乗物3・トルコ~中央アジア

■ ア行

アイバンボズ? 【Aybanboz (lit. ayban動物)+boz灰色))

[乗物]: 馬

所有者: マナス(→キルギスのハーン)

概要: キタイ攻め

語の出典: 『マナス』


アヴスルグ? 【Авсург (lit. апсаконь)+урганиноходец))

エフスルグ? 【æфсургъ

エフルグ? 【æфсоргъ】

[乗物]: 有翼の馬/三本足

所有者: ウアスティルジ(聖ジョージ →ズアルの一柱/男性を司る)

概要: アルファンの親

語の出典: オセチア

参考: 『Махарбек Туганов: литературное наследие』(Гиреев, Туганов)など

コメント: 天馬の総称/オリジナル個体の名前?


アカウィズ? 【Ақауыз (lit. ақ(白)+ауыз))

[乗物]: 馬

所有者: Наурызбай Құттымбетұлы(ナウリズバイ・クッティムベトゥリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

関連: キジラウィズ


アククイルク? 【Akkuiruk】 (lit. ak(白)+kuyruk(尾))

[乗物]: 馬

所有者: アブディルダ(アジバイ →四十同志)

語の出典: 『マナス』

関連: カルトキュリョン(同一?)


アククラ? 【Ak-kula (lit. “light bay/ak(白)+kula(bay dun)

クラタイ? 【Кулатай (lit. кула(bay dun)+тай(1歳馬)

[乗物]: 天馬(tulpar)

所有者: マナス(→キルギスのハーン)

語の出典: 『マナス


アクケキル? 【Ақкекіл (lit. ақ(白)+кекіл(前髪))

[乗物]: 馬

所有者: Бөгенбай Ақшаұлы(ビョゲンバイ・アクシャウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Вестник КазНУ. Серия филологическая Том 145-146』より「Елдік пен ерлік」(Сейітжанұлы)など

関連: ナルキジル


アクサクウラン? 【Аксак-Улан/Aksak Ulan (lit. аксак足が不自由)+улан))

ウルマン? 【Улман

[乗物]: 馬

所有者: アルタン・チェージ(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』


アクサルギル1Аксаргыл (lit. ак()+саргыл黄色/金髪))

[乗物]: 馬

所有者: ジャムギルチ(→キルギスのハーン/マナスの母方の祖父またはおじ)

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』


アクサルギル?2 【Аксаргыл】

[乗物]: 馬

所有者: マナス(→キルギスのハーン)

概要: 女傑サイカルとの槍試合

語の出典: 『マナス』


アクスル1Аксур (lit. ак(白)+сур薄茶色/紐))

[乗物]: 馬

所有者: アラケアラケン →四十同志)

語の出典: 『マナス』


アクスル?2 【Аксур】

[乗物]: 馬

所有者: アジバイ(→四十同志)

概要: アルマムベトの加盟記念競走

語の出典: 『マナス』


アクトゥルパル? 【Aktulpar (lit. ak(白)+tulpar天馬))

[乗物]: 馬

所有者: Zoya Tülek(ゾヤ・テュレク? →バシコルトの富豪の息子

語の出典: ロシア

参考: 『Karşılaştırmalı Türk destanları』(Sepetçioğlu)など

コメント: バシコルトの民話/末子+継子いじめ+異類婚姻+異郷+見るな


アクバカイ? 【Акбакай

[乗物]: 馬

所有者: クトゥビークトゥナイ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


アクビュズ? 【Aqbüz (lit. aq(白)+büz(灰色))

[乗物]: 馬

所有者: Alpamša(アルパミシュ →タタールの勇士)

語の出典: タタール

参考: 『Turkic Oral Epic Poetry』(Reichl)

関連: バイチバル


アクブザト?Akbuzat/Акбузат (lit. ak(白)+boz(灰色)+at(馬)

[乗物]: 有翼の白馬

所有者: Хумай(→Самрауと太陽の娘)/ウラル・バトゥル/Хаубан(→ウラルの子孫)

語の出典: 『ウラル・バトゥル』など

関連: カラト


アクザト? 【Ak Bozat (lit. ak(白)+boz(灰色)+at(馬))

[乗物]: 白馬

所有者: Zhety Karakshi(→7人の盗賊/北斗七星

概要: Temir-Kazyk(鉄の杭/北極星)に繋がれる二つの星

語の出典: カザフ

参考: 「Cosmos of Kazakh culture」(Jaambayeva, Khasanov)

関連: コクボザト


アクボズ? 【Ақбоз (lit. ақ(白)+боз灰色))

[乗物]: 馬

所有者: アブル=ハイル・ハン(→ジュズのハン/ジュンガルとの戦いを主導)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など


アクボルチュク? 【Aq-borchuq/Акборчук (lit. “white cliff”

[乗物]: 馬

所有者: キルギルチャル(クィルグィル →四十同志長)

語の出典: 『マナス』


アクボ? 【Aq-Boro (lit. ak(白)+boro灰色))

[乗物]: 馬

所有者: Alïp-Manašアルパミシュアルタイの勇士

語の出典: アルタイ

参考: 『Turkic Oral Epic Poetry』(Reichl)

関連: バイチバル


アクモユン? 【Aq-moyun/Акмоюн (lit. ак(白)+моюн))

[乗物]: 馬

所有者: シガイ(→キルギスのハーン/マナスのおじ

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』


アサウキュレン? 【Асаукүрең (lit. асау不服従)+күрең(こげ茶色)

[乗物]: 馬

所有者: Жәнібек Қошқарұлы(ジャニベク・コシュカルリ?/Шақшақ Жәнібек →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い

語の出典: カザフ

参考: 『Вестник КазНУ. Серия филологическая Том 145-146』より「Елдік пен ерлік」(Сейітжанұлы)


アシュカル?2Aşkar

アシュカルデヴザーデ? 【Aşkar Devzâde

デヴザーデアシュカル? 【Devzâde Aşkar

[乗物]: 馬

所有者: バッタル・ガーズィー(Abdallah al-Battal)

語の出典: トルコ

参考: 『Battal Gazi Destanı』(Sarı)など


アスカラ? 【Аскара

[乗物]: 馬

所有者: タズバイマト(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: az(little)+kara(black)?


アチブーダン1/アチュブーダン 【Ach-bu[u]dan (lit. ач(飢えた)+будан(交雑)

[乗物]: 馬

所有者: ジョロイ(→カルマクのハーン/マナスの敵)

語の出典: 『マナス』


アチブーダン?2/アチュブーダン 【Ach-bu[u]dan】

[乗物]: 馬

所有者: ジャイサン(→四十同志

語の出典: 『マナス』


アヤンクラ? 【Аян-Кула/Ajan-Kula (lit. “стройный саврасый(slender light-bay)”

[乗物]: 馬

所有者: Boktu-Kiriš(ボクトゥ・キリシュ? →猟師/いきなり死ぬ)/Bora-Šeelei(ボラ・シェーレイ? →Boktu-Kirišの姉妹/死んだ兄弟に変身)

語の出典: 『Бокту-Кириш Бора-Шээлей

コメント: トゥヴァの伝説


アラカン? 【Арахъан/Аракан

カン? 【аркан

[乗物]: 黒馬

所有者: уаиг Бызгуан(→古代種の巨人(уаиги))/ソスラン(→ナルト)

語の出典: 『Нарт Сослан и уаиг Бызгуана』

コメント: аркан(縄:Russian)


アラキョク? 【Алакөк (lit. ала多色)+көк))

[乗物]: 馬

所有者: アギダイアグィダイ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


アラクマンジンブルル? 【Arak Manzin Burul

アラグマンザ? 【Arag Manza

[乗物]: 馬

所有者: ボル・マンナイ(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』

コメント: arag(馬糞を集める背負いかご)/burul(灰色)


アラゲル? 【Алагер

[乗物]: 馬

所有者: ボー(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: ала(多色)/гер(テント:Kalmyk)


アラサ? 【Аласа

[乗物]: 馬

所有者: ウリュズメグ(→ナルトの長老)/無名の子(→ウリュズメグとサタナの子

概要: 冥界からの脱出エピソード

語の出典: 『Безымянный сын Урызмага』

コメント: аласа(羊毛:Abkhaz)/ルスタムのラクシュから?


