城跡所在地 福岡県福岡市東区名島1丁目 訪れた日 20021229
1600年黒田長政が国主となりこの城に入ったが城地が狭く、城下町が作れないなどのために福崎に福岡城を築城した。このときにこの城から石垣や櫓などを壊して建築資材にした。”1587年九州平定を終えた秀吉は筑前国及び筑後、肥前のうち四郡を小早川氏に与えた、隆景は中国地方の雄、毛利氏の一族で、文武に秀でた知将といわれた、隆景は海城を築くのが得意であったためこの名島に築城した。