😥シッターさまのお困りごと
【保護者さまが決済をしてくれない・・・】
先日、事前面談から同日にシッティングを行いました。
報告書を送信後、3日経過しても決済されず、メッセージを送っても未読のままです。
どうしたら良いのでしょうか。
✔️対応方法
引き続き、保護者さまへ連絡を行ってください!
シッターさまから直接保護者さまに決済のお願い、催促を定期的にお送りしてください。
まずみなさまにご理解いただきたいのは、KIDSNAシッターの規約になります。
「当社は、依頼者によるシッティングサービス利用料の未払いについて何ら責任を負うものではなく、依頼者からの支払いがない場合、シッターはシッティングサービス利用料を受領することができません。」
(利用規約 第7条シッティングサービス利用料の5)
そのため、料金が支払われない場合は、まずシッターさんから保護者さまに連絡を取りましょう。
何度かメッセージをお送りしても決済がされない、返事が来ない場合は、お電話をする等、
まずはご自身にてコンタクトをとるようにお願いいたします。
また、決済に関する情報は、事務局でも確認を行っておりますので、シッターさまと併せて、適宜保護者さまへ連絡を行います。
❔よくあるご相談
🙁料金のことは言いづらいので事務局で対処してほしい。
KIDSNAシッターは皆様のお勤めの会社ではなく、保護者さまとシッターさまをお繋するマッチングのプラットフォームを提供している会社となります。
シッターの皆様はフリーランスのシッターとしてプラットフォームを利用し、保護者さまとマッチングしシッティングの契約を保護者さまとシッターさまで結んでいただきお仕事をしていただいております。
ですので、お支払いいただく=1契約終了まで責任を持ちお仕事をしていただく必要がございます。
ほとんどのシッターさまは、保育園や幼稚園では保護者さまと料金についてお話したり、
ましてや支払いの催促など、されたことがない方が多いと思います。
しかし、みなさんはお仕事をしてただいているので、料金をいただくことを後ろめたく思う必要はございません。
お仕事をしていただいたものは、当たり前にお支払いをしていただくよう、お伝えをしてください。
🙁事務局は何もしてくれないの?
勿論、お支払いに関してもモニタリングを行っており、お電話やメールで保護者さまに支払いの催促を行っております。
KIDSNAシッターの役割は、フリーランスで働くシッターさん、保護者さんの手間を軽減するためのサービスです。
個人でシッターをすると、「集客、予約管理、キャンセル料、領収書作成、顧客からの問合せ・クレーム対応、自治体への書類作成など」お一人でしていただくことがとても多いです。
その手間を、KIDSNAシッターに登録していただくことで、アプリで解消できたり、事務局のサポートを受けることができます。
事務局では、日々保護者さま、シッターさまからのお問合せ・クレーム対応、お怪我などのトラブル時のサポート、
集客のためのPR、研修の資料作成、より使っていただきやすいサービスとなるための改修など、
皆様からは直接的に目に触れない部分でのサポートを日々行っております!
⭐未払いが起こらないように事前に対策しましょう!
★ポイント①
面談とシッティングは別日で行いましょう
→実地での面談をし実際にお話をして、お人柄・ご家庭の様子などを確認しましょう
※面談の重要性※についてはこちら
★ポイント②
メッセージの時に違和感を感じたら、予約を引き受けない
→スムーズにコンタクトが取れるか(きちんとタイムリーに返信をいただけるか)、気持ちの良いコミュニケーションが取れる方であるか、事前にしっかりと確認しましょう。
★ポイント③
保護者さまには「〇日中には報告書をお送りしますので、確認と決済をお願いします」と口頭でもしっかりとお伝えしておく
→「通知に気が付かなかった」「初めての利用で確認方法がわからなかった」という理由も比較的多いです。
KIDSNAシッターは自動的に決済されませんので、報告書を確認した後、決済をしていただくようお伝えしましょう!
■こんな時どうすればいい?と迷ったら、事務局にご相談ください!
シッターさまは個人事業主のため、誰に相談すればいいのかわからないこともあるかもしれません。
そんな時は一人で抱え込んだり自己判断をせず、積極的に事務局にご連絡ください🌸
▼お問い合わせフォーム(シッティング相談/報告 )
https://forms.gle/DUWmhnQDfcxQU3Ty9
▼報告フォーム(匿名)