アブラメリンノショ 【Abramelin の書】
[書物]:
制作:
ヴォルムスのアブラハム ◇ ドイツ在住のユダヤ人。14 世紀~ 15 世紀の魔術師。エジプトの賢者アブラメリンから秘術を学ぶ
概要:
グリモア。守護天使やデーモンの呼び出し
アポカリプス 【Apocalypse】 (lit. 解放の書)
モクシロク 【黙示録】
[書物]:
制作:
?ヨハネ ◇ 十二使徒の一人
96 年または 69 年
概要:
カバラの三大経典の一つ
アルスアルマデルサロモニス 【Ars Almadel Salomonis】
【アルマデルの術】
【五芒星型の書】
[書物]:
概要:
グリモア。ソロモンの小鍵の第四部。星の大精霊
関連:
同一 ⇒ レメゲトン
アルスゴエティア / アルスゲーティア 【Ars Goetia】
[書物]:
概要:
グリモア。ソロモンの小鍵の第一部。悪魔の使役
関連:
同一 ⇒ レメゲトン
アルステウルギアゴエティア / アルステウルギアゲーティア 【Ars Theurgia Goetia】
[書物]:
概要:
グリモア。ソロモンの小鍵の第二部。霊的存在の召喚
関連:
同一 ⇒ レメゲトン
アルスノウァ / アルスノヴァ 【Ars Nova】
アルスノトリア 【Ars Notoria】 (lit. 名高き術)
アルスノタリア 【Ars Notaria】 (lit. 書記の術)
[書物]:
概要:
グリモア。ソロモンの小鍵の第五部
関連:
同一 ⇒ レメゲトン
アルスパウリナ 【Ars Paulina】
【パウロの術】
【ポーリンの術】
[書物]:
概要:
グリモア。ソロモンの小鍵の第三部。星の様々な精霊
関連:
同一 ⇒ レメゲトン
アルスマグナ 【Ars Magna】
アルスゲネラリスウルティマ 【Ars generalis ultima】
【大いなる秘法】
【普遍的魔術】
[書物]:
制作:
ライムンドゥス・ルルス(ラモン・リュイ)◇ マヨルカの哲学者。1305-1308 年
概要:
神学書。イスラム教徒改宗の手引き
アルスメディカ 【Ars Medica】
アルスパルウァ 【Ars Parva】 (lit. “the little art”)
テクネイアトリケ 【Techne iatrike】
ミクロテグニ 【Microtegni】
テグニ 【Tegni】
[書物]:
制作:
ガレノス ◇ ギリシャの医学者。2 世紀末~ 3 世紀初
概要:
医学書。ヒポクラテスがベース
アルティケッラ 【Articella】 (lit. “the little art”)
[書物]:
制作:
13 世紀頃
概要:
古典医学書のコレクション
アルバテル 【Arbatel】
デマギアウェテルム 【De magia veterum】
[書物]:
制作:
1575 年スイスで発行
概要:
グリモア。天使に関する記述
アルマゲスト 【Almagest】
[書物]:
制作:
プトレマイオス ◇ 150 年頃以降
概要:
天文学書
アンコクノギシキ 【暗黒の儀式 / Black Rites】
[書物]:
制作:
ラヴェ・ケラフ ◇ バストの神官
概要:
魔導書
語の出典:
『Mysteries of the Worm』より「The Suicide in the Study」(Bloch)
同「The Grinning Ghoul」(Bloch)
アンコクノタイカン 【暗黒の大巻 / Black Tome】
[書物]:
制作:
アルソフォカス
概要:
写本。旧支配者の召喚
語の出典:
『New Tales of the Cthulhu Mythos』(Campbell)
アンティドータリウムニコライ 【Antidotarium Nicolai】
アンティドータリウムパルウム 【Antidotarium parvum】 (lit. “small antidotary”)
[書物]:
制作:
Nicolaus Praepostius ◇ 12 世紀の医学者
出版は 1471 年
概要:
薬のレシピ
アンティドータリウムマグヌム 【Antidotarium magnum】 (lit. “large antidotary”)
[書物]:
制作:
11 世紀ごろ
概要:
薬のレシピ
アントロポソフィアテオマギカ 【Anthroposophia Theomagica】
[書物]:
制作:
トマス・ヴォーン ◇ ウェールズの聖職者・錬金術師。1650 年頃
概要:
占い?
