宮崎県東諸県郡国富町八代南俣 20060815
県道355号線を走っていたので伊佐生(いさお)方面から三名川を渡り入ったみたいだ、しかしきちんと城跡の案内標識は山に入る前に設置してあった、ここから5分位蜘蛛の巣を払いながら歩くと説明板と記念碑がある本丸跡に着いた。帰路は反対の方向に走ってみたら中学校が見えてきた、こちらにも側にも入口案内は設置してありました。