GK03D

投稿日: 2015/08/01 23:15:45

◎Lot.326

・使用カートリッジ: オルトフォンSPU-GE

・他システム: マイクロBL91、アームFR64FX、LUX L-570、JBL4311B(フェライト)

・評判通り情報量が極めて豊富で、もともとやや低域よりに緻密な音を出すオルトフォン

SPU-GEに繊細さが加わり、上手くブラッシュアップされたように感じられます。

音量を上げて聴くと、スピーカーからも、より輪郭のしっかりした音離れの良い力感の

ある音が得られて、機材のシステム自体が2ランクほどグレードアップしたみたいです。

ディスクからの情報量が増えたので、同じレコードから今まで聴きとることができなかった

音色や響き感じられて、久しぶりに何枚もレコードを替えて、何時間も聴き入って

しまいました。

◎GK03Eと03Dの2台をお使いのFOさん

・使用カートリッジ; APL(GARRARD401+FR54+GRADO BK1、SHURE V15III、DL-103)

・AMP:CEC AMP3800

・SP :B&W CM-5(FAPS サイドプレスミニ+木製自作スタンド)

・ これまでのフォノイコはCEC PH53バランス入力(DL103専用)でしたが、

妙に優等生的な音質で、圧迫感があり、友人からGK03Eを下取りし、

GRADO BK1を使い出してから、DL+PH53を聞かなくなりました。

明らかに、DLの音質より、伸びやかで、明るい感じの音質です。

主に聞く音源はJAZZ、特に女性ヴォーカル。

・ そんな訳で、DL103を何とか鳴らせたいと考え、GK03Dを追加注文しました。

PH53に完全に勝っています。圧迫感がなくなり、非常に元気な音に変わりました。

それでPH53は結局処分しました。バランス入力ケーブルごと・・・

この音質がこの価格で入手できることは、破格なことだと思います。

・ なお、マンションのアース無し電源で使用しているため、導入当初はハムノイズに

相当苦しめられましたが、出力側の片チャンのコールドを絶縁することで、

ループが無くなったのか、ハムノイズは全くしなくなりました。ちゃんとした

電源環境を持たない方には、ちょっとした解決法として、お知らせしておきます。

◎Lot.271

・使用カートリッジ; DL-103R

・スピーカー: FW800、JBL4550、YL、GOTOを重ねた6WAY

・チャンデバ: dbx4800を二台、ルビジウムによる外部クロック

素晴らしい製品と思います。LPから初めて原音を聴いた気がします。

周波数帯域は極めて広く、かつ平坦さも素晴らしいものと思われます。

また、音の質感が自然で、透明感、分解能、SN感なども極上です。

中音の力、中低音の力なども十分に感じます。自然な透明感、力感、

躍動感にあふれ、気持ちの良い再生をしてくれます。

なお、電源についてですが、付属のACアダプターでも意外なくらい

いい音でした。しかし、これをSECのクリーン電源(RPC-200)からの

DC20Vに替えてみると、やはり違いました。一段二段上等になります。

◎Lot.158

・使用カートリッジ; DL-103、102、103R。以前は昇圧トランスFRT-3を使用

・素晴らしいです。音質は「一皮むけた」どころの騒ぎではありません。

激変しました。フナを釣ろうと思ったら巨大なコイが釣れちゃった感じです。

まず驚いたのは、低音のすごさです。太くて艶があり、深く沈みこみます。

うまく表現できないのですが、上っ面な音ではなく、重く質量があるかのよう

に感じられます。同時に、音場に奥行きが増し、それぞれの楽器の音の位置が、

以前より明瞭に「見える」ようになりました。「こんな音がここに入ってたのか」と

驚くこともしばしばです。

・しかし、いちばん感動したのは、再生力の飛躍的な向上です。サイモン&ガー

ファンクルやジュディ・シルといったアコースティック系アーティストを聴いた

ときには、いまだかつて体験したことのなかった音空間の広がりに、思わずギクッ

とするほどでした。

◎公開オークション情報

(4/20)かれこれ二日ほど聴き込んでますが、驚異的なコストパフォーマンスの高さに脱帽しております。

(11/28)音質の方も情報量が多く、また癖も無く自然な感じで並みの市販品が霞むほどでした。