イオドノショ 【Iod の書】
[書物]:
概要:
イオドという存在について
語の出典:
『Tales of the Lovecraft Mythos』より「Bells of Horror」(Kuttner)
イザヤノショ 【Isaiah の書】
[書物]:
制作:
イザヤ ◇ ユダ王国の預言者
概要:
三大預言書の一つ
関連:
三大預言書 ⇒ エゼキエルノショ / エレミヤノショ
イシャクシャール 【Ixaxar / Ishakshar】
ヘクセコンタリト? 【Hexecontalitho】
【Sixtystone】
【六十石】
[書物]:
黒い石。60 の古代文字が刻まれる
概要:
イオドに関する記述
語の出典:
『Tales of Horror and the Supernatural』より「The Novel of the Black Seal」(Machen)
『The Book of Iod』より「The Hunt」(Kuttner)など
イステノウタ 【Yste の歌】
[書物]:
概要:
太古の魔導書。アドゥムブラリに関して
語の出典:
『Tales of the Lovecraft Mythos』より「The Abyss」(Lowndes)
ウィーデーウダート 【Videvdat】
ヴェンディダート 【Vendidat】
[書物]:
概要:
聖典アヴェスターの一部。祓魔の書
ヴォイニッチシャホン1 【ヴォイニッチ写本 / Voynich manuscript】
ヴォイニッチシュコウ 【ヴォイニッチ手稿 / Voynich manuscript】
[書物]:
所有者:
ルドルフ 2 世 ◇ ボヘミア王
古書籍商ヴォイニッチ
概要:
一見すると植物誌
ヴォイニッチシャホン2 【ヴォイニッチ写本 / Voynich manuscript】
ヴォイニッチシュコウ 【ヴォイニッチ手稿 / Voynich manuscript】
[書物]:
所有者:
古書籍商ヴォイニッチ
概要:
一見すると植物誌
語の出典:
『Tales of the Cthulhu Mythos』より「The Return of the Lloigor」(Wilson)
関連:
同一? ⇒ ネクロノミコン
エイボンノショ 【Eibon の書】
ゾウゲノショ 【象牙の書】
[書物]:
制作:
サイロン ◇ エイボンの弟子
概要:
古代の暗黒の知識
語の出典:
『Tales of the Cthulhu Mythos』より「Ubbo-Sathla」(Smith)など
エキキョウ 【易経】
シュウエキ 【周易】
[書物]:
概要:
五経の一つ。三易の一つ。占筮の書
関連:
三易 ⇒ キゾウ / レンザン
エゼキエルノショ 【Ezekiel の書】
[書物]:
制作:
エゼキエル ◇ ユダヤ人預言者。紀元前 6 世紀頃
概要:
三大預言書の一つ
関連:
三大預言書 ⇒ イザヤノショ / エレミヤノショ
エノクノショ 【Enoch の書】
[書物]:
制作:
エノク ◇ ノアの曾祖父
概要:
予言の書。天界や地獄の描写
エメラルドタブレット 【Emerald Tablet】
タブラスマラグディナ 【Tabula Smaragdina】
[書物]:
エメラルドの石板
制作:
ヘルメス・トリスメギストゥス神
概要:
錬金術
語の出典:
『Kitab sirr al-haliqa (Kitab al-`Ilal)』(Al-Hakim al-Tirmidhi)など
エルトダウンシャーズ 【Eltdown Shards】
[書物]:
粘土板の写本
制作:
ウィンスタース=ホール牧師
概要:
イースの種族について
語の出典:
『The Illustrated Challenge from Beyond』より「The Challenge from Beyond」(ラヴクラフト)など
関連:
同一? ⇒ ナコトシャホン
エレミヤノショ 【Jeremiah の書】
[書物]:
制作:
エレミヤ ◇ ユダヤの預言者。紀元前 7 世紀~紀元前 6 世紀
概要:
三大預言書の一つ
関連:
三大預言書 ⇒ イザヤノショ / エゼキエルノショ
エンキリディオン 【Enchiridion】
エンキリディオンレオニスパパエ 【Enchiridion Leonis Papae】
[書物]:
制作:
?教皇レオ 3 世 ◇ カール大帝に帝冠を授ける
1523 年
概要:
グリモア。お守りと祈祷
オプスマユス 【Opus Majus】
【大著作】
