比丘尼城 新城市
比丘尼城 新城市
城跡所在地 愛知県新城市中宇利岡 訪れた日 20030302
県道81号線の新城市中宇利交差点を南に入った八幡神社前から見ると、山に鉄塔があるあの付近が比丘尼城のようだ、八幡神社を左手にみて300mも走ると左側に比丘尼城址標識が目に入る、その前に”世界の桜の園案内図”があり比丘尼城址案内が記してある、日本の桜百余種が植林してあるらしい、麻布池の下に車を置き比丘尼城に入るが桜の季節でないので桜の花は望めない。そこで桜の季節に再び訪れた。桜の季節は比丘尼城址入り口は車でいっぱいです、坂をのぼった所の小屋前にも駐車場があります、10時50分登城開始。岩場と松の景色に変わってきた。11時3分山頂が見える場所に着く。途中の展望の良い場所で休憩し再び登城開始、山頂には比丘尼城址碑があるだけだが各々座って休憩をされている。山頂の比丘尼城址碑を撮影し案内のお薦めコースに従いそのまま前進迂回して鉄塔付近を通り下山した。視界が広がると石がゴロゴロした岩場に出る、なんとも奇妙な雰囲気の場所である。ここからも宇利城址方面が望めるので宇利城址を確認しながら下山する。
マップコード