部活動の長の呼称

開智日本橋学園で活動を行う部活動の長は、一般的に「部長」と呼ばれています。我々歴史研究同好会も、一般的には長を「部長」と呼称していますが、「部長」という職名は、実は我々の正式な呼称ではありません。

我々は、「部の長とは、全ての部員を統帥し、部員の行動の総責任を負う役職である」「”部長”という呼称は、歴史研究同好会の長の特殊な業務と重責に対しては非常に軽く聞こえ、釣り合わない」と考え、伝統的に、部活動の長を「総帥」と呼称しています。

しかし、前述の通り、「部長」という職名を完全に使用していないわけではなく、本HPや学校広報等での掲載時には、社会通念及び本校の一般通念に従い、「部長」という呼称を用いています。