アラシュ? 【Араш/Arash】

[乗物]: 馬

所有者: ルスラーン・ラーザレヴィチ(→ロシアのルスタム)/アブルスキル(→アブハジアのプロメテウス)など

語の出典: ロシア

参考: 「Ерусла́н Ла́заревич」(露語版Wikipedia)/『Абхазские сказки』(Бгажба)など

コメント: 天馬の総称か/名前はルスタムのラクシュから


アラパシャ? 【Alapaça (lit. ala(多色/まだら)+paça(脚)/股間が薄茶色または茶色の馬)

[乗物]: 馬

所有者: Reyhan Arap(Rayhan/レイハン・アラプ? →アラブの戦士/キョロールの敵

語の出典: 『Köroğlu』


アラモイノク? 【Аламойнок

[乗物]: 馬

所有者: アルタイ(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: ала(多色)/мойнақ(地峡:Kazakh)


アラヤク? 【Алаяк

[乗物]: 馬

所有者: シュキュル(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


アランジャル?Aranjal

アランル? 【Аранзал/Aranzal

アランジャガーン? 【Aranjagaan

[乗物]: 赤毛馬(jegerde)

所有者: ジャンガル(→ブンバの王)/Хара Джилган(→ジャンガルの息子)/Шовшур(→ジャンガルの息子/ジルガンの異母弟)

語の出典: 『ジャンガル

コメント: jal(たてがみ)/aran(馬小屋:Crimean Tatar)


アルガラ? 【Al'-ghara (lit. “Dapple Black”

[乗物]: 天馬(tulpar)

所有者: コングルバイ(→キタイのハーン/マナスの敵)

語の出典: 『マナス』


アルカルボズ? 【Аркарбоз (lit. аркар(盤羊)+боз(灰色)

[乗物]: 馬

所有者: クトゥナイ(→四十同志)

概要: アルマムベトの加盟記念競走

語の出典: 『マナス』


アルギマク? 【ArghïmaqАргымак

[乗物]: 馬

所有者: ムズブルチャク(→ブハラのハーン/マナスの同盟者

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』

コメント: argımak(asıl(本物の))/argım(крупный карьер(全速力?))


アルシャンボズ? 【Алшаңбоз (lit. алшаң重要な/誇り高い)+боз(灰色))

[乗物]: 馬

所有者: アブライ・ハン(→中ジュズのハン/ジュンガルとの戦いを主導

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

関連: クラシャ


アルジランカラ? 【Арзылаң-КараArzïlan qara (lit. арзылаң獅子)+кара))

[乗物]: 馬

所有者: Хунан-Кара(Xunan-qara möge→トゥヴァの勇士)

語の出典: Хунан-Кара

コメント: トゥヴァの伝説


アルタンシャルガ? 【Алтан Шарга/Altan Sharga (lit. altangolden)+shargalight bay))

[乗物]: 馬

所有者: ミンヤン(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』


アルツィビ? 【Arsibi/Arṣibi/Artsibi】 (lit. ワシ)

[乗物]: 馬

所有者: メヌア(メヌアシュ →ウラルトゥの王)

語の出典: トルコ

参考: 『Urartian Art and Artifacts: A Chronological Study』(Azarpay)/『Urartian Measures of Volume』(Payne)など

コメント: Arṣibiniの形で


アルファン? 【Арфан】

エルフェン? 【æрфæн

チェサナ? 【Чесана

[乗物]: 馬(アヴスルグ?)

制作: ゼラセが産む

所有者: ウリュズマグ(→ナルトの長老)

語の出典: 『Безымянный сын Урызмага』など

参考: 『Махарбек Туганов: литературное наследие』(Гиреев, Туганов)など

関連: ウアディム(同一?)/ドゥルドゥル(同一?)/アヴスルグ


アルプシャルチュ? 【Alp Şalçı】

[乗物]: 馬

所有者: キュル・テギン(闕特勤 →東突厥第二可汗国の左賢王)

語の出典: 『キュル・テギン碑文』

コメント: キュル・テギンの馬の中では言及が多い/alp(勇敢な)+salcı(いかだ乗り)?


イルビスチョクル? 【Ирбис-Чокур (lit. ирбис(ユキヒョウ)+чокур(ついばむ)

[乗物]: 馬

所有者: Эрке-Мендир(エルケ・メンディル? →Алтай-Буучайの息子/30歳になるまで動けなかった)

概要: エルケに苦言を呈する

語の出典: 『Алтай-Буучай』?

参考: 『Образы батыра и его коня в тюрко-монгольском эпосе』(Липец)など

関連: ハンキュレル


ウアディム? 【Уаддым

ウアディムド? 【Уаддымд

[乗物]: 馬(アヴスルグ?)

制作: ゼラセが産む

所有者: ウアスティルジ(聖ジョージ →ズアルの一柱/男性を司る)

語の出典: オセチア

参考: 『KAVKAZ-FORUM Выпуск 5 (12)』より「Дзерасса–богиня тамплиеров」(Рахно)など

関連: アルファン(同一?)/ドゥルドゥル(同一?)/アヴスルグ

コメント: Уаддымд (Ветрогонку(風車)?)


エギズカラ? 【Egiz-qara

[乗物]: 馬

所有者: ユルビュ(ウルビュ →カザフのハーン/マナスの同盟者)

語の出典: 『マナス』

コメント: egiz(twin:Crimean Tatar)+qara(黒)?


エベルトゥクガ? 【Eber-tü quγ-a (lit. eber-tü角を持つ)+quγ-a黄褐色))

エベルクサ? 【Eber qus-a

[乗物]: 馬

所有者: ダヤン・ハーン(→北元のハーン)

語の出典: 『エルデニイン・トプチ』


エレメクシルガクチン? 【Ermeg Shirgagchin/Eremeg Širγaγčin (lit. eremeg雄の性質)+širγaγčinnightingale[色]))

[乗物]: 馬

所有者: エセン・タイシ(→オイラト部の長・北元のハーン)/ナガチュ(→ハルグチュク・タイジの仲間

概要: エセンから盗み出す

語の出典: モンゴル

参考: 『Mongolian Traditional Literature』(Bawden)

関連: ブグラカブサグ

コメント: nightingaleは馬の希少な毛色(金色~黄褐色?)


エレメクチャガクチン? 【Er[e]meg Čaγaγčin (lit. eremeg(雄の性質)+čaγaγčin(白い/辛[暦]))

[乗物]: 白い牝馬

所有者: ジャムカ(→モンゴル部の長/テムジンのライバル)/チンギス・カン(テムジン →モンゴル帝国)

語の出典: 『エルデニイン・トプチ』?


