ISO 19115-3:2023 メタデータ 第3部:基本概念のためのXMLスキーマ実装
ISO 19115-3:2023 Metadata Part 3: XML schema implementation for fundamental concepts
ISO 19115-1及びISO 19115-2ではメタデータの概念モデルが定義されているが、これらのモデルは特定の符号化法に依存しない。これらのモデルをXMLで使用するには、概念モデルを実装するXML符号化法が必要である。この規格は、ISO 19115-1及びISO 19115-2に準拠するメタデータ用の統合的なXMLスキーマを示す。
ISO 19116:2019 Positioning services
この規格では、測位サービスを定義し規定する。測位サービスは、ISO 19119:2016で示される処理サービスに含まれる。処理サービスは、モデル領域(言い換えれば、一般地物モデルに従って作成される応用スキーマ)に直接的に組み込まれるのではなく、コンピュータを使用してモデル領域の要素を操るサービスである。
ISO 19117:2012 Portrayal
この規格では、描画データ、特に記号と描画関数の概念スキーマを規定する。描画関数は、地図やその他の表示媒体上に地物を描写するために、地物を記号に関連付ける。概念スキーマには、地物、描画関数及び記号の構造と相互関係を指定する共通の概念を示すクラス、属性、関連付け及び操作が含まれる。
ISO 19118:2011 Encoding
この規格は、地理データの交換に使用される符号化規則を定義するための要件を示す。符号化規則を使用することによって、応用スキーマ及び標準化されたスキーマによって定義された地理情報を、転送及び保存に適した、システムに依存しないデータ構造で符号化できる。
ISO 19119:2016 Services
この規格は、さまざまな分散コンピューティングプラットフォーム(DCP)のために、さまざまな情報源の地理データにアクセスし、処理し、管理することを可能にする、プラットフォームに依存しないサービス仕様のフレームワークを示すとともに、プラットフォーム固有のサービス仕様へのさらなるマッピングの要件を定義する。
ISO/TR 19120:2001 Functional standards
実用標準とは、国際社会で積極的に使用されている既存の地理情報標準のことである。この技術報告(TR)は、実用標準を特定し、これらの標準と ISO/TC 211 基本標準との間で調和できる要素を特定することを目指すものであった。しかしこの技術報告の提供は、ISO/TC 211の総会決議により、2019年に廃止されている。
ISO/TR 19121:2000 Imagery and gridded data
この技術報告では、地理情報コミュニティで現在ラスターデータ及びグリッドデータがどのように処理されているかを調査し、この種のデータを地理情報標準でどのように利用可能にすべきかを提案する。そのために、地理情報のラスターデータとグリッドデータ標準の確立に影響を与えたり、利用可能にしたりする、TC211以外のISO委員会や外部標準化団体を特定する。また、ISO 19100シリーズの地理情報/地理情報学の規格と調和させるために、特定されたISO及び外部の画像及びグリッドデータの標準の構成について説明する。
ISO/TR 19122:2004 Qualification and certification of personnel
この技術報告は、地理空間情報分野に携わる人員の資格認定をしている機関を調べ、職域の境界を定義し、関連する技術とタスクを指定したりするなどとしていたが、TC211の総会決議957に基づき2019年6月に廃止になった。
ISO 19123-1:2023 被覆の幾何及び関数のためのスキーマ 第1部:基本
ISO 19123-1:2023 Schema for coverage geometry and functions Part 1:Fundamentals
この規格では、物理学における場の概念に対応する時空間中で変化する現象のデジタル表現としての被覆の概念を、実装とは独立した高いレベルで定義する。被覆とは、空間 (水平のx及びy 並びに垂直の高さ又は深さなど)、時間、その他のパラメトリックな領域、又はそれらの組み合わせから、何らかのデータ型をもつ値への関数とされる。
ISO 19123-2:2018 被覆の幾何と関数のためのスキーマ−第2部:被覆実装スキーマ
ISO 19123-2:2018 Schema for coverage geometry and functions — Part 2: Coverage implementation schema
この規格では「ISO 19123 被覆の幾何と関数」で定義されている被覆のための抽象スキーマを基礎とした、具体的で、実装可能で、適合性試験が可能な被覆の構造を示す。