投稿日: Sep 13, 2010 7:47:47 AM
第5回がんサロンを開催しました。
毎月来られる方
久しぶりに来られた方
初めて参加された方
総勢18名の参加がありました。
第5回目にして思ったことは
会の進め方の難しさ。
今日は、ある治療法についての話題になってしまいました。
話題になるだけならまだしも
その治療法を勧める……という話まで
「困ったことになったなぁ」と気をもんでいたところ
ふと、話題が変わったのでほっと胸をなでおろした次第です。
で、反省会。
あんな時は、すぐさまその話題を止めてもらうように
きちんと言うべき。
でも、今日のサロンでは、とてもいいこともありました。
それは、がん患者でもあり、患者の家族でもある方のお話を聞いて
あるご家族の方が
「ああ、私もそうでした」
と大きくうなずかれた時の事です。
「これぞ、共感しあうということ」
というのを目の当たりにした気がしました。
心から分かり合えるって
当人だけでなく
その場にいる周りの人まで
ほんわかと暖かい気持ちにさせてくれるのですね。