オクトル? 【Октору (lit. ок(矢)+тору赤茶色/鹿毛))

[乗物]: 馬

所有者: ケルベン(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


オロクジュサク? 【Orog Jusag】 (lit. oroγ(灰色)+jusaγ(2歳の(羊)))

ウルクジュサク? 【Uruγ Jusaq/Urug Jusaq】 (lit. uruγ(lineage)+jusaγ(2歳の(羊)))

ウルクユシュク? 【Urug Üsüg】

[乗物]: 馬

所有者: ボドンチャル・ムンカク(→ボルジギン氏の祖/チンギスの先祖)

語の出典: 『エルデニイン・トプチ』


オロクシンクラ? 【Oroq-singqula (lit. oroq(灰色)+singqula“a dive or swift penetration”)/“黒背の灰青色の馬”

ウルクシンクラ? 【Urug Singqula】

[乗物]: 馬

所有者: テムジン(チンギス・カン)

語の出典: 『元朝秘史』


カムキャチュカル? 【Khamkya Chukar (lit. “Palomino White Muzzle”)

シマトゥルシェー? 【zi ma 'phur shes (lit. zi-ma(まつ毛)+'phur(飛ぶ)+shes(能力))

トゥクトゥルギュク? 【gru gu thur rgyug (lit. gru-guトルコ)+thur下り)+rgyug走る))

[乗物]: 馬

所有者: ミチュン(→三十英雄/ケサルの側近

語の出典: 『ケサル王伝』


カラ? 【Qara (lit. 黒)

[乗物]: 馬

所有者: バタラズバトラズ →ナルト)

語の出典: アブハジア

参考: 『Nart Sagas from the Caucasus』(Colarusso)


カラカスカ? 【Қарақасқа】 (lit. қара(黒)+қасқа(滑らか/禿げた)

リスカ? 【Lyska】

[乗物]: 馬

所有者: カンバル・バトゥル(→カザフの勇士)

語の出典: 『Қамбар батыр』

参考: 『The Oral Epic of Siberia and Central Asia』(Shoolbraid)など


カラカルディルゴチ? 【Кара Калдыргоч (lit. кара(黒)+калдыргочツバメ))

[乗物]: 馬

所有者: 魔術師Орзакы(Орзаклы)/シャーの末子

語の出典: 『Сладкоголосый соловей

コメント: ウズベクの民話?


カラゲル1Карагер

[乗物]: 馬

所有者: カイギル(カイグィル →四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: кара(黒)/гер(テント:Kalmyk)


カラゲル?2 【Карагер】

[乗物]: 馬

所有者: テュリョー(カブィケ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


カラト? 【Харат (lit. хар(黒)+ат(馬)

カリサイ? 【Харысай

[乗物]: 赤馬

所有者: Айхылу(→Самрауとの娘)

語の出典: 『ウラル・バトゥル』など

関連: アクブザト


カラブルト? 【Karabulut (lit. "Black Cloud")

[乗物]: 黒馬

所有者: セリム1世(→オスマン皇帝

概要: 1511年のクーデター

語の出典: トルコ

参考: 『Ottoman History : Misperceptions and Truths』(Akgündüz, Öztürk)など


カラボズ? 【Карабоз (lit. кара(黒)+боз(灰色)

[乗物]: 馬

所有者: アタイ(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


カララ1Карала (lit. кара(黒)+ала多色))

[乗物]: 馬

所有者: アジバイ(→四十同志)

概要: アルマムベトの加盟記念競走

語の出典: 『マナス』


カララ?2 【Карала】

[乗物]: 馬

所有者: アギシュ(→キルギスの部族長/マナスの同盟者

語の出典: 『マナス』


カランタシュ? 【Qarantaš/Karantash

[乗物]: 粕毛の馬

所有者: エディゲ(Adiga →ノガイの祖)

語の出典: 『エディゲ

参考: 『Die Erzählung von Edige: Gehalt, Genese und Wirkung einer heroischen Tradition』(Schmitz)など


カルトキュリョン? 【Qart-küröng (lit. "Old Brown")

[乗物]: 天馬(tulpar)

所有者: アジバイ(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

関連: アククイルク(同一?)


カンカルギェンチェン? 【Gangkar Gyengchen/gangs dkar 'gying chen? (lit. "Great Haughty Mountain"

カンリギンシェー? 【gangs ri 'gying shes

[乗物]: 馬

所有者: センロン(→三十英雄/ケサルの

語の出典: 『ケサル王伝』


カンリディンシェー? 【gangs ri lding shes (lit. “Snow Mountain Jumper”

[乗物]: 馬

所有者: ニャツァ(→三十英雄/七勇士

語の出典: 『ケサル王伝』


キジラウィズ? 【Қызылауыз (lit. қызыл()+ауыз(口))

[乗物]: 馬

所有者: Наурызбай Құттымбетұлы(ナウリズバイ・クッティムベトゥリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

関連: アカウィズ


ギャチャソクカル? 【rgya bya sog dkar (lit. “Pheasant White Shoulder”)

[乗物]: 馬

所有者: ギャツァ(→三十英雄/ケサルの兄

語の出典: 『ケサル王伝』


キャングーペルポ?/キャンゴペルポkyang rgod 'phel po/江噶佩布 (lit. rkyang-rgod(wild donkey)+'phel-pospreader))

キャングーカルカル? 【kyang rgod dkar dkar (lit. rkyang-rgodwild donkey)+dkar))

キャンプカカル? 【rkyang bu kha dkar (lit. “White Muzzle Kyang Colt”

[乗物]: 馬

所有者: ケサル(→リンの王)

語の出典: 『ケサル王伝


キュリュンガルザン? 【Кюрюнг-Галзан】 (lit. khüren茶色)+khalzan禿げた/鼻が白い))

クルンガルザン? 【Kurung Galzan】

[乗物]: 禿馬

所有者: サバル(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』


キュンナクティカル? 【khyung nag khri dkar (lit. khyung(ガルーダ)+nag(黒)+khri(玉座)+dkar(白)

キュンナクトゥーカル? 【khyung nag thod dkar】

[乗物]: 馬

所有者: シェルカル・ギャンタク(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


キョカラ?1Kök-ala/Көкала (lit. көк)+ала(多色))

コガラ? 【Когала

[乗物]: 馬

所有者: キョクチョ(→ウイグルのハーン/マナスの敵)

語の出典: 『マナス』


キョカラ?2Көкала

キョクテケ? 【Көктеке

コガラ? 【Когала】

[乗物]: 馬

所有者: チュバク(→四十同志/キルギスの七ハーン)

語の出典: 『マナス』

関連: キョクチョロク1(同一?)


キョキョガルザン? 【Кёкё-Галзан】 (lit. kök(青)+khalzan(禿げた/鼻が白い))

オツォルケケガルザン? 【Оцол Кеке Галзан】

[乗物]: 灰色の禿馬

所有者: ホンゴル(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』

コメント: оцол(雄牛:Avar)


キョクカジク? 【Көкказык】 (lit. көк(青)+казык))

コクチェビチ? 【Кок Чебич (lit. көк(青)+чебич2歳の(山羊)))

[乗物]: 馬

所有者: ルガク(スィルガク →四十同志)

語の出典: 『マナス』


キョクジャル? 【Көкжал (lit. көк(青)+жалたてがみ))

[乗物]: 馬

所有者: Барақ Шүркеұлыバラクシュルケウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Вестник КазНУ. Серия филологическая Том 145-146』より「Елдік пен ерлік」(Сейітжанұлы)など


キョクチョロク?1 【Көкчолок】 (lit. көк(青)+чолок足が不自由))

[乗物]: 馬

所有者: アクバルタ(→ノイグートの長/チュバクの父)/チュバク(→四十同志/キルギスの七ハーン)

語の出典: 『マナス』

関連: キョカラ2(同一?)


