材料:
・アスパラガス 6本 2-4cmの長さに切る
・ベーコン 100g
・ココナツミルク 2カップ
・バター 1さじ
・青とうがらし 1本 5mmくらいに切る.(好みに応じて増減)
・カニ 2匹 ワタリガニなどでよい
・オクラ 8本 1cmくらいに輪切り
・タイム 2本
・タマネギ 1個 乱切り
・小ネギ 4本
・熱湯 1カップ
・塩,コショウ,ペッパーソース 少々
作り方:
①鍋でベーコンを炒める。
②タマネギを加えて甘みが出るまで炒める。
③青とうがらし,オクラ,カニを入れ,軽く炒めてから熱湯とココナツミルク,塩,タイムを加え,約40分間,アクを取りながら軟らかくなるまで煮る。
④アスパラガスを加える。
⑤タイムとカニを取り出す。
⑥カニの身を取りだし,スープに戻す。
⑦バター,塩,コショウ,ペッパーソースなどで味を調える。
ご飯にかけるか,そのままでどうぞ。
カリブの島々には,カラルー(サトイモの仲間)の葉,ココナツミルク,カニを煮込む,カラルースープという郷土料理があります.
ここではカラルーの代わりにオクラとアスパラガスを使ってスープを作ってみました.
オリジナルのレシピは,筆者がある国際学会でトリニダードトバゴに滞在した際,宿泊したCarnetta's INNという小さなホテルのオーナー,Mr. Winston Borrellに教えていただきました.
辛さととろみが特徴です.あまり気合いを入れて味付けをすると食べづらくなってしまうので,ほどほどにした方がよいでしょう.