[書物]:
制作:
ロジャー・ベーコン ◇ イギリスの聖職者・哲学者。1267年頃
概要:
数学、光学、化学に関する記述
オプティックス 【Opticks】
【光学】
[書物]:
制作:
アイザック・ニュートン
概要:
光学
オラクラシビューリナ 【Oracula Sibylina】
シビュレノショ 【シビュレの書】
[書物]:
制作:
シビュレ(巫女)
概要:
予言書。ゼウス(ユピテル)の神殿に収蔵
カーナックノショ 【Karnak の書】
[書物]:
制作:
エジプト起源
概要:
異次元生命体の記述
語の出典:
『The Book of Iod』より「The Hunt」(Kuttner)など
カウサーエエトクラーエ 【Causae et Curae】
【病因と治療】
[書物]:
制作:
ビンゲンのヒルデガルド ◇ ドイツの聖職者・教会博士
概要:
総合的な医学書
カタッハ 【Catach】 (lit. “Book of Battles”)
[書物]:
制作:
聖コルンバ ◇ アイルランドの三大守護聖人の一人
概要:
詩編。聖 Finan のものを複写
参考:
『The cathedral, or abbey church of Iona』(Buckler)など
ガルドラボーク 【Galdrabok】
[書物]:
制作:
1600 年頃
概要:
中世アイスランドの魔術(ガルドラ)
キガワヒョウシボン 【黄皮表紙本 / Yellowskin】
【The Yearbook of Tuckborough】
[書物]:
概要:
タック村の年代記。トゥック一族の記録
語の出典:
『指輪物語』(トールキン)
キゾウ 【歸藏 / 帰蔵】
[書物]:
制作:
?黄帝
?殷の人
概要:
三易の一つ
関連:
三易 ⇒ エキキョウ / レンザン
キンシヘン 【金枝篇 / The Golden Bough】
[書物]:
制作:
ジェームズ・フレイザー ◇ イギリスの社会人類学者。1890年
概要:
未開社会の信仰や呪術
グハーンダンショウ 【グ=ハーン断章 / G'harne Fragments】
[書物]:
制作:
古のもの
所有者:
探検家ウィンドロップ
概要:
写本。超古代遺跡の情報
語の出典:
『Tales of the Cthulhu Mythos』より「Cement Surroundings」(Lumley)
グラーキノモクシロク 【グラーキの黙示録 / Revelations of Glaaki】
[書物]:
所有者:
ダニエル・ノートン
概要:
異界に関わること
語の出典:
『The Inhabitant of the Lake and Less Welcome Tenants』より「The Inhabitant of the Lake」(Campbell)
クラウィクラサロモニス 【Clavicula Salomonis】 (lit. ソロモンの小鍵)
【ソロモンの鍵】
[書物]:
概要:
グリモア。デーモン召喚
クラウィスフィロソフィアエエトアルキミアエフルッダナエ 【Clavis Philosophiæ et Alchimiæ Fluddanæ】
クラウィスアルキミアエ 【Clavis Alchimiae】
【錬金術の鍵】
[書物]:
制作:
ロバート・フラッド ◇ 16 世紀~ 17 世紀のイングランドの医師・カバラ学者。1633 年
概要:
錬金術とカバラ
参考:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
『The Watchers Out of Time』より「The Lurker at the Threshold」(Derleth)
クラウィスマヨーリスサピエンティアエ 【Clavis majoris sapientiae】
チエノカギ 【知恵の鍵 / Key of Wisdom】
[書物]:
制作:
錬金術師アルテフィウス ◇ 1150 年頃
概要:
錬金術書
グランアルベール 【Grand Albert】
アルベルトゥスマグヌスノショ 【Albertus Magnus の書】
[書物]:
制作:
アルベルトゥス・マグヌス ◇ ドイツの神学者・教会博士。1245 年頃から執筆
概要:
グリモア。自然魔術
グラングリモワール 【Grand Grimoire】
ルドラゴンルージュ 【Le Dragon Rouge】
【大魔法書】
[書物]:
制作:
1421 年? / 1521 年? / 1522 年?
18 世紀?