キョクチョロク?2 【Көкчолок】

[乗物]: 馬

所有者: バカイ(→四十同志/キルギスの七ハーン)

語の出典: 『マナス』


キョクデョネン? 【Көкдөнен (lit. көк(青)+дөнен3歳の(牡ラクダ)))

[乗物]: 馬

所有者: Жәнібек Бердәулетұлы(ジャニベク・ベルダウレトゥリ?/Ер Жәнібек →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など


キョコイナグ? 【Көкойнағ】

キョコイナ? 【Көкойнақ

キョクモイナク? 【Көкмойнақ (lit. көк(青)+мойнақ地峡))

[乗物]: 馬

所有者: Райымбек Түкеұлыライームベク・テュケウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など


ギルコク? 【Ghirkok (lit. “blue sky, close to blue color”

ライリギル? 【Layli-Ghir

ギラート? 【Ghirât

[乗物]: 馬

所有者: Goroghli(キョロール →義賊

語の出典: ウズベキスタン

参考: 『Nourali, ou, Les adventures lyriques d'un héros épique』(Dor)

関連: クラト(類似)


キルジェイレン?1/クィルジェイレン 【Кылжейрен】 (lit. кыл(体毛)+жейрен(甲状腺ガゼル[動物]/赤)

クルジレン? 【Kıl Ciren】

[乗物]: 馬

所有者: アルマムベト(→四十同志/キルギスのハーン)

概要: 若い頃の馬?

語の出典: 『マナス』


キルジェイレン?2/クィルジェイレン 【Кылжейрен】

[乗物]: 馬

所有者: ジャビケ(ジャブィケ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


グギャラチク ? 【Gugya Rachig/dgu brgya rwa gcig (lit. “Select Unicorn”/dgu-brgya(900[数字]))

[乗物]: 馬

所有者: プヤク・ドゥクギェー(→三十英雄/十三青年

語の出典: 『ケサル王伝』


クバス? 【Қубас

[乗物]: 馬

所有者: Қабанбай Қожағұлұлы(カバンバイ・コジャグルリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い

語の出典: カザフ

参考: 「Қазақтың батырлық жырлары және Ер Қабанбай」(adyrna.kz)など


クビトゥ?/フビトゥ? 【Qubitu】 (lit. “fortunate/qubi(栗毛)

クルドゥンクビ?/フルドゥンフビ? 【Qurdun qubi】 (lit. “swift dun horse”)

[乗物]: 馬

所有者: チレドゥ(→メルキト部の人/婚約者ホエルンをイェスゲイに奪われる

語の出典: 『アルタン・トプチ』など


クラシャ? 【Құлаша (lit. құла(light brown)+ша(属する[接尾辞])

シャルカスカ? 【Шалқасқа (lit. шал(老いた)+қасқа(滑らか/禿げた))

[乗物]: 馬

所有者: アブライ・ハン(→中ジュズのハン/ジュンガルとの戦いを主導)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

関連: アルシャンボズ


クラト? 【Kırat (lit. kır(灰色)+at(馬)

[乗物]: 馬

所有者: キョロール(→義賊)

語の出典: 『Köroğlu』

関連: デュラト


グルカーラ? 【Goulqâra

[乗物]: 馬

所有者: ヌラリ(→Goroghliの養子Awazの息子

語の出典: ウズベキスタン

参考: 『Nourali, ou, Les adventures lyriques d'un héros épique』(Dor)

コメント: キョロールサイクルの第三世代


クルキクジャラリ? 【Քուռկիկ Ջալալի/K'uṙkik Jalali (lit. քուռկիկ(仔馬)+ջալալի(強い)

[乗物]: 馬

所有者: ムヘル(→サスーンの領主)/ダヴィト(→サスーンの領主/ムヘルの子)/小ムヘル(→ダヴィトの子)

語の出典: 『Sasna Tsrer』


クルドゥンクビ?/フルドゥンフビ? 【Qurdun qubi】 (lit. “swift pale-yellow”

[乗物]: 馬

所有者: ボオルチュ(→チンギスの将軍/四駿)/テムジン(チンギス・カン)

語の出典: 『元朝秘史


クルバダム? 【Кулбадам (lit. құл(奴隷)+бадам(アーモンド)

[乗物]: 馬

所有者: Караман(AlmambetMaktum →カルムイクのハーン/カンバル達の敵

語の出典: 『Қамбар батыр』


ケズクラグ? 【Кез құлағ

ケズクラク? 【Кез құлақ

[乗物]: 馬

所有者: Тілеулі Әбдірахманұлыティレウリアブディラフマヌリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

コメント: Кез құлағыの形で/кез(回数)+құлақ(耳)?/кесу(cut)


ゲムダ? 【Гемуда

ゲムデ? 【Гемудæ

ゲムラ? 【Гемура

ジェミダ? 【Джемида (lit. 茶色)

ジェミデズ? 【Джемидэж/Джэмыдэжь】

[乗物]: 馬

所有者: Алауган(カンズ/Куаго →ナルト)/Карашауай(セウウアイ →ナルト/Алауганの息子)

語の出典: 『Нартла! Малкъар - къарачай нарт эпос』(Хаджиева)など

コメント: ナルト最速?


ケルカシュカ1 【Ker-qashqa/Керкашка (lit. “blood bay with a blaze”/кашка(禿げた)

[乗物]: 馬

所有者: マジク(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


ケルカシュカ2 【Ker-qashqa/Керкашка

[乗物]: 馬

所有者: ケルキョキュル(→キルギスの部族長/マナスの同盟者)

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』


コクボザト? 【Kok Bozat】 (lit. kok)+boz(灰色)+at(馬))

[乗物]:

所有者: Zhety Karakshi(→7人の盗賊/北斗七星)

概要: Temir-Kazyk(鉄の杭/北極星)に繋がれる二つの星

語の出典: カザフ

参考: 「Cosmos of Kazakh culture」(Jaambayeva, Khasanov)

関連: アクボザト


コリエレン? 【Qolyerän

[乗物]: 馬

所有者: Alpamïša(アルパミシュ →バシュキールの勇士)

語の出典: バシュキール

参考: 『Turkic Oral Epic Poetry』(Reichl)

関連: バイチバル


サララ? 【Sar'-ala/Сарала (lit. сар黄色)+ала(多色))

サルアラ? 【Sarı-ala

[乗物]: 馬

所有者: アルマムベト(→四十同志/キルギスの七ハーン)

語の出典: 『マナス』


サリアラテゲシュ? 【Сарыалатегеш (lit. сары(黄色)+ала(多色)+тегеш(どんぶり鉢))

[乗物]: 馬

所有者: Делдаш батыр(デルダシュ? →巨人に捕らわれた母親を救出

語の出典: 『Делдаш батыр


サルキュリョン1Салкүрөң (lit. сал(いかだ)күрөң茶色))

[乗物]: 馬

所有者: テョルタイ(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


ルキュリョン?2 【Салкүрөң】

[乗物]: 馬

所有者: ジョールンチュ(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


サンダルキョク? 【Сандалкөк】 (lit. сандал椅子)+көк))

