先輩シッターから学ぼう!vol.1
~依頼獲得につなげるメッセージ~
先輩シッターから学ぼう!vol.1
~依頼獲得につなげるメッセージ~
😥シッターさまのお困りごと
【メッセージが来たものの、受けられない依頼で、次につながりませんでした…】
・スケジュール的に受けられず、お断りしたところ、そのやり取りだけで終わってしまいました。次につなげるにはどのようなメッセージを送るとよいでしょうか??
・予算が合わないとのことでお断りされてしまいました。どう対応するのがベストでしょうか?
・なかなか依頼が来ません。どのようにご依頼を獲得したらいいでしょうか?
✔先輩シッターが実践しているコト3選
【1】お断りするだけでなく、次の提案を!
スケジュールや予算が合わなかった場合に、「また機会があればよろしくお願いします」と終わらせてしまいがちですが、せっかくのメッセージをいただいた機会を活かし、次のご依頼獲得につなげてみましょう!
📍スケジュールが合わない場合
「その日は、予定があってお受けできませんが、水曜日をご希望でしょうか?10月からは水曜日の日中が空く予定になっておりますので、一度面談だけでもいかがでしょうか?」
→面談を済ませておくことで、保護者がそのシッターに依頼しやすくなり、次回のシッティング獲得につながります✨
📍予算が合わない場合
「初回のみ1時間当たり○○円割引で対応させていただきます。それ以降は現在の時給で対応させていただきたいのですが、いかがでしょうか? 」
→一度時給を下げてでもシッティングを受けることで、「次回もこのシッターさんがいい!」と思っていただくきっかけになります✨
📍定期予約のシッター探している場合
「定期でお受けすることはできませんが、単発で受けれる日もあるため、ピンチヒッターとして面談だけでもいかがでしょうか?」
→定期のシッターさんがお休みされるときの助っ人も必要だな、と保護者さまが思うきっかけを作ってみてください!
📍単発で利用の日程が合わない場合
「お母さまが美容院へ行かれるときや、お子さまの予防接種同行等で利用される方もいます。お近くですのでお気軽にお声かけいただければと思います。平日の日中であれば空いていることが多いです。」
→ご近所の方であれば、気軽に使っていただけるように、こちらから利用シーンを提案してみることで、シッティング依頼のきっかけになります。
【2】積極的に保護者さまへメッセージを送ってみよう!
シッターを始めてみたが、なかなか依頼が来ない…そんな時には以下の2つを実践してみましょう!
①シッター募集に応募する
募集掲示板では、保護者が条件を提示してシッターを募集しています。条件に合う募集があれば応募してみましょう!応募するときには、挨拶、自己紹介、条件と一致していること、自分の強みや良さを簡潔にアピールしてみましょう✨
例)初めまして。シッターの○○と申します。△△に住んでいるため、□□さんのお役に立てるかと思い、応募させていただきました。私はKIDSNAシッターで乳児さんを中心に300回以上のシッティングを経験してきました。お子さまが0歳児さんとのこと、ぜひ一度お会いできたらと思っております。もしよろしければ私のプロフィールに目を通していただけたら幸いです。
②つながるリクエストで保護者にメッセージを送る
つながるリクエストは、保護者が匿名で簡単なプロフィール、シッティング条件を入力して、シッターからのオファーを待つことができるシステムです。シッターさんは一覧からご自身が対応できそうな方を探し、メッセージを送ることができます。
例)初めまして。シッターの○○と申します。つながるリクエストを拝見させていただきました。経験年数3年以上がご希望とのこと、私は保育士を5年経験し、シッターとして現在3年目になります。同じ市にお住まいのため、□□さんのお役に立てるかと思い、応募させていただきました。今のところ、木曜日の夕方は空いており、対応可能です。ぜひ一度メッセージいただけたら幸いです。
↓シッター募集とつながるリクエストは以下のようにアプリのホームから確認できます!
【3】プロフィール欄の工夫が大事
保護者さまが最初に目にするプロフィール欄、そこで印象が決まるといっても過言ではありません!ぜひ今一度見直してみてください✨
📍保護者さまとつながりやすくなるポイント
・プロフィールに「〇市、〇市対応可能です!」等、具体的な地名を記載する
・今までの自身の経験を詳しくお伝えする
例)保育園で5年(0~3歳児担任をそれぞれ1年、フリーで3歳~5歳を2年)、シッターを始めて3年です。モンテッソーリ教育の経験があります。
・今までにどのようなシッティングを受けたかを紹介する
例)0歳0か月さんからお預かりの経験あり/結婚式(3回)・美容院同行・予防接種同行経験あり
⭐️まとめ
今回は実際に先輩シッターさんがしている工夫をもとに、依頼獲得のポイントをまとめてみました!
参考になるものはありましたか??こちらの記事にも集客のポイントがまとめてありますので、合わせて目を通してみてください✨
★KIDSNAシッター公式Instagramにもシッティングに役立つ情報が多数投稿されています!ぜひ参考にしてみてください🌈
⭐️記事作成担当者⭐️
シッターID:19590 Siori
【profile】https://sitter.kidsna.com/search/19590
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
■こんな時どうすればいい?と迷ったら、事務局にご相談ください!
シッターさまは個人事業主のため、誰に相談すればいいのかわからないこともあるかもしれません。
そんな時は一人で抱え込んだり自己判断をせず、積極的に事務局にご連絡ください🌸
▼お問い合わせフォーム(シッティング相談/報告 )
https://forms.gle/DUWmhnQDfcxQU3Ty9
▼報告フォーム(匿名)