鳥川城 岡崎市
鳥川城 岡崎市
城跡所在地 愛知県岡崎市鳥川町栗ノ木田 訪れた日 20021208 他
岡崎市の鳥川城です。近くまで来た、いかにも城址らしい雰囲気の場所だ、ちょっと見学をする事にした、しかし好奇心から山頂まで歩き出した、地図右側の点線である、下りて来た麓には中貝津庚申塔とある、”江戸時代庚申信仰は庶民に定着し....”と記してある、県道を歩いているとなんと愛宕山登山口の標柱があった。降りてきた付近に居合わせた地元の人に城跡の場所を聞いてみたがはっきりした情報は得られなかったが、しかしこの付近ではとのお話で地図の人屋と書いてある付近を散策することにした。山に入ると墓碑や堀切らしきものがあった、かなり上の方まで歩いてみたがなにも標識らしきものがない、仕方なく下山した。なんといっても鳥川城案内や鳥川城説明板がない、ここが城址と確信には至らなかった。2002年頃には標識さえなかったが、2008年に再度訪問した時には、うれしいことに鳥川城案内標識と鳥川城説明板が設置してありました、これで以前来た場所が正しかったと確信しました。帰りに猿が民家の方からにらんでいたので写真を撮影して帰る。
マップコード