概要:
グリモア。悪魔使役。ルキフェグ・ロフォーカルに関する情報
クリプトメニシスパテファクタ 【Cryptomenysis Patefacta】
【暗号解読】
[書物]:
制作:
ジョン・ファルコナー ◇ 1685 年ロンドンで出版
概要:
暗号解読に関する文献
グリモリウムウェルム 【Grimorium verum】
【真の魔法の書】
[書物]:
制作:
?Alibeck the Egyptian ◇ メンフィスの人。1517 年
18 世紀
概要:
グリモア。召喚の儀式
クロイメンドリ 【黒い雌鶏 / Black Pullet】
[書物]:
制作:
18 世紀後半
概要:
グリモアの写本。魔除けや魔方陣
コウイノオウ 【黄衣の王 / The King in Yellow】
[書物]:
黄色い表紙
概要:
読む者に災いをもたらす
語の出典:
『The King in Yellow』(Chambers)
コウキョクケイセイショ / コウギョクケイセイショ 【皇極経世書】
[書物]:
制作:
邵雍 ◇ 宋代の儒学者
概要:
易書
コウテイナイキョウ / コウテイダイキョウ 【黄帝内経】
コウテイナイケイ / コウテイダイケイ 【黄帝内剄】
[書物]:
制作:
黄帝
概要:
医学書
コスモグラフィア 【Cosmographia】
ゲオグラフィア 【Geographia】
【宇宙誌】
[書物]:
制作:
プトレマイオス ◇ 150 年頃
概要:
地理学書
サドゥキスムストリウムファトゥス 【Saducismus Triumphatus】
【現代のサドカイ教に打ち勝つ】
[書物]:
制作:
ジョセフ・グランヴィル ◇ 17 世紀イギリスの聖職者
概要:
魔女宗
サントゥーセキバン 【サントゥー石板 / Zanthu Tablets】
[書物]:
10 枚の黒い翡翠の石板
所有者:
コープランド教授
概要:
魔道士サントゥーの墓で発見
語の出典:
『Dark Things』より「The Dweller in the Tomb」(Carter)など
シーヴライフェリースト 【Llyfrau Fferyllt / Llyfrau Pheryllt】
【ヴェルギリウスの書】
[書物]:
所有者:
ケリドウェン ◇ 月や冥界の女神
概要:
魔導書。秘薬の知識?
語の出典:
『Hanes Taliesin』
シーヴルグウィンリーゼルッハ 【Llyfr Gwyn Rhydderch】
【ラゼルフの白本 / ルゼルフの白本】
[書物]:
制作:
1350 年頃?
概要:
宗教文献のウェールズ語訳
コメント:
llyfr はスラヴルくらいに発音する人もいる模様
シーヴルコッホヘルゲスト 【Llyfr Coch Hergest】
【ヘルゲストの赤本】
[書物]:
制作:
1382 年以降
概要:
医学や文法。王の頌歌
シーヴルディカイルヴァルジン 【Llyfr Du Caerfyrddin】
【カーマーゼンの黒本】
[書物]:
制作:
13 世紀前半頃
概要:
最古のウェールズ語文章。アーサー王の詩など
シークレットドクトリン 【The Secret Doctrine】
【秘密教義】
[書物]:
制作:
ヘレナ・ペトロヴナ・ブラヴァツキー(ブラヴァツキー夫人) ◇ ウクライナ生まれの神智学者。1888 年
概要:
宇宙の進化について
関連:
⇒ ジャーンノショ
シシャノショ1 【死者の書 / Totenbuch】
ラウヌペレトエムヘルゥ 【r.w n.w p.rt m hrw / Rau nu peret em heru】
【日下出現の書】
[書物]:
制作:
新王国時代以降
カール・リヒャルト・レプシウス ◇ プロイセンのエジプト学者。ドイツ語への翻訳(1842 年)
概要:
葬礼文書
シシャノショ2 【死者の書】
[書物]:
概要:
仏教の経典。『バルドゥ・トェ・ドル』や『クスムナムシャ』など
シショクキョウテンギ 【屍食教典儀 / Cultes des Goules】
[書物]:
制作:
ダレット伯爵
概要:
フランスの邪教について
語の出典:
『Mysteries of the Worm』より「The Dark Demon」(Bloch)など
ジャーンノショ 【Dzyan の書】
ディザンノショ 【Dizan の書】
[書物]:
概要:
センザール語で書かれた東洋の聖典。宇宙の進化の歴史
関連:
⇒ シークレットドクトリン
シンカイサイシショ 【深海祭祀書 / Unter-Zee Kulten】
[書物]:
概要:
海中の魔物について
語の出典:
『Tales of the Lovecraft Mythos』より「The Acquarium」(Jacobi)
スイジンクタアト 【水神クタアト / Cthat Aquadingen】
[書物]:
人皮の装丁
所有者:
?邪神狩人タイタス・クロウ
概要:
魔導書
語の出典:
『The Arkham Collector』より「The Cyprus Shell」(Lumley)
スイセイドウブツ 【水棲動物 / Hydrophinnae】
[書物]:
制作:
ガントレイ
概要:
海の魔物について
語の出典:
『Tales of the Lovecraft Mythos』より「The Acquarium」(Jacobi)
スキウィアス / スキヴィアス 【Scivias】 (lit. 道を知れ)
[書物]:
制作:
ビンゲンのヒルデガルド ◇ ドイツの聖職者・教会博士。1153 年
概要:
幻視体験。聖書の解説
ステガノグラフィア 【Steganographia】
【暗号記法】
【秘密記法】
[書物]:
制作:
ヨハンネス・トリテミウス ◇ ドイツの聖職者・隠秘学者。1499 年頃
1606 年出版
概要:
暗号理論。禁書目録に記載される(1609 年)
セフェルイェツィラー 【Sepher Yetzirah】
【形成の書】
【創造の書】
[書物]:
制作:
?アブラハム
?アキバ ◇ ユダヤ教の律法学者(ラビ)。120 年頃
3 世紀~ 6 世紀
概要:
カバラの三大経典の一つ
関連:
三大経典 ⇒ セフェルハゾハル / セフェルハバヒル
セフェルハゾハル 【Sepher ha-Zohar】
セフィルゾハル 【Sephir Zohar】
【光輝の書】
[書物]:
制作:
?シメオン ◇ ヤコブの子
実際は 13 世紀
概要:
カバラの三大経典の一つ
関連:
三大経典 ⇒ セフェルイェツィラー / セフェルハバヒル
セフェルハバヒル 【Sepher ha-Bahir】
【光明の書】
[書物]:
制作:
12 世紀後半
概要:
カバラの三大経典の一つ。旧約聖書
関連:
三大経典 ⇒ セフェルイェツィラー / セフェルハゾハル / セフェルハバヒル
セフェルハラジム 【Sepher ha-Razim】
【秘密の書】
[書物]:
制作:
3 世紀~ 4 世紀?
