition) W3C Recommendation 8 December 2009
https://www.w3.org/TR/xml-names/
3.4
package
パッケージ
要素をグループ内で組織化する、汎用的な仕組み
例:識別情報、メタデータ実体セット情報、制約情報
[ISO 19103:2015 4.27を参照 - 例を追加した]
[1] ISO 19118:2011, Geographic information — Encoding
[2] ISO 19115-2:2009, Geographic information — Metadata — Part 2: Extensions for imagery and gridded data
[3] ISO 19157:2013, Geographic information — Data quality
[4] ISO 19136:2007, Geographic information — Geography Markup Language (GML)
[5] ISO/IEC 19757-3, Information technology — Document Schema Definition Languages (DSDL) — Part 3: Rule-based validation — Schematron
[6] ISO/TS 19115-3, Geographic information — Metadata — XML schema implementation for fundamental concepts
[7] ISO/TS 19139:2007, Geographic information — Metadata — XML schema implementation
[8] W3C XML, Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Second Edition), W3C Recommendation (6 October 2000)
[9] W3C XML Schema Part 1, XML Schema Part 1: Structures. W3C Recommendation (2 May 2001)
[10] W3C XML Schema Part 2, XML Schema Part 2: Datatypes. W3C Recommendation (2 May 2001)
(2025-04-24)