[乗物]: 馬

所有者: Саңырақ Тоқтыбайұлыサニラクトクティバイウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 「Саңырақ Тоқтыбайұлы батыр」(カザフ語版Wikipedia)


サンダルキョグ? 【Сандалкөг

サンダルキョク? 【Сандалкөк

[乗物]: 馬

所有者: Бармақ Мұхаммедқалиұлы(バルマク・ムハンメドカリウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

コメントСандалкөгіの形で


ジーラーンクシュ? 【Džiyrānquš (lit. “Chestnut-Bird”

[乗物]: 馬

所有者: ラウシャン(→Goroglyの養子Hassanの息子)

語の出典: 『Rawšan』

参考: 『Turkic Oral Epic Poetry: Tradition, Forms, Poetic Structure』(Reichl

コメント: ウズベクの叙事詩/キョロールサイクルの第三世代


ジェミダ? 【Джемида (lit. 茶色)

ジェミデ? 【Джэмыдэ

[乗物]: 馬

所有者: アシャ(アツァ →ナルト/アシャメズの父)

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Адыгэ мифологием и энциклопедие』(Мижаев, Паштова)


ジェルタマン? 【Желтаман (lit. жел(風)+таман(蹄)

[乗物]: 馬

所有者: コジョ(カラコジョ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


ジナト? 【Дзынат】

ジネト? 【Дзынæт】

[乗物]: 馬

所有者: Аларды(アラルディ→ズアルの一柱/疫病を司る)/Уастырджи(ウアスティルジ →ズアルの一柱/レースで騎乗

概要: アラガタ氏族の馬

語の出典: オセチア

参考: 『Вопросы литературы и фольклора. Вып. 10』より「Конь в нартовском эпосе осетин」(Багаев)


ジャカ? 【Zhaqa (lit. “grave mound”)

[乗物]: 馬

所有者: 巨人Arkhon Arkhozh(→Setenaya(サタナ)の姉妹Psatinaをさらう)/Warzameg(ウリュズメグ →ナルト/Psatina救出)

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Nart Sagas from the Caucasus』(Colarusso)


シャキャンテルゴ? 【sha rkyang drel mgo (lit. sha(肉)+rkyang(ロバ)+drel(ラバ)+mgo(顔)/“Ochre Mule Head”/skyang(赤茶))

[乗物]: 馬

所有者: ロンツァ(→三十英雄/総管王/ケサルのおじ

語の出典: 『ケサル王伝』


シャナルウィ? 【Shanalwi

[乗物]: 馬

制作: 自作

所有者: Shirgul(パドマサンバヴァ/グル・リンポチェ →チベット密教の祖)

語の出典: チベット

参考: 『Folk-lore Vol. 6』(Indian Publications

コメント: 語が確認できるのはこの資料のみ


シャルパンキョク? 【Шалпаңкөк

[乗物]: 馬

所有者: シャーベク(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: шал(老いた)+?+көк(青)/паң(誇り高い:Kazakh)/шалпаң(ぶら下がる)


シュワイェクワチャ? 【Shwayekhwacha (lit. “One with the Tail of a Male Rat”)

[乗物]: 馬

所有者: Argwana(→豚飼い/Setenaya(サタナ)を奪う

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Nart Sagas from the Caucasus』(Colarusso)


ジンジル? 【Джинджир/Джынджыр (lit.

[乗物]: 馬

所有者: Тлегуцжаче(Тлебица/Елта-Быца →トルコのハーン/アシャを殺す)/アシャメズ(アツァマズ →ナルト/アシャの息子)

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Адыгэ мифологием и энциклопедие』(Мижаев, Паштова)


ジンズアラサ?/ジンザラサ? 【Дзындз-Аласа】

ジンズアラ?/ジンザラグ? 【Дзындзалаг

ジンズアグ?/ジンザグ? 【Дзындзалæг】

[乗物]: 馬

所有者: Елызбар(→冥界の支配者)/ソスラン(→ナルト)

語の出典: 『Сказания о нартах. Осетинский эпос.』(Либединский, Абаев)など

コメント: дзындз(車輪)


セルダンニマイトゥルコル? 【gser mdangs nyi ma'i 'khrul 'khor (lit. “Magic Wheel of the Golden Sun”)

ンガンパセルゴン? 【ngang pa gser sgong

[乗物]: 馬

所有者: ニブム(→三十英雄/三虎将

語の出典: 『ケサル王伝』


タイキョク? 【Тайкөк (lit. тай(1歳馬)+көк(青))

テルキョク? 【Телкөк

[乗物]: 馬

所有者: Олжабай Төлебайұлыオルジャバイ・テョレバイウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)

語の出典: カザフ

参考: 『Вестник КазНУ. Серия филологическая Том 145-146』より「Елдік пен ерлік」(Сейітжанұлы)など


タイドル? 【Taydoru (lit. tay(1歳馬)+doru(赤茶色))

タイトル? 【Taytoru】

[乗物]: 馬

所有者: カニケイ(→マナスの妻)/セメテイ(→マナスの息子)

語の出典: 『セメテイ』

関連: タイブールル(同一?)


タイブールル? 【Tay-buurul/Тайбуурул (lit. tay(1歳馬)+burul色))

ナルブーダン? 【Нарбуудан (lit. нар(ラクダの交雑種)+будан(交雑)

[乗物]: 馬

所有者: セメテイ(→マナスの息子

語の出典: 『セメテイ

参考: 「Тайбуурул」(キルギス語版Wikipedia)


タイブル? 【Тайбурыл】 (lit. “Foal-Piebald”)

ブルル? 【Burul】 (lit. 灰色)

コクサンダク? 【Коксандак

[乗物]: 馬

所有者: コブランドゥ・バトゥル(→カザフの勇士)

語の出典: 『Қобыланды батыр』


ダヴシュリンフルドゥンハル? 【Давшурин хурдн хар

ダヴシュリンフルドゥンハラ? 【Давшурин-Хурдун-Хара

[乗物]: 馬

所有者: Дамбин-Улан(ダムビン・ウラン? →老いたДовджи-Цаган-ханの息子/Бор-Улан-ханとの戦い

語の出典: 『Дамбин Улан болн күлг Давшурин Хурдн хар

コメント: カルムイクの伝説/хурдн(速い)+хар(黒)


タスマルケル? 【Tasmalı Ker

タスパケル? 【Таспакер (lit. таспа(細い)кер~なもの[接尾辞]/ker(blood-bay)

[乗物]: 馬

所有者: チョラ・バトゥル(ショラ/チュラ・ナリコフ →カザフの勇士)

語の出典: 『Çora Batır(Шора батыр)』

コメント: tasmalı(繋がれた:Turkish)


タメリンジュクボ?/タメリンチュクポ? 【Tamering Jukbo

[乗物]: 馬

所有者: gye bu(ケサル →天界の生まれ/Hlasin Ongboの息子

語の出典: インド

参考: 『The Lepchas - Culture and Religion of a Himalayan People』(Siiger)

コメント: レプチャ版『ケサル王伝』/rta-mgrin(ハヤグリーヴァ)


ダルキコンゴル?/ダルキホンホル? 【darki qongγor】 (lit. darki低木/葦)+qongγor淡黄色/栗毛))

