城跡所在地 岐阜県加茂郡坂祝町勝山 訪れた日 20041123
国道21号線勝山西信号から県道345号線に曲がりすぐに案内、猿啄城(さるばみ)入口案内を撮影してしばらく車で山の麓まで走る、奥に見える三角の山が目的地、駐車場脇に猿啄城跡説明板があり、車は8台程駐車可能と思えるが訪れる人も多いようで車がいっぱいでした。猿啄城登山道入口案内標識、左に入っていく。息を切らしてスイッチバックではないが右左と方向をこまめに変えて上っていく、初めての鉄塔脇に出たここが中間のようだ、50m毎だったかな、麓からの距離表示がある。山頂には坂祝誕生100周年を記念して建てられた展望台がある、登山客が多くていなくなるのを待って展望台写真を撮影。猿啄城山頂で城址碑を撮影、本日は天候に恵まれ良い景色を望める事が出来た。以前迫間城からの入口から少し行きかけた事があった。ハイキングを兼ねて麓から数年後再度登った。