私たち田村高校がある三春町には「滝桜」という日本三大桜があり、4月には多くの観光客訪れる。しかし、コロナ禍の影響もあり、三春町内はなかなか賑わいを取り戻せない状況にある。そこで、お世話になっている三春町の活性化のために、昨年の2月から滝桜のボランティア活動を始めた。滝桜を訪れた観光客に手作り観光パンフレットと町内の飲食店で使えるクーポンを配布し、滝桜だけでなく三春町内に足を運んでもらおうという企画をした。三春町役場、商工会、飲食店組合、製菓組合の方々に電話連絡をし、実際にお店に行き協力の依頼、ボランティアの内容についての説明、お店の取材をした。ボランティア当日は、手作りパンフレット、クーポンの配布などの活動を行い、無事終了することができた。その後、三春町へ活動報告をし、役場内に「田村高校みらい創生課」(架空)が設立されることとなり、田村高校と三春町のさらなる連携への第一歩の活動となった。