アースケーキ (21*8*6のパウンドケーキ型)暮らしの手帳3 2019年冬号
卵2個
メープルシロップ150g
以下の粉を合わせておく
全粒粉(薄力タイプ)120g、薄力粉100g、アーモンドパウダー60g、シナモんパウダー 小さじ1/4
太白ごま油50g、
くるみ60g、
(くるみはできるだけ細かく刻む)
レーズン(ラム酒につけたのもの)50g、ラム酒
(レーズンは小さな器に入れラム酒をヒタヒタに加え1日以上つけます)
ドライアプリコット10g
(ドライアプリコットは水をヒタヒタに加えて冷蔵庫で一晩おきふっくら戻す)
ボールに卵とメープルシロップを入れ湯せんにかけてながらハンドミキサーで泡立てる。人肌に温まったら湯せんを外し、引き続き泡立てます。
次第に生地の傘が増え、もったりとした感触になります。すくい上げた時に、落ちた生地のあとがすぐに消えず、一呼吸置いてから消えるくらいまでしっかり泡立てます。
太白胡麻油を加えます。油のスジが見えなくなるまで、ゴムベラでそこから生地をすくい上げるように手早く混ぜます。
粉の半量をふるい入れヘラでざっくりと混ぜ、粉気がほぼなくなるまで混ぜます。残りとくるみを加え再び粉気がなくなるまで混ぜます。
レーズンとアプリコットを加えヘラで軽く混ぜて生地になじませます。この時、アピリコットを少し潰しながら混ぜると、生地にほどよく酸味が広がります。
型に生地を入れて表面を軽くならし170度のオーブンで50分野きます。真ん中に竹串をゆっくりとさして抜き、べったりとした生地がつかなければ焼き上がりです。
生地あついてしまったと聞いは温度を10度下げてさらに10〜15分焼きます。