所有者:
?ノア
?ソロモン
概要:
天使のリスト。天使ラジエルから
セフェルラジエルハマラク 【Sefer Raziel HaMalakh】
セフェルハラジエル 【Sefer HaRaziel】
【ラジエルの書】
アダムノショ 【Adam の書】
[書物]:
制作:
12 世紀頃?
?Abraham Abulafia ◇ 13 世紀サラゴサの哲学者
所有者:
?アダム
概要:
グリモア。天使学や召喚技術。天使ラジエルから
コメント:
『Sefer Galei Razia』から発展?
セラエノダンショウ 【セラエノ断章 / Celaeno Fragments】
[書物]:
制作者:
ラバン・シュリュズベリイ博士 ◇ 写本を翻訳
概要:
恒星セラエノの大図書館。外なる神について
語の出典:
『The Trail of Cthulhu』より「The Black Island」(Derleth)など
センジリャッケツ 【占事略决】
[書物]:
制作者:
安倍晴明
概要:
六壬神課による占い
ソフィア 【Σοφῐ́ᾱ】
ソフィアソロモントス 【Σοφῐ́ᾱ Σολομῶντος】
サピエンティアサロモニス 【Sapientia Salomonis】
【知恵の書】
【ソロモンの知恵】
[書物]:
制作:
紀元前 1 世紀頃
概要:
旧約聖書の一つ。ユダヤ教においては外典の一つ
タイヘイセイリョウショ 【太平清領書】
[書物]:
制作者:
于吉 ◇ 太平道
概要:
神仙術
ダエモニアリターテ / デモニアリターテ 【Daemonialitate】
【De Daemonialitate et Incubis et Succubis】
【悪魔性】
[書物]:
制作:
ルドヴィコ・マリア・シニストラリ ◇ 17 世紀のフランシスコ会の司祭。エクソシスムや異端審問の権威
概要:
夢魔について
ダエモノラトレイアイリブリトレス / デモノラトレイエリブリトレス 【Daemonolatreiae libri tres】
【悪魔崇拝 三部作】
[書物]:
制作:
ニコラ・レミ(レメギウス)◇フランスの治安判事・魔女狩り人。1595 年
概要:
魔女裁判の参考書
ダンザイノショ 【断罪の書 / Liber Damnatus Damnationum】
[書物]:
制作:
ヤヌス・アクァティカス
概要:
大いなる死の情報。旧支配者の眷属
語の出典:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
チラムバラムノショ 【Chilam Balam の書】
【ジャガーの神官の書】
[書物]:
制作:
18 世紀
概要:
歴代神官の予言書
ディスクールセグゼクラブルデソルシールス? 【Discours exécrable des Sorciers】
【妖術師論】
[書物]:
制作:
アンリ・ボゲ ◇ フランスの法学者・魔女裁判官。1602 年
概要:
魔女と魔術の事例
テイトウシチセンショ 【釘頭七箭書】
[書物]:
所有者:
陸圧道人
語の出典:
『封神演義』(許仲琳)
デーンカルド 【Dēnkard】
【宗教の諸々の行い】
[書物]:
制作:
10 世紀
概要:
ゾロアスター教の百科辞典
テサウルスケミクス 【Thesaurus Chemicus】
【化学宝典】
[書物]:
制作:
ロジャー・ベーコン ◇ 13 世紀のイギリスの聖職者・哲学者
参考:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
コメント:
ラヴクラフトは 1271 年としている
テトラビブロス 【Tetrabiblos】
[書物]:
制作:
プトレマイオス ◇ 2 世紀
概要:
占星術書
デナトゥラダエモーヌム / デナトゥラデモーヌム 【De Natura Daemonum】
【悪魔の本性について】
[書物]:
制作:
ジョヴァンニ・ロレンツォ・ダナニア ◇ イタリアの地理学者・神学者。1570 年
概要:
悪魔と病気の関連性
デフルティウィスリテラルムノティス 【De Furtivis Literarum Notis】 (lit. “on concealed characters in writing”)
[書物]:
制作:
ジョヴァンニ・バッティスタ(Giambattista della Porta) ◇ イタリアの作家。1563 年
概要:
暗号について
デマテリアメディカ 【De Materia Medica】
ペリフレスイアトリケス 【Περὶ ὕλης ἰατρικῆς / Peri hules iatrikēs】
【薬物誌】
[書物]:
制作:
ペダニウス・ディオスコリデス ◇ 1 世紀のローマの医師。薬理学・薬草学の父。ネロの時代
概要:
本草書
デラピデフィロソフィコ 【De Lapide Philosophico】
