Erste'd la asvieu

ちなみに、下記程度の文章さえも訳すことのできない人工言語が多すぎるのも問題であ

る。

というより、人工言語の99%は下記の文章が訳せない。そこまでの語彙がなく、文法も

確立しておらず、語法も文化も設定されていない。

まったくゆゆしき事態である。

――セレン・アルバザード

Erste'd la asvieu

    1. Edixu siss letix anfi'e zu farces ferlk ladir'dy fon girsnusnip adit girlakraptana.

    2. Elt es moler zu siburlon veles snojo ferlk fon elt mal carl es dalionj moler.

    3. Mag, niss tisod eso la lexe's suiten acirl fal velesil stieso'it kna'st ferlkeme'it.

    4. La lex es erste'd la asvieu

    5. Erste'd la asvieu io als lakraptana letix kafamalen olfa.

    6. 0 ad 1 cierjustelerl celaes olfastan mal elx cene la lex'i furnkie morsa'c xale ytarta ol kafi'a'd helzar'd fhaotarsnej.

    7. Panqa'd klirma io dysnesn'i shobeon laozia shoberjerl.

    8. Mal kiesnet filxj shoberjerlen alsasta'i kanteterlen lakraptana'd olfa'i m'icve, la lexe'd olfa'i ytarta'c achkarjerl josnyn xale [baog] cix.

    9. La lexe's julesnon es niv [baog].

    10. Larta'd vijiel adit lakim, larvho io la lexe'd ytata kanteterle's [baog]'c iso lap es.

    11. Elt ad carl kantetsyken als ytarta'i 30'd nesn'c elx edixa xipia.

    12. 30'd nesnestan es nesn zu es arka'd nesne'c S adit Z adit H, L'i l'atakeses 29 ad enxerfinisn.

    13. Nesnestan lus mal shoberjerl'i lex kantet olfa'i /baog/'s elx cene kantet.

    14. Tonirss nea furnkie olfa zu fongnes lakraptana's i nesne'c mal elx edixu stodup ftless.

    15. Niss qune ferlk fon lakraptana adit eso, syten at eski mors.

    16. Panqa'd klirma io <<rifle>> zuj eso's <<tiia>> es zuj ferlk'i letixo'i elx edixu qune.

    17. Cene niss qune plelajnef ferlk mels nistaefano xale celtmarsanerfe lakraptana adit xerfo xale celtmarsanerfe syten.

    18. Niss sties fqa xale lakraptana'd ferlk erte'c(La icve eski ftlexest)

−エーステ理論

    1. 彼らはある物質や概念が持つ本来的な名前を聞く能力を持っていた。

    2. エルトはエルトという名を定められるべく生まれた存在で、サールも然りである。

    3. ゆえに彼らは相手に自分の名を言われた際、それが確からしいと感じた。

    4. これをエーステ理論という。

    5. エーステ理論では、あらゆる概念は固有の信号を持つ。

    6. その信号は0 と1 の集積であるが、音声や光の波長などに規則的に変換することができる。

    7. 例えば手を丸めて拳を作る。

    8. そして手首を含まずこの拳部分だけを指す概念の信号を得て、その信号を音声変換すると[baog]のようになる。

    9. 正確にはその音声は[baog]ではない。

    10. 人間が舌や口腔や肺臓を使って近似的に表現した音声が[baog]だというだけの話である。

    11. エルトとサールは自分たちの身体が表現できるあらゆる音声を、30 個の音韻に押し込めた。

    12. その30 個の音韻とは、後のアルカの音韻にS, Z, H, L を足した29 音と、そこにシュワーを加えたものに等しい。

    13. この音韻を使うと、拳を表す信号は/baog/と表現することができる。

    14. こうして神々は概念が発する固有の信号を音韻に変化し、語彙を膨らませていった。

    15. 彼らは物だけでなく概念や行為や状態の名前も知っていた。

    16. 例えば愛するという行為はtiia という名前を持っていることを知っていた。

    17. 上下のような形のない概念や、大きいのような形のない状態についても適切な名前を知ることができた。

    18. こういった概念の名前を彼らはエーステと呼んだ(名詞以外の獲得)。