2016年度前期現代社会と倫理(近畿大学国際学部)

詳細は、シラバスをご覧ください。

講義は、スライドを中心にしています。

(すべての資料が必ずしも肯定的に使われるわけではありません。)

授業では、倫理学(Ethics)を学んでゆきます。まず現代社会における具体的な事例を通して、倫理・道徳とは何かについて考えるところから始めます。次に、倫理学の三つの理論を学びます。さらに、「そもそも倫理な 授業概要・方法等 んて必要なのか」、「価値観なんて人それぞれだから倫理に答えなんて出ない」、そういった否定的な意見を、道徳の外部から検討します。 授業の後半では、応用編としてビジネス倫理(Business Ethics)について学びます。

第1回 イントロダクション:倫理・倫理学とは何か

第2回 事例1:尊厳死法案の提出

  • 配布資料

  • 新聞記事:「(耕論)尊厳死法は必要か 周防正行さん、鈴木裕也さん、安藤泰至さん」『朝日新聞』、2014年5月9日、15頁。

  • 映像資料:クローズアップ現代「“私の人工呼吸器を外してください”~「生と死」をめぐる議論~」(2009年2月2日(月)放送)

第3回 事例2:死刑反対の声

  • 配布資料

  • 新聞記事:「死刑制度を容認80%」『朝日新聞』、2015年1月25日、朝刊、3頁。

  • 産経ニュース「光市母子殺害事件 元少年の死刑確定へ」

第4回 事例3:戦争と平和

第5回 理論1:できるだけみんなが幸せになる行いが正しい(功利主義)

第6回 理論2:幸せよりも義務のほうが大事(イマヌエル・カントと義務論)

  • 配布資料

  • 末次由紀『ちはやふる』第27巻、講談社、2015年、169-171頁。

第7回 理論3:「行い」よりも「人間」を見て評価すべき(徳倫理学)

  • 配布資料

  • 映画:『アイリス』(リチャード・エアー監督、イギリス・アメリカ、2001年)の予告編

第8回 ここまでの復習とディスカッション

第9回 倫理の外部:何をしても結局は「自分のため」?(利己主義)

  • 配布資料

  • 「(悩みのレッスン)優しさは利己心?」、『朝日新聞』、2009年9月12日、夕刊、7頁。

第10回 倫理の外部:そもそもなぜ道徳的であるべきか(Why Be Moral?)

  • 配布資料

  • 映像資料:映画『ビューティフル・マインド』(ロン・ハワード監督、アメリカ、2001年)の予告編

第11回 ビジネス倫理1:ビジネス倫理とは何か

第12回 ビジネス倫理2:ステークホルダー(利害関係者)

  • 配布資料

  • 映像資料:R. Edward Freeman, What is Stakeholder Theory?(動画

  • 音楽:tofubeats(トーフビーツ)- STAKEHOLDER

第13回 ビジネス倫理3:内部告発

  • 配布資料

  • 新聞記事:「内部告発者への制裁」、『日本経済新聞』、2011年9月10日、夕刊、10頁。

  • 新聞記事:「トナミ運輸に損害賠償命令」、『日本経済新聞』、2005年2月24日、朝刊、43頁。

第14回 ビジネス倫理4:職場のプライバシー

  • 配布資料

  • 新聞記事:「関西企業の4分の1が、社員のメール監視」、『日経産業新聞』、2013年12月3日、3頁。

  • 新聞記事:「会社メール監視どこまで?――不正防止へ広がる復元・分析(法務インサイド)」、『日本経済新聞』、2008年8月11日、朝刊、14頁。

  • 映像資料:NHK高校講座「社会と情報:第9回 ネットワークを探索する WWWと電子メール」(http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/tv/syakaijouhou/archive/chapter009.html)

第15回 総論:これまで学んできたことの確認・整理

授業評価アンケート