大井野城 岡崎市
大井野城 岡崎市
城跡所在地 愛知県岡崎市大井野町シモヤシキ 訪れた日 20040320
大井野地区に入るとすぐ大井野町公民館が右手に見えた、向かいには公園がある、寒い時期でこの付近で外に出ている人はいない、多分公民館裏手の山沿いの畑あたりであろうと川を渡り探し始める、段々畑の中にも入っていったが、どこもそれらしきところばかりでなんともならない、情報不足で山沿いの畑の中での散歩は中止する、いかにも”変な人がいる”そのものずばりのようだ。後日再度この地区を訪問した、今回はもう少し先の大井野の八幡宮にのぼる、この付近でもっとも高台にあり集落の展望がききそうだからである、道路先目前のこんもりした丘やその周辺を歩いてみたが、どこにも記念碑や説明板らしきものはない、山手にあるのは考えすぎかもしれないと集落の中心を探すことにした、持ってきた地図のそれと思える中心にマークをつけて行ってみると、なんのことはなかった、民家の庭先を遠めにみながら畑のあぜ道の先に碑が見える、裏から来たようだ正面に回ると民家があり庭先の手入れをしている人に出会う、急に私が出たので変な雰囲気になったが照れくさそうに”こんにちは”と挨拶をした、ソテツ類と大きな木に挟まれて石垣を重ねて塚を築いてある、中心に4-5段の階段があり大きな柴田左京亮ト宅址と記した記念碑があった。
マップコード