知立城 知立市
知立城 知立市
愛知県知立市西町西 2000/06/10
国道1号線宮腰信号近くの知立神社には多宝塔あり、又5月に行くと多宝塔裏手方面にカキツバタの群生を見ることが出来、6月に行くと”花しょうぶ祭り”があって花を楽しむ事や、からくり人形等の公開があります。
刈谷道から入ったところの西町児童遊園路地沿いに知立城址碑があり知立神社に駐車して歩いてもそう遠くはない、知立宿の雰囲気が感じ取れます、知立城は池鯉鮒神社の神官永見氏が築城。 池鯉鮒本陣には行くことが出来ました、脇本陣にも行ったと思うのですが写真が残っていません、小松寺境内に移されて現在も地蔵堂として残っているそうです。
マップコード 17 620 696 「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。