日近城 岡崎市
日近城 岡崎市
城跡所在地 愛知県岡崎市桜形町般興 訪れた日 20030215
岡崎市の国道一号線大平交差点から県道35号線に入り小美城址前を通り額田町立形埜小学校近くまで行くと集落に入ってくる、川を渡ると左側に駐在所がある、そのすぐ先右側に国道473号線に入る交差点があるが曲がらずそのまま直進し200m位で道は大きく左カーブする、ここの交差点を右折して橋を渡り35号線に入る、曲がるとすぐ左側に広祥院がありますがここが目的地です、境内に入ると左側に日近城址への案内があり奥平家の墓碑の前から山道に入っていきますが、現在日近城址は公園として整備中と思えます、多分ヒノキだと思ったが間伐をしたり完全に一帯を伐採したりして曲輪等全体がわかるようにしてあり又日近城案内標識もたくさんありました。日近城登城の道は丸太で階段を作ってあり、その脇には新しく植林がしてあるみたいでした。
マップコード