ダルキホンホル? 【Darki Honghor】

[乗物]: 馬

所有者: ベルグテイ(→チンギスの異母

語の出典: 『エルデニイン・トプチ』


タルラン? 【Тарлан (lit. ash gray

[乗物]: 馬

所有者: エル・タルグン(→カザフの勇士

語の出典: 『Ер Тарғын』


チャブダラト? 【Чабдарат (lit. чабдар(игреневый)+ат(馬)

[乗物]: 馬

所有者: イルチ・ウール(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


チャランキョク? 【Чалаңкөк

[乗物]: 馬

所有者: ジャイナク(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: чал(灰色)+көк(青)?/аң(獣:Kazakh)


チャルクイルク? 【Çalkuyruk/Chal-quyruq/Chal Kuiruk (lit. “Grey-Tail”

シャルクイリク? 【Шалқұйрық

サリクイリク? 【Sarikhuyrikh (lit. sari(黄色)+khuyrikh(尾)

[乗物]: 馬

所有者: テョシュテュク(Ер Төстік/トュシトュク →カシュガルのハーン/マナスの同盟者)

語の出典: 『Er Töshtük』/『マナス』


チョンサリ? 【Chong-sarï (lit. чоң(大きい)+сары(黄色)

[乗物]: 馬

所有者: コショイ(→マナスの同盟者/マナスのおじ

語の出典: 『マナス』


ツィラン? 【Цылан (lit. цыллæ))

[乗物]: 馬

所有者: ソスラン(→ナルト)/アラクヅァウ(→ナルト/ソスランの友)

概要: 冷暖房能力

語の出典: 『Смерть Арахдзау』


テミチエレン? 【Темичи-Ерен

ミチエレン? 【Demiči-Èren

デミチジェレン? 【Демичи-джерен】

チェーレンデミチ? 【Чээрен-Демичи

[乗物]:

所有者: Алтай-Буучай(Алдай-Буучу/アルタイ・ブーチャイ? →妻らに裏切られる

概要: 殺された主人を生き返らせる

語の出典: 『Алтай-Буучай

コメント: アルタイ~トゥヴァの伝説/他に狩猟用と牛追い用の馬もいる/чээрен(羚羊)


デミルシルギ? 【Демир-Шилги (lit. демир)+шилги(赤)

[乗物]: 馬

所有者: Тевене мѳге(Тевене-Мёге/テヴェネ・ミョゲ? →Хан Кавынды娘を勝ち取る

語の出典: 『Тувинские народные сказки』(Иовлев)より「Богатырь Тевене-Мёге и конь его Демир-Шилги」など

コメント: トゥヴァの伝説/親子三代に渡る英雄譚


デュラト? 【Dürat (lit. doru(赤茶色)+at(馬)

[乗物]: 馬

所有者: キョロール(→義賊)

語の出典: 『Köroğlu』

関連: クラト


デョンカラ? 【Дөңкара (lit. дөң)+кара))

[乗物]: 馬

所有者: デョルビョン(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


テルキュリョン? 【Телкүрөң/Tel-küröng (lit. “Brown Suckled on Two Dams”

[乗物]: 馬

所有者: アビシュ(コシュアブィシュ →四十同志)

語の出典: 『マナス』


テルキュレン? 【Телкүрең

[乗物]: 馬

所有者: Телағыс батыр(テラギス? →カザフの勇士/カルマクのハーンを負かす)

語の出典: 『Жаңбыршыұлы Телағыс

コメント: ノガイ大系の『オラク・ママイ』に連なる/күрең(茶色)


テルトル? 【Тельтору

[乗物]: 馬

所有者: Курманбек-батыр(クルマンベク? →キルギスの勇士/ジュンガルとの戦い

語の出典: 『Курманбек

参考「Курманбек эпосу」(キルギス語版Wikipedia)

コメント: тору(赤茶色)


トヴリンルヴ? 【Товлынг-лув/Tovlyng-luv (lit. товлыӈ(翼の)+лув(馬)

[乗物]: 馬

所有者: ミル・ススネ・フム(→ヌム・トルム神の息子/人間と神の仲立ち

語の出典: ロシア

参考: 『Тропами святого Урала. Часть 1』(Смольников)など

コメント: サモエード・ウゴル神話


トゥルキャンモ? 【Thuru Kyangmo

キャンノルブ?/キャンノルプ? 【Kyang Norbu (lit. rkyangロバ)+nor-bu宝石))

[乗物]: 馬

所有者: Gyab Kayser(→Horr(チベット)の王

語の出典: インド

参考: 『Lahoul, The Mystery Land in the Himalayas』(Sahni

コメント: ラーマーヤナ』との類似性を指摘されている/ケサル王にも見えるが指摘は無し


ドゥルドゥル? 【Дурдур/Дуль-Дуль

テルドゥラ? 【Телдура

[乗物]: 馬(アヴスルグ?)

制作: ゼラセが産む

所有者: ヘミュツ(→ナルト)バトラズ(→ナルト)

語の出典: 『Сказания о нартах. Осетинский эпос.』(Либединский, Абаев)など

関連: アルファン(同一?)/ウアディム(同一?)/アヴスルグ?

コメント: тел(針金/糸)


ドゥルブラト? 【Дурбулат

[乗物]: 馬/木石を詰め込んだ体(一度死んだ際に改造)

所有者: ソジリコ(ソスラン →ナルト)

概要: 冥界行/バルサグとの戦いで燃やされる

語の出典: オセチア

参考『Вопросы литературы и фольклора. Вып. 10』より「Конь в нартовском эпосе осетин」(Багаев)

コメント: булат(ダマスク)


トゥンチャユンゴク? 【Dungja Yu-ngog/dung bya g.yu rngog (lit. “Conch Bird Turquoise Mane”)

[乗物]: 馬

所有者: パサル・ダワ(→三十英雄/十三青年

語の出典: 『ケサル王伝』


トーカラ? 【Тоокара (lit. тоо(山)+кара(黒)

[乗物]: 馬

所有者: テョリョク(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


トホジェイ? 【T[k]hozhey/Тхожей

[乗物]: 馬

制作: 母はТхож

所有者: ソスルコ(→ナルト)

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Адыгэ мифологием и энциклопедие』(Мижаев, Паштова)など


トムク? 【Dromug/gro smug (lit. “Roan”)

トムクキュンル? 【gro smug khyung ru (lit. gro(小麦)+smug(紫)+khyung(ガルーダ)+ru(角)

[乗物]: 粕毛の牝馬/または牝ラバ

所有者: ドゥクモ(→ケサルの后

語の出典: 『ケサル王伝』


ドワンチャン? 【Dovan-Chan

[乗物]: 馬

所有者: ナムリ・ソンツェン(→ヤルルン朝/ソンツェン・ガンポの父

語の出典: チベット

参考: 『Journal of the Asiatic Society of Bengal, Volume 50』


トンリラクカル? 【stong ri rag dkar (lit. “Thousand-Mountain Palomino”/rag(銅)+dkar(白)

トンリタルジャム? 【Tong-ri Darjam/stong ri dar 'jam? (lit. “Smooth Silk Thousand Mountains”)

[乗物]: 馬

所有者: センタク(→三十英雄/七勇士)

語の出典: 『ケサル王伝』


ナクタトゥルシェー ? 【Nag-tra Phurshei/nag khra 'phur shes (lit. “Black-Spotted Flyer”

[乗物]: 馬

所有者: クンパプイ(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ナクポドンドゥル ? 【nag po 'brong 'dul (lit. nag-po)+'brong(ヤク)+'dul(征服))

