城跡所在地 岐阜県土岐市妻木町 訪れた日 20120603
19号線のゴルフ場に入る道から城址まで車で行きました。ゴルフ場入り口に”妻木城跡入口1.5km”があり、すぐ道が分岐し、舗装してない道に右折します、後は道なりです。池が見えてきます、脇に説明板が設置してあり、少し行った場所が大駐車場になっています、私は駐車場を越えて車道の突き当りから城址に入ることにし、まずは大手口を見ることになりました。こちらからはあまり人が歩かないのか道は少し荒れていて、堀切跡の標識が見えてくるとその先に赤い矢印の道案内のある場所に出てくる、帰りは駐車場にそのまま出ました。19号線から388号線に曲がり士屋敷跡に行き、良く遺構が残っていたなと感心しながらの見学です。この時期のデジカメ写真がすべて紛失したので(たぶんカメラ買い替えの時に同じメーカー品なので誤って上書きした)、近くに行った時、8年ぶりに再訪しました。上り口の案内があります、標識はかなりの数設置してあります、新しいのを見ると取り替えているのかも。