アスパラガスの応用&基礎研究、種苗生産、栽培、流通など幅広い分野の情報を提供する場です。
これまでアスパラガス研究者が中心となって、園芸学会開催時に小集会を開いたり、2001年8月には新潟大学で国際アスパラガスシンポジウムを開催したりしてきました。アスパラガスはマイナークロップですから、どうしても研究者の層が薄く、それぞれの研究機関で研究者が孤立しがちです。そのような研究環境を打開し、情報を発信し続けるためにもアスパラガスのホームページを立ち上げ、情報を共有する場にしたいと考えました。また、国際アスパラガスシンポジウムの開催を通じて、アスパラガス研究とアスパラガス生産を発展させるためには、横のつながりが重要だということを痛感させられました。
私たち研究者とアスパラガスに関心のある皆さんとの接点となればと思っています。
アスパラガスメーリングリストにもぜひご参加ください。
アスパラガスネット 事務局
浦上 敦子
サイトの更新に関するこれまでの記事