[乗物]: 馬

所有者: チャンティ・ンガムチェン(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ナルキジル1/ナルクィズィル 【Наркызыл (lit. нар(ラクダの交雑種)+кызыл(赤)

[乗物]: 馬

所有者: セレク(→四十同志)

概要: マナスのカニケイ求婚記念競走

語の出典: 『マナス』


ナルキジル?2/ナルクィズィル 【Наркызыл】

[乗物]: 馬

所有者: テュミョン(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


ナルキジル?3 【Наркызыл】

[乗物]: 馬

所有者: Бөгенбай Ақшаұлыビョゲンバイ・アクシャウリ? →カザフの勇士/ジュンガルとの戦い)/アブライ・ハン(→中ジュズのハン)

語の出典: カザフ

参考: 『Керуен. Том 78』より「Иппоним «Кулагер» в ономастическом пространстве поэмы Ильяса Жансугурова и особенности его перевода」(Айтбаева, Тараков)など

関連: アクケキル


ナルブールル? 【Нарбуурул (lit. нар(ラクダの交雑種)+буурул灰色))

[乗物]: 馬

所有者: ボズ・ウール(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


ノルプジャンツァン? 【Norbu Jangtsan

[乗物]: 馬

所有者: スーナム・ギャムツォ(ダライ・ラマ3世)

語の出典: チベット

参考: 『Mongolian Traditional Literature: An Anthology』(Bawden)


ノルプルンジン? 【Norbu Lungdzinnor bu rlung 'dzin?】 (lit. “Jewel Catches the Wind”)

ノルチュルンジン? 【nor chu rlung 'dzin

[乗物]: 馬

所有者: ユヤク・ゴンポ(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


バイチバル? 【Bajčibar/Baichibar (lit. “Bay-Dappled”/bayは鹿毛)

バイシュバル? 【Bayşubar/Байшұбар

シュバル? 【Şubar

[乗物]: 馬

所有者: アルパミシュ(→コングラトの勇士)

語の出典: 『Alpamış』


バユルク? 【Bayırku (lit. bay鹿毛)+ırk(交配))

[乗物]: 馬

所有者: キュル・テギン(闕特勤 →東突厥第二可汗国の左賢王)

語の出典: 『キュル・テギン碑文』

コメント: キュル・テギンの馬の中では言及が多い


バラハ? 【Balaha/ba-la-ha (lit. valāha(雲)

[乗物]: 馬

制作: Avalokitesvaraの化身

所有者: パドマサンバヴァ(グル・リンポチェ →チベット密教の祖)

語の出典: チベット

参考: 『The Influences of Indian Art』(Strzygowski, 他)など

コメント: バラーハカと同じ語源


パルマグカン? 【'phar-ma dgu-rkang (lit. 'phar(野犬)+ma(雌)+dgu(9[数字])+rkang(筋)/'phar-ma(更に)

[乗物]: ラバ

所有者: Co za Bon mo(Chöza Bönmo →ボン教の尼僧/Drenpa Namkhaの弟子

語の出典: チベット

参考: 『The Treasury of Good Sayings : A Tibetan History of Bon』(Bkra-śis-rgyal-mtshan)


パルワンガナク? 【'phar ba rnga nag (lit. “Jackal Black Tail”/rnga(drum))

ククロクゾン? 【gu gu rog rdzong

[乗物]: 馬

所有者: トトゥン(→三十英雄/ケサルのおじ

語の出典: 『ケサル王伝』


ハンキュレル? 【Хан-Кюлер

[乗物]: 馬

所有者: Эрке-Мендир(エルケ・メンディル? →Алтай-Буучайの息子/30歳になるまで動けなかった

語の出典: 『Алтай-Буучай』?

参考: 『Образы батыра и его коня в тюрко-монгольском эпосе』(Липец)など

関連イルビスチョクル

コメント: хан(血まみれ)/хүлэр(泥炭:Mongolian)


ハンシルギ1Хан-Шилги (lit. хан(血まみれ)+шилги(赤)

[乗物]: 馬

所有者: Хан-Хулюк(Хан-Кулюг/Хан-Хүлүк/ハン・フリュク? →妻らに裏切られる

語の出典: 『Тувинские народные сказки』(Иовлев)より「Бесстрашный Хан-Хулюк」など

コメントトゥヴァの伝説/他にУлуг-Билек、Биче-Билекも所有


ハンシルギ?2 【Хан-Шилги】

[乗物]: 馬

所有者: Дем-Тээли(デム・テーリ? →Тевене мѳгеの子/Кошкар-Баштыг-ханの娘を勝ち取る)

語の出典: 『Тувинские народные сказки』(Иовлев)より「Богатырь Тевене-Мёге и конь его Демир-Шилги」など

コメント: トゥヴァの伝説/親子三代に渡る英雄譚


ビョリュキョク? 【Бөрүкөк (lit. бөрү)+көк))

[乗物]: 馬

所有者: ビョギョル(→四十同志)

語の出典: 『マナス』


ブグラカブサク? 【Bugura Khabsag/Buγura qabsaγ】

ブグラカブサ? 【Buγura qabsan

[乗物]: 馬

所有者: エセン・タイシ(→オイラト部の長・北元のハーン)/ハルグチュク・タイジ(→モンゴルの皇統/エセンの婿

概要: エセンの馬を盗み出す

語の出典: モンゴル

参考: 『Mongolian Traditional Literature』(Bawden)

関連: エレメグシルガクチン

コメント: buγura(牡ラクダ)


ブゾウ? 【Bzow/Бзоу

[乗物]: 馬

所有者: サスリクア(ソスラン →ナルト)

語の出典: アブハジア

参考: 「Бзоу」(露語版Wikipedia)

関連: アラシュ

コメント: бҙоу(ひも:Ubykh)


フルクボラ? 【Хулук-Бора (lit. хулукнеугомонный)+бора(灰色)

ボラフルク? 【Бора-Хулук

[乗物]: 馬

所有者: Тон-Аралчын(トン・アラルチン? →天界の支配者Курбусту-хан(ホルムスタ)の婿

語の出典: 『Тон-Аралчын』

コメント: トゥヴァの伝説


ブルルガルザン? 【Burul Galzan (lit. burul色)+khalzan(禿げた/鼻が白い))

ブラルガルザン? 【Бурал Галзан/Bural Galzan

[乗物]: 馬

所有者: サナル(→十二勇士)

語の出典: 『ジャンガル』


フレルフレン? 【Хулер-Хурен (lit. хүлэр(泥炭)+хүрэн(茶色)/кюрен(浅黒い)

[乗物]: 馬

所有者: Кудун-Хулюк(クドゥン・フリュク? →Тевене мѳгеの村を襲った/Кучуту-Мерген(クチュトゥ・メルゲン? →Тевене мѳгеの孫/Ус-ханの娘を勝ち取る

語の出典: 『Тувинские народные сказки』(Иовлев)より「Богатырь Тевене-Мёге и конь его Демир-Шилги」など

コメント: トゥヴァの伝説/親子三代に渡る英雄譚


ペフィズウシャ? 【Pefizh Usha (lit. “nose-white-color mouth-bent-in”

[乗物]: 馬

所有者: Warzamegウリュズメグ →ナルト)

語の出典: チェルケス(アディゲ)

参考: 『Nart Sagas from the Caucasus』(Colarusso)


ベリゲン? 【Beligen

[乗物]: 鹿

所有者: アバイ・ゲセル(ケサル)

語の出典: 『ゲセル・ハーン物語

コメント: モンゴル版『ケサル王伝』


ボズアイグル?/ボザイグル? 【Bozaygır】 (lit. boz(灰色)+aygır(牡馬)

デンギボズ? 【Dengiboz】

ベンギボズ? 【Bengiboz】

[乗物]: 馬(deniz kulunu)

所有者: バムシ・ベイレク(Bey Böyrek →オグズの貴公子)

語の出典: 『デデ・コルクトの書』

コメント: boz(灰色)


ボズジョルゴ? 【Бозжорго (lit. боз(灰色)+жорго(側対歩馬))

[乗物]: 馬

所有者: バカイ(→四十同志/キルギスの七ハーン)

語の出典: 『マナス』


ボズドンル? 【Boz Donlu (lit. boz(灰色)+donlu))

[乗物]: 馬

所有者: Hızır(Khidr/ヒズル →イスラム世界の預言者)

概要: 聖者ハジュ・ベクタシュ・ヴェリの死に際して現れる

語の出典: トルコ?