【賢者の石について】
[書物]:
制作:
ヨハンネス・トリテミウス ◇ ここでの創作
概要:
錬金術書
語の出典:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
コメント:
Johann Isaac Hollandus や Lambspring による著作は存在
ドゥプシマティ 【Dup Simati / Dub Simati】 (lit. “the tablets of fates”)
トゥピシマティ? 【Tuppi Simati】
ドゥプナムタラビ? 【dub nam-tar-ra-bi】
[書物]:
石板
所有者:
創造神エンキ
海水の女神ティアマト
概要:
天の石板
語の出典:
『Ninurta and the Turtle』(ETCSL)
『エヌマ・エリシュ』
『Bin šar dadmē』など
参考:
『Keilinschriftliches Textbuch zum Alten Testament』(Winckler)
『The Concept of Fate in Ancient Mesopotamia of the First Millenium』(Lawson)
『Greek Myths and Mesopotamia: Parallels and Influence in the Homeric Hymns and Hesiod』(Penglase)など
コメント:
『ニヌルタ神と亀』、『ビン・シャル・ダドメー』
計画(gis-hur)を遂行する神々の力(me)を象徴するもの?
トゥルバフィロソフォルム 【Turba Philosophorum】
【哲学者の一群】
[書物]:
制作:
900 年頃
概要:
錬金術書
参考:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
ドールサンカ1 【ドール讃歌 / Dhol Chants】
[書物]:
概要:
555 の魔法の讃歌
語の出典:
『The Horror in the Museum and Other Revisions』より「The Horror in the Museum」(Lovecraft, Heald)など
ドールサンカ2 【ドール讃歌 / Dhol Chants】
[書物]:
制作:
ハインリッヒ・ツィンマーマン
概要:
伝統音楽について
語の出典:
『Call of Cthulhu』(Chaosium)
ドグムエリテュールドラオートマジー 【Dogme et Rituel de la Haute Magie】
【高等魔術の教理と祭儀】
[書物]:
制作:
エリファス・レヴィ(アルフォンス・ルイ・コンスタン) ◇ フランスの詩人・思想家。1856 年
概要:
サンクトゥム・レグヌムの儀式。ヌクテメロンの内容を紹介
関連:
⇒ ヌクテメロン
トンコウテンショ 【遁甲天書】
[書物]:
所有者:
左慈
概要:
方術
語の出典:
『三国志演義』(羅貫中)
ナコトシャホン 【ナコト写本 / Pnakotic Manuscript】
[書物]:
制作:
ロマールの民
概要:
最古の書物。古代種族や外なる神について
語の出典:
『Dagon and Other Macabre Tales』より「北極星」(ラヴクラフト)など
ニシザカイノアカビョウシボン 【西境の赤表紙本 / Red Book of Westmarch】
[書物]:
制作:
ビルボ
フロド
サムワイズ
概要:
『ホビットの冒険』や『指輪物語』の原書
語の出典:
『指輪物語』(トールキン)
ヌクテメロン 【Nuctemeron】
[書物]:
制作:
?テュアナのアポロニオス ◇ ローマの哲学者・魔術師
実際は 18 世紀
概要:
グリモア。ゲニウスの目録。エリファス・レヴィが紹介
関連:
⇒ ドグムエリテュールドラオートマジー
ネクロノミコン 【Necronomicon】
[書物]:
制作:
アブドル・アルハズラット
概要:
魔導書。『アル・アジフ』を原典とする
語の出典:
『Miscellaneous Writings』より「History of the Necronomicon」(ラヴクラフト)など
関連:
同一? ⇒ ヴォイニッチシャホン2
ピカトリクス 【Picatrix】
ガーヤトアルハキーム 【Ġāyat al-Ḥakīm】
ガーヤトアルハキームフィールシフル 【Ghâyat al-Hakîm fíl-sihr】
【賢者の極み】
【魔術における賢者の目的】
[書物]:
制作:
?アル=マジュリーティー ◇ 10 世紀のアンダルシアの数学者
偽マジュリーティー ◇ 12世紀頃
概要:
アラビア魔術と占星術
ピスティスソフィア 【Pistis Sophia】
[書物]:
制作:
3 世紀~ 4 世紀?
