スーパーツイーター

ナカミチ1000mbを手に入れて、その数段上の音に魅了され、バイオリンの音も浮き上がったように明瞭に楽しめるようになりました。そこでさらに、システムとしての周波数レンジを広げたくなりました。バイオリンの音は、複雑な倍音の組み合わせでできているそうです。その倍音をスピーカーのコーンの倍音ではなくて、基本振動で空気に伝えることを考え、私のスワンにスーパーツイーターをつけました。

コイズミ無線で手ごろなものを物色していましたが、コーンやドームではなく、多少はキラキラした音のものを試したいと思いました。それで選んだのが、SAWAFUJI SZ-2T(4Ω)、お値段は1個\2,000也の普及品ですが、フィルムに磁性体を蒸着した構造を持つものらしいです。アンプの周波数特性は鉄心のOPTを経由しても充分フラットと思うし、歪みも少ないと思うので、スピーカーで帯域を広げることが得策と考えました。結果はなかなか良い方向に出ています。セッティングは耳で判断しながらですが、FM放送でも違いが分かるものなので、15kHz以下も分担しているようです。バイオリンの繊細な音が、より表現できるようになったと思います。本当は「空気感」のようなものを期待したのですが、さらにいろいろなソースを取り上げて、確認していきたいと思います。

このメーカーは平面スピーカーの開発メーカーのようですね。会社そのもののHPは見つかりませんでしたが、マニアの製作記事が出てきました。4Ωとした理由はカー・オーディオをターゲットにしているためかも知れません。スワンと組み合わせる方法としては、直列に4Ωの抵抗と0.33μFのフィルムコンデンサを入れました。