さて、今回は否定文、疑問文について学んでいくよ。
前回は繋辞文・存在文の肯定文でしたね。
疑問文の作り方は色々あるけど、その中でも一番簡単なのは文末に?を付けることだね。
え、それで文意が通じるんですか?
割と通じるね。
英語や日本語と同じように、この時は尻上がりに発音するよ。
Co es tugumi. あなたはツグミだ。
Co es tugumi? あなたはツグミか?
英語みたいに文の構造が変わったりしないのは簡単ですね。
否定文は動詞の前にnivを置くだけだよ。
これも文の構造が変わったりはしない。
Mi es julia. 私はユリアだ。
Mi niv es julia. 私はユリアではない。
疑問文は文末に?を付ける。
否定文はnivを動詞の前に置く。
・単語
単語
niv
意味
~ではない
品詞
副詞