概要:
グノーシス派。知恵の霊体
フィルドウスアルヒクマ 【Firdous al-Hikmah】
【Paradise of Wisdom】
[書物]:
制作:
Ali ibn Sahl Rabban al-Tabari ◇ ペルシアの医学者。850 年頃
概要:
イスラム医学の百科事典
フサンノシチヒセイテン 【フサンの七秘聖典 / The Seven Cryptical Books of Hsan】
【フサンの謎の七書】
【大地の七秘聖典】
【冱山七密経典】
[書物]:
概要:
古代の神々について。日本にも伝来
語の出典:
『Dagon and Other Macabre Tales』より「The Other Gods」(ラヴクラフト)など
プスタカ?2 【Pustaka】
[書物]:
所有者:
ブラフマー神
概要:
神界や世俗のあらゆる知識
語の出典:
インド
参考:
『Elements of Hindu iconography』(Rao)など
プティアルベール 【Petit Albert】
[書物]:
制作:
18 世紀
概要:
グリモア。自然魔術と数秘術。Albertus Parvus Lucius の著作の影響
プリンキピア 【Principia】
フィロソフィアエナチュラリスプリンキピアマテマティカ 【Philosophiæ Naturalis Principia Mathematica】
【自然哲学の数学的諸原理】
[書物]:
制作:
アイザック・ニュートン ◇ 1687 年
概要:
ニュートン力学
ブンダヒシュン 【Bundahishn】
【原初の創造】
[書物]:
制作:
少なくとも 7 世紀以降
概要:
ゾロアスター教の百科辞典。宇宙観
ヘプタメロン 【Heptameron】 (lit. “seven days”)
【魔術の諸要素】
[書物]:
制作:
Pietro d'Abano ◇ 13 世紀~ 14 世紀のイタリアの哲学者
概要:
グリモア。精霊の呼び出し
ヘルメティカ 【Hermetica】
【ヘルメス文書】
[書物]:
制作:
?ヘルメス・トリスメギストゥス神
3 世紀頃までにエジプトで成立
概要:
占星術や様々な知識。アレクサンドリアの大図書館
ホウボクシ 【抱朴子】
[書物]:
制作:
抱朴子(葛洪) ◇ 晋代の道士。317 年頃
概要:
神仙道。道士の修行法
ホキナイデン 【簠簋内伝】
サンゴクソウデンインヨウカンカツホキナイデンキンウギョクトシュウ 【三国相伝陰陽輨轄簠簋内伝金烏玉兎集】
キンウギョクトシュウ 【金烏玉兎集】
[書物]:
制作:
文殊菩薩
所有者:
伯道上人 ◇ 伝説上の陰陽師。晴明の師
安倍晴明
概要:
占術
ポナペトウキョウテン 【ポナペ島経典 / Ponape Scripture】
[書物]:
ヤシの葉
概要:
ムー大陸の秘密
語の出典:
『Nameless Places』より「Out of the Ages」(Carter)
ホビットショウホンゾウコウ 【ホビット庄本草考 / Herblore of the Shire】
[書物]:
制作:
メリアドク
概要:
パイプ草についての考察
語の出典:
『指輪物語』(トールキン)
ポリグラフィア 【Poligraphia】
【多元複写法】
[書物]:
制作:
ヨハンネス・トリテミウス ◇ ドイツの聖職者・隠秘学者。1518 年
概要:
暗号理論
参考:
『The Dunwich Horror and Others』より「The Dunwich Horror」(ラヴクラフト)
マザルブルノショ 【Mazarbul の書】
【記録の書】
[書物]:
概要:
ドワーフの運命を記録。マザルブルの間で発見
語の出典:
『指輪物語』(トールキン)
マッレウスマレフィカルム 【Malleus Maleficarum】
【魔女に与える鉄槌】
[書物]:
制作:
異端審問官 ◇ 1486 年
概要:
魔女撃滅のための本。理不尽な内容
ムメイサイシショ 【無名祭祀書 / Unaussprechlichen Kulten】
【黒の書】
[書物]:
制作:
フリードリヒ・ウィルヘルム・フォン・ユンツト
概要:
古代信仰や伝承
語の出典:
『Tales of the Cthulhu Mythos』より「The Black Stone」(Howard)
『The Horror in the Museum and Other Revisions』より「Out of the Aeons」(Lovecraft, Heald)など
