ISO 19145:2013 地理情報−地理的点位置表現のレジストリー
ISO 19145:2013 Geographic information — Registry of representations of geographic point location
この規格は、ISO 19135 に準拠した地理的点位置表現のレジスターを確立、維持、及び公開するためのプロセスを規定する。この規格では、ある表現を別の表現に転換するための要素を含む、地理的点位置表現のレジスターの情報要素及び構造を同定し、規定する。さらにこの規格では、地理的点位置表現のレジスターを実装するために、ISO/TS 19135-2 に必要な XML 拡張の XML 実装も規定する。
ISO 19146:2018 Geographic information — Cross-domain vocabularies
さまざまな専門コミュニティから提供されたデータを結合する能力の高さは、使用される用語及び概念に対する共通の理解に依存する。したがって、コミュニティの語彙間の意味の違いを調整する相互変換機能(cross mapping)が利用可能であるべきである。
この規格ではそのの方法を規定する。また、相互変換された語彙の記載項目を登録するための ISO 19135-1:2015 の実装法も示す。
ISO 19147:2015 Geographic information — Transfer Nodes
この国際規格は、交通モデリング並びに、位置情報サービスにおける、乗り換えノード及びそのサービスの実装のためのデータ型とそれらの型に関連付けられたコードリストを提示する。
ISO 19148:2021 Geographic information — Linear referencing
この規格では、1次元オブジェクトに相対的な位置を与えて、そのオブジェクトに沿った測定値 (及びオプションでそのオブジェクトからのオフセット) として提示するために、線形参照の使用及び支援に必要なデータと操作の規則を定義する。
この規格は、交通、公共事業、環境保護、位置情報サービス、及び線形オブジェクトに対する位置を定義するその他の応用システムに適用される。ただし、わかりやすさを考慮し、この規格で提示するほとんどの例は交通分野からのものになっている。
ISO 19149:2011 地理情報−地理情報のための権利記述言語— GeoREL
ISO 19149:2011 Geographic information — Rights expression language for geographic information — GeoREL
この規格は、地理情報の権利を表現するためのXMLベースの言語であるGeoRELを定義し、情報及び関連サービスのデジタルライセンスを作成できるようにするものである。GeoRELは、ISO/IEC 21000-5の権利表現言語の拡張であるが、2023年に廃止(withdrawn)された。
ISO 19150-1:2012 地理情報−オントロジー 第1部:枠組み
ISO 19150-1:2012 Geographic information — Ontology — Part 1: Framework
この技術仕様では、それぞれの地理情報の意味内容の相互運用性を確保するために必要となる枠組みを定める。この枠組みは、知識のモデルとしてのオントロジーを使用して、 ISO 地理情報標準のセマンティクスを処理するために必要なソフトウェア部品の高レベル モデルを定義する。
ISO 19150-2:2015 地理情報−オントロジー 第2部:Webオントロジー言語(OWL)によるオントロジー開発のための規則
ISO 19150-2:2015 Geographic information — Ontology — Part 2: Rules for developing ontologies in the Web Ontology Language (OWL)
この規格では、セマンティックWeb上の地理情報の相互運用性を向上させるためのオントロジーの開発に関する規則及び指針を定める。オントロジー作成のためにはWeb オントロジー言語 (OWL) を採用する。
ISO 19150-2:2015/Amd 1:2019 地理情報 —オントロジー— 第2部: Webオントロジー言語(OWL)によるオントロジー開発のための規則 − 追補1
ISO 19150-2:2015/Amd 1:2019 Geographic information — Ontology — Part 2: Rules for developing ontologies in the Web Ontology Language (OWL) — Amendment 1
本文中の表 及びそれに続く例の宣言の修正
ISO 19150-4:2019 地理情報−オントロジー 第4部:サービスオントロジー
ISO 19150-4:2019 Geographic information — Ontology — Part 4: Service ontology
この規格は、地理情報のセマンティックな相互運用を実現するための新しい世代の標準を策定することを目的として、地理情報サービスオントロジーの枠組み及び、Web オントロジー言語 (OWL) による地理情報 Web サービスの記述法を定める。
ISO 19150-6:2023 地理情報−オントロジー 第6部:サービスオントロジーレジスター
ISO 19150-6:2023 Geographic information — Ontology — Part 6: Service ontology register
この規格は、ISO 19150-4 準拠の地理情報サービス オントロジーの登録のための標準的な登録及び保守の仕組みを提示する。そのために、 ISO 地理情報参照モデルの次の項目を定義し、形式化する。
— Web 上でのデータ処理目的の地理情報サービス コンポーネントとその動作。
— セマンティックWeb の長所を享受し、利用可能にするために ISO/TC 211 国際標準を役立てる(cast)ためのOWL オントロジー。