2021年度演習II

第1回 今後の予定、レジュメ(要約)担当決め

  • 前半のテキスト:盛永審一郎・松島哲久・小出泰士(編)『いまを生きるための倫理学』、丸善出版、2019 年 11 月 30 日。

  • 宿題

第2回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • TED「マイケル・ポーター なぜビジネスが社会問題の解決に役立ちうるのか」を視聴し、問いに答える(リンク

  • 資料

3回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:1日3時間労働はユートピアの夢物語にすぎないのか

  • テキスト:殺虫剤の使用について「沈黙の春」から何がわかるのか

4回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:何よりも私たちの内なる差別はどのように人権教育において乗り越えられるだろうか?

  • テキスト:なぜルサンチマンを抱く人々,他人を見下す人々,他人を貶める人々がいるのか?

  • 参考:永井均「『星の銀貨』の主題による三つの変奏」、『道徳は復讐である―ニーチェのルサンチマンの哲学』、河出文庫、2009年。

  • 宿題:以下の動画を視聴して、ベーシックインカムについて基本的知識を確認しなさい。

    • 「ベーシックインカム」とは? なぜ急浮上、メリット・デメリットは?(日経気になるキーワード)(リンク

5回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:なぜ多くの国で安楽死は認められていないのか

  • テキスト:暴力によらず、平和を生み出すことはできるのか?

  • 宿題

    • 杉本の講義動画を見て、安楽死について自分の意見を考えてみてください。

6回 オンライン就職ガイダンス

7回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:プレイ中に相手を傷つけても責任を問われないのはなぜか?

  • テキスト:指導か、放任か?

  • 宿題

    • THE PAGE:【会見全編】アメフト反則タックル問題で日大選手が記者会見(2018年5月22日)(リンク

8回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:グローバル資本主義の終焉は始まっていないのか

  • テキスト:高齢者福祉の危機をどう乗り越えるのか

  • 参考

    • 日本経済新聞:アニメ「イチから学ぶ資本主義」(リンク

    • 川崎市「地域包括ケアシステムの概要(5分)」(リンク

第9回 ここまでのまとめとレポート課題

  • ビジネス倫理を学びたいひとのために

  • ビジネス倫理のトピック挙げ(グループ)

  • レポート課題

    • ビジネス倫理のテーマを一つだけ取り上げて、問題提起を行い、肯定意見と否定意見の両方を紹介し、それに答えなさい。その際、ゼミ生2人以上に読んでもらい、そのコメントを記載し、そのコメントに対する返答も書きなさい。

    • 資料

10回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:家族は重荷か,家族の絆とはなにか?

  • テキスト:ジェンダーについての教育はどうあるべきか?

  • テキスト:不倫は「悪」だろうか、なぜ人は不倫をするのか?

  • 参考:けいそうビブリオフィル「《ジェンダー対話シリーズ》第4回 王寺賢太×森川輝一:愛・性・家族のポリティクス(前篇)」(リンク

  • 参考:江口某の不如意研究室「不倫はなぜ不道徳か (2)」(リンク

  • 宿題:上野千鶴子さんの東大入学式祝辞を視聴しなさい。

    • TBS「【日本のスゴい女性】上野千鶴子 2019年東大入学式 祝辞」(リンク

11回 倫理学の様々なトピックに触れる

  • 1分間プレゼン(好きな本の紹介)

  • テキスト:臓器売買と人体の商品化のどこが問題なのか?

  • テキスト:AIやロボットに倫理は必要か?

  • テキスト:オリンピックは平和構築の運動に本当にリンクしているのか

  • 参考:稲岡大志. (2020). オリンピックは道徳実験室でありうるか?「生き方の哲学」 としてのオリンピズムの可能性. 倫理学研究, 50, 32.

  • 参考:シネマトゥデイ「映画『her/世界でひとつの彼女』予告編」

  • 参考:杉本俊介「心を巡る人間とAIの関係」、『週刊 世界と日本』、第2187号、2020年12月14日、2面。

  • 参考:杉本俊介「AI(人工知能)には届かない一手」、『週刊 世界と日本』、第2126号、2018年6月4日、2面。

第11回 グループ発表の準備つづき

第13回 グループ発表の準備つづき

第14回 グループ発表の準備つづ

第15回 グループ発表

  • プレゼン評価シート(リンク

  • 1班 IKSM:動物実験

  • 2班 きらきら星:コンビニの24時間営業はなくすべきか

  • 3班 ウイダーインゼリー:食料廃棄問題

  • 4班 倫理侍:「フェアトレード」はご存知であろうか


ZEMI-1グランプリの打ち合わせ

  • 8/19

  • 9/6

  • など