城跡所在地 岐阜県加茂郡富加町夕田 訪れた日 20041123
堂洞城 富加町
美濃加茂市蜂屋町中蜂屋付近の蜂屋小学校西方面の国道418号線の交差点堂洞城入口案内碑から入って行くと白山神社と公民館があります、そのまま道を直進すると今度は伊豆神社に突き当たる、ここから道が狭くなっているがそのまま車で溜池の脇を通過しゴルフ場のつり橋(たぶんカート道)下をくぐり坂道を登りきったところに堂洞城跡入口がある。案内は無いが山に入る細い道が出来ているのですぐわかる、山道は平坦な道で途中でゴルフ場カート道の上に架かる橋を渡る(数分の道のりで本丸址に着く)、短時間であれば入口付近か反対の道に入った辺りに車を置いても良いかも知れないが?、歩くのが好きであれば溜池のそばにおいて坂を上って行くのも良いだろう。暗くて由来がきちんと撮影出来なかった、説明板はこのときは一部文字がかすれて判読がむずかしかった