参考: 『Ansiklopedik Alevilik-Bektaşilik terimleri sözlüğü』Korkmaz)など


ボゼーレワン? 【Bozê Rewan

ボズラフヴァン? 【Boz Rahvan (lit. boz(灰色)+rahvan(側対歩の))

ボル? 【Bor

[乗物]: 馬

所有者: Mem-i AlanMemê Alan/メム?アラン族の青年/Zinとの悲恋

語の出典: 『Mem û Zîn』

コメント: クルドのロマンス


ボルカラ? 【Боркара

[乗物]: 馬

所有者: ボーベク(→四十同志)

語の出典: 『マナス』

コメント: бор(石灰/チョーク)+кара(黒)?


ポロクトンチャム? 【pho rog stong 'cham (lit. “Black Crow One-Thousand Dances”)

[乗物]: 馬

所有者: シクペン(→三十英雄/七勇士

語の出典: 『ケサル王伝』


マーニケル? 【Maani-ker

[乗物]: 馬

所有者: キョキョトイ(→カザフまたはタシュケントのハーン)/ボクムルン(→キョキョトイ跡継ぎ)/Jash Aydar(→Boqmurunの伝令)

概要: キタイのコングルバイに狙われる

語の出典: 『マナス』

コメント: ker(blood-bay)


マチャツェルル? 【Maja Tshal-lu/rma bya mtshal lu?】 (lit. “Vermillion Peacock”)

[乗物]: 馬

所有者: ラル(→三十英雄/マニン長官)

語の出典: 『ケサル王伝』


マチャティカル? 【Maja Trikarrma bya khri dkar?】 (lit. “White Throne Peacock”)

マチャドンチェン? 【rma bya gdong čan/rma bya mdongs can

[乗物]: 馬

所有者: ロンツァ・マルレプ(ノルプ・ラタル →三十英雄/ケサルの弟

語の出典: 『ケサル王伝』


マチャティチェン? 【Maja Trichen/rma bya khri chen?】 (lit. “Great Peacock Throne”)

トルトゥカル? 【tho ru gru dkar

[乗物]: 馬

所有者: ナンチュンユタク(→三十英雄/十三青年

語の出典: 『ケサル王伝』


マルトル? 【Mal'-toru/Малтору (lit. “Light Bay”)

[乗物]: 馬

所有者: バカイ(→四十同志/キルギスのハーン)

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』


マルポルンショク? 【Marpo Lung-shog/dmar po rlung gshog? (lit. “Red Wings of Wind”)

ミラントゥルコル? 【mi lang 'khrul 'khor (lit. mi(人/not to)+lang(牛/起動)+'khrul-'khor(magic wheel)

[乗物]: 馬

所有者: アヌ・パセン(→三十英雄/三虎将

語の出典: 『ケサル王伝』


ミラサヌサインコンゴル? 【Mirasan-u sayin qongγor

[乗物]: 馬

所有者: トゴン・タイシ(→オイラトの長/エセン・ハーンの父

語の出典: 『エルデニイン・トプチ

コメント: sayin(良い)+qongγor(淡黄色/栗毛)


ムククディンシェー? 【smug gu lding shes (lit. “Maroon Flyer”)

ムクディンシェー? 【smug po lding shes】

[乗物]: 馬

所有者: タルペン(→三十英雄/七勇士

語の出典: 『ケサル王伝』


ムククトンチャム? 【Mug-gu Tongcham/smug gu stong 'cham?】 (lit. “Sorrel Dancer”)

ムククトンャム? 【smug gu stong 'khyam

[乗物]: 馬

所有者: ニマ・ルントゥプ(→三十英雄/十三青年

語の出典: 『ケサル王伝』


メーネトキョク? 【Meenet-kök/Мээнеткөк (lit. мээнет(苦労)+көк(青)

[乗物]: 馬

所有者: サンジベク(シンチベク →ウズベクのハーン/マナスの同盟者

概要: キョキョトイの追悼競走

語の出典: 『マナス』


メリツプシェー? 【Meri Tsubshei/me ri 'tshub shes (lit. “Turbulent Volcano”)

[乗物]: 馬

所有者: アバル・プイ(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ユチャティペル? 【Yuja Triphelg.yu bya khri 'phel?】 (lit. “Turquoise Bird Increasing Myriad”)

ユチャナタ? 【g.yu bya rna khra】 (lit. g.yu(ターコイズ)+bya(鳥)+rna(耳)+khra(鷹/多色)

[乗物]: 馬

所有者: リンチェン(→三十英雄/三虎将

語の出典: 『ケサル王伝』


ユチャテウンゴン? 【g.yu bya rte'u sngon (lit. “Blue Colt Turquoise Bird”

ユチャデルンゴン? 【g.yu bya rdel sngon

[乗物]: 馬

所有者: ドンツェン(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ライブ? 【Layibu

[乗物]: 馬

所有者: イェスゲイ(→テムジンの父)

語の出典: 『アルタン・トプチ


ラズキ? 【Lazky

ラズ? 【Lazgi

ラズギン? 【Լազգին (lit. լեզգի(レズギ人))

[乗物]: 六本足の馬

所有者: ケリ・トロス(→ダヴィトのおじ

語の出典: 『Sasna Tsrer』


ルンキトゥルコル? 【Lunggi Trülkhor/rlung gi 'khrul 'khor (lit. “Magic Wheel of Wind”)

[乗物]: 馬

所有者: ポンポ・シンシン(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ルンナクジェーチュー? 【rlung nag rjes gcod (lit. “Captures the Black Wind/rjes-gcod(追跡/根絶/ナイフ)

ルンナクドンチェン? 【rlung nag mdongs can 

[乗物]: 馬

所有者: ガデ(→三十英雄/七勇士)

語の出典: 『ケサル王伝』


ンガンワセルゴン? 【ngang ba gser sgong (lit. ngang-ba水鳥)+gser)+sgong))

[乗物]: 馬

所有者: プチュン・タルヤク(→三十英雄/十三青年)

語の出典: 『ケサル王伝』


ングルトゥクデンパ? 【dngul phrug ldan pa (lit. dngul(銀)+phrug(子)+ldan-pa(所有/頬)

ングートゥプデンパ? 【dngos grub ldem pa

[乗物]: 馬

所有者: デンマ(→三十英雄/七勇士

語の出典: 『ケサル王伝』