ヨウソノヒミツ 【妖蛆の秘密 / De Vermis Mysteriis】
[書物]:
鉄の表紙
制作:
ルートウィヒ・プリン
概要:
中東地域の異端信仰や魔術
語の出典:
『Tales of the Cthulhu Mythos』より「The Shambler from the Stars」(Bloch)など
ヨスシャホン 【ヨス写本 / Yothic manuscripts】
[書物]:
概要:
ツァトゥグアの縁起
語の出典:
『The Horror in the Museum and Other Revisions』より「The Mound」(Lovecraft, Bishop)
リベルアルウェルレギス / リベルアルヴェルレギス 【Liber AL vel Legis】
【法の書】
[書物]:
制作:
アレイスター・クロウリー ◇ 1904 年
概要:
セレマ教の聖典。エイワスの声
リベルインウェスティガティオニス 【Liber Investigationis】
【Liber Investigationis Magisterii】
【Kitāb al-Baḥth】
【探求の書】
[書物]:
制作:
ゲーベル(Jābir ibn Ḥayyān) ◇ 8 世紀~ 9 世紀の錬金術師
概要:
錬金術書
参考:
『At the Mountains of Madness and Other Novels』より「The Case of Charles Dexter Ward」(ラヴクラフト)
リベルウィターエメリトルム 【Liber Vitae Meritorum】 (lit. “the book of the rewards of life”)
【生命の功徳の書】
[書物]:
制作:
ビンゲンのヒルデガルド ◇ ドイツの聖職者・教会博士。1158-1163 年
概要:
幻視体験。人間の欠陥について
リベルディウィノールムオペルム 【Liber divinorum operum】 (lit. “the book of divine works”)
デオペラティオーネデイ 【De operatione Dei】
【神の業の書】
[書物]:
制作:
ビンゲンのヒルデガルド ◇ ドイツの聖職者・教会博士。1163-1173/1174 年
概要:
幻視体験。宇宙論
リベルムンディ 【Liber Mundi】
エムノショ 【Mの書】
[書物]:
制作:
クリスチャン・ローゼンクロイツ ◇ 伝説上の薔薇十字団の創立者。ラテン語への翻訳
概要:
自然魔術の奥義
語の出典:
『Fama Fraternitatis』
リベルユラトゥスホノリイ 【Liber Juratus Honorii】
【ホノリウスの誓いの書】
[書物]:
制作:
?テーベのホノリウス ◇ エウクレイデスの息子
13 世紀には存在
概要:
グリモア。魔術知識
ルグリモワールデュパプオノリュ? 【Le Grimoire du Pape Honorius】
【教皇ホノリウスの奥義書】
[書物]:
制作:
?ホノリウス 3 世 ◇ 13 世紀のローマ教皇
17 世紀
概要:
グリモア。まじない
ルリーヴルデフィギュレイエログリフィーク? 【Le Livre des figures hiéroglyphiques】
【象形寓意図の書】
[書物]:
制作:
?ニコラ・フラメル ◇ 14 世紀~ 15 世紀のフランスの出版業者
1612 年出版
概要:
錬金術書
ルルイエイホン 【ルルイエ異本 / R'lyeh Text】
[書物]:
人皮の装丁
概要:
夏王朝時代の『螺湮城本伝(教本)』の写本
語の出典:
『The Trail of Cthulhu』より「The House on Curwen Street」(Derleth)など
レサンテュリエ 【Les Centuries】
【百詩撰集】
[書物]:
制作:
ノストラダムス ◇ 16 世紀のフランスの占星術師
概要:
予言書
コメント:
“諸世紀”は誤訳とのこと
レメゲトン 【Lemegeton】
ソロモンノコカギ 【ソロモンの小鍵 / Clavicula Salomonis Regis】
[書物]:
制作:
17 世紀中頃?
概要:
グリモア。五部構成
関連:
同一 ⇒ アルスアルマデルサロモニス / アルスゴエティア / アルステウルギアゴエティア / アルスノウァ / アルスパウリナ
レンザン 【連山】
[書物]:
制作:
?伏羲
?神農
?夏の時代
概要:
三易の一つ
関連:
三易 ⇒ エキキョウ / キゾウ