GK06SPU/SPa

投稿日: 2016/05/02 21:10:44

・ソニハウスさんのHPより

Lot.1596
・使用プレイヤーVictor QL-Y44F
・当初、プリアンプ(Perreaux SM3)のMC入力チャンネルをそのまま使用していましたが、機材の若干のクタビレもあって、単独フォノイコに目を向けて、GK06SPUに出会いました
・手ごろな値段でありながら非トランスの本格アンプリファイアーと言う点と、複数のイコライジングカーブの切り替え機能搭載と言うことで取引させて頂きました
・MCに乗り換えた際に、なんて繊細で高音質なんだろうと感動しましたが、GK06SPUを経由させたら、さらに解像度がアップして度肝を抜かされました。実態は分かりませんが、難条件のカートリッジにも配慮していると謳っているのは伊達じゃないなと感じました。
・本格的にアナログを愛好する知人からは、2~30万クラスのフォノイコじゃないと旨みは少ないよ見たいなアドバイスを受けていましたが、GK06SPUはちょい聴き愛好家のアンプ入力対策程度のリーズナブルチョイスでも、数ランクUPさせてくれるだけの実力があるんだなと感動すると共に、レコード盤って思っていた以上に高情報なんだと気付かせて頂きました。

Lot.2148
・「GK06SPU」を通ったLPの音は、誇張して言えば、「天国的な再生音」です。特にベーム、ウィーンフィルの、1975年のNHKホールのライブ録音には鳥肌が立つような感動を受けました。一方で、録音が良くても貧しい演奏を、この廉価で高性能な機器は、正直に聞かせてしまいます。
・これまでPhasetechの昇圧トランス「T-3」で、なかなか良い音であると評価していましたが、「GK06SPU」の後で聞いたら、「細い美音」に聞こえました。
・ナマと再生音は違うジャンルというのが私のオーディオ観です。しかし、生演奏を聴かない音は信用できないと考えています。合田さんの在京オケの感想を読んで共感するところ大でした。こういう体験から合研LABの製品が生まれたのであろうと推量します。

※(ご参考)レーベルとイコライジングカーブのまとめ
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/aria/amp/EQ-Label/EQ-Label-RCA-AES.htm
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/aria/amp/EQ-Label/EQ-Label-col(US)-WEB.htm
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/aria/amp/EQ-Label/EQ-Label-Decca-WEB.htm