投稿日: Jun 15, 2011 5:53:40 AM
6月13日(月)午前10時~11時30分
船橋市中央公民館にて、6月のがんサロンを開催しました。
参加人数 9人
世話人 2人
アドバイザー 1人
合計 11人
今回は、初参加の方はいらっしゃいませんでした。
サロンは、参加者全員の1分スピーチから始まります。
1分スピーチの中で、食事に関する不安を訴えた方がいらっしゃいました。
そこで世話人から
「まずは、食事についてお話しましょう」
という提案がありました。
そして話題は、食事の話から
家族の話や友だちの話へと発展。
がんという一つの共通点から
生活や人生観まで垣間見ることができるサロンです。
今回のサロンでは、私たち世話人にとって嬉しいことがたくさんありました。
一つは、前回よりもとびきり明るい表情になられた方がいたことです。
一人で考えていたらその不安がますます大きくなっていたけれど
ここでお話できて、胸のつかえがとれたとのこと。
本当によかったです。
でも、参加者から課題も一つもらいました。
それは、「同じ部位の方と、もっとお話をしたい」
「情報交換をしたい」
ということです。
ようやく一年たったがんサロンです。
まだまだ、皆さんの要望にすべて答えることはできません。
でも、参加して下さっている方と一緒に
一歩ずつ進んでいきたいと思います。
ここに来て
みんなで、笑ったり泣いたりできるといいですね。
来月の船橋がんサロン ここにおいでよは
7月11日(月)10時~11時半
船橋市中央公民館、第9集会室(5F)です。
予約不要・参加費無料
がん患者さんやご家族が語り合う場です。
患者さんやご家族でなくとも
患者さんを支える福祉関係の方や
職場の同僚ががんと診断され
今後、職場でどのように支えていったらいいのか
と悩んでいらっしゃる方が参加されたこともあります。
患者さんやご家族の方でなくとも
理由によっては参加可能です。
メールにてお問い合わせ下さい。
m-sumire@knd.biglobe.ne.jp