マシン構成(1999/01)

この1年間に我が家のPCも様変わりしました。今までのメイン機が友人のところにお嫁入りしたので、旧サブ機のケースを基にして、最速マシンを組み立てました。CPUは、'98.8よりCeleron300 450MHz、'99.1よりCeleron300A 504MHzです。

メイン機

サブ機

パケット用

[ケース] ミドルタワー(TW-777C)、[MB] Iwill BD100、[CPU] Celeron300Aを、504MHz動作(ペルチェ素子+アルファ冷却)、[HDD] Quantum SE2100A、[PD/CD] Caravelle PD-8650FBN(ATAPI)、[CDR] TEAC CD-R55SKA、[SCSI] Tekram DC-310、[MO] 緑電子 光館(UM-3128 128MB)、[メモリー] 64MB PC-100 CL=2、[ビデオ]:RIVA TNT 16MB(Gallant Illusion)、[LAN] Alleid LA100(PCI)、[モデム] Creative 33.6k、[サウンド] ENSONIC Audio PCI 、[ディスプレイ] 飯山 A-701G 17インチ

[ケース] デスクトップ、[MB] ASUS T2P4 ATX、[CPU] IDT-C6 200MHZ、[HDD] Seagate 1.2GB、[ドライブ] Mitsumi 8x CD(ATAPI)、[メモリー] 64MB EDO、[ビデオ] ATI 3D RAGE II+ 2MB、[LAN] NE2000互換(ISA)、[サウンド] SB16、[ディスプレイ] 三菱 RD15M

PC-98NS/A(9MBメモリー)をFreeBSDによるファイルサーバー(SAMBA)として動かしている。もう一台の98NS/TをDOS上のRBBSソフト、DJL-MMBからファイルサーバーにデータを書き込んでいる(LAN MAN使用)。いずれもME-1500でLAN接続し、24時間稼動させている。メイン機からファイルサーバーのデータを、SPG-NEWSで読み書きしている。

※ DSMPという素晴らしいマルチメディアプレーヤが動作しなくて困っています

それまでのマシン構成

旧メイン機

旧サブ機

パケット用

ケース:ミドルタワー、MB:ASUS T2P4ATX、CPU:Pentium 133MHZ、HDD:Seagate 1.7GB、ドライブ:Carabel PD/CD(ATAPI)、メモリー:32MB EDO、ビデオ:S3 Virge 4MB、LAN:NE2000互換(ISA)、モデム:Creative 33.6k、ディスプレイ:三菱 15インチ

ケース:ミドルタワー、MB:ASUS T2P4ATX、CPU:Pentium 75MHZ(実際は100MHzで稼動している)、HDD:Seagate 1.2GB、ドライブ:Mitsumi 8x CD(ATAPI)、メモリー:32MB EDO、ビデオ:S3 Trio64V+、LAN:NE2000互換(ISA)、モデム:CommWAVE 33.6k、ディスプレイ:98用のKD854nをVGAに改造して使っている

PC-98NS/A(9MBメモリー)をWin95で動かしている。ソフトは、SpgNewsのみで、24時間稼動させている。ME-1500による、ネットワーク接続で、メイン機から読み書きしている。

こんな感じです。旧サブ機に使っていた、98用のKD854n改も一緒にお嫁入りしてしまいました。