一の宮町の坂梨(さかなし)地区には北坂梨(きたざかなし)城、高城城があるようだが、ここは阿蘇外輪山の一角である、城山と名がついているので行ってみた、近くに古城ヶ鼻、麓には古城小等がある、仙酔峡ロープウエイ方面が見渡せる、
ぜひ行きたいところは坂梨界隈の豊後街道坂梨宿場町と、なんといっても肥後の半分を領有したことがあるという阿蘇神社。
城山展望所は阿蘇神社と一の宮役場前からやまなみハイウェイ11号線を走り外輪山を登って行きます。一の宮役場前からやまなみハイウェイ11号線を走り外輪山を登って行きます。(一宮の城山があった所です。) 一宮の城山説明はありません。