2014年度長浜バイオ大学(哲学)

授業計画

第1回 イントロダクション:哲学とは何か

第2回 この世界は本当に存在するのか(デカルトの方法的懐疑)

第3回 他人の心(他我問題)

第4回 心身問題(二元論と物理主義)

第5回 ことばの意味(意味のイメージ説と指示説、ラッセルの記述理論と名前の省略説) ここまでの配布資料

第6回 自由意志(決定論、リバタリアニズム、両立可能論)

第7回 正しいことと不正なこと(功利主義、義務論、徳倫理)

第8回 正義(ロールズの正義論、リバタリアニズム、功利主義)

第9回 死(ネーゲルの剥奪説)

第10回 人生の意味

第11回 総論(これまで学んできたことの確認・整理、哲学をもっと学ぶためのアドバイス) ここまでの配布資料

第12回 科学の正しいやり方とは何か――進化論と創造科学 (ポパーの反証主義)

第13回 科学は昔から科学だったのか――天文学と占星術(クーンの科学革命)

第14回 目に見えないものも存在するのか――電子と超能力(ファン=フラーセンの反実在論)

第15回 科学と社会の関係――西洋近代医療と代替医療(科学社会学と科学知識社会学(SSK)) ここまでの配布資料

授業評価アンケート