*蜀山(本編に加えるか思案中)

■ ア行

アトコウ 【阿屠鉤】

[杖棒]: 両端が鉤になった杖?

所有者: 天門神君林瑞(→烏龍頂天門宮)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


アナンケン 【阿難剣】

[刀剣]:

所有者: 易静(→南海玄亀殿易周の娘/一真大師門下/峨眉派へ)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


イツコウケン 【乙光剣】

[刀剣]:

所有者: 石奇(→峨眉派李元化門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: テンケイケン(対)


ウリュウセン 【烏龍剪】

[暗器]: 蛟龍の鋏

所有者: 司徒平(→五台派許飛娘門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ウレイケン 【烏霊剣】

ウレイシチセイケン 【烏靈七星劍/烏霊七星剣】

[刀剣]:

所有者: 七星真人趙光斗(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


エンオウヘキレキケン 【鴛鴦霹靂剣】

[刀剣]: 一紅一紫の双剣

所有者: 荀蘭因(→峨眉派齊漱溟の妻)/齊金蟬(齊承基/李金蟬 →荀蘭因の子/峨眉派七矮)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ カ行

カゲツサ 【火月叉】

[暗器]: 叉

所有者: 畢真真(→大荒派韓仙子門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


カケツシンマセン 【化血神魔箭】

[弓矢]: 矢

所有者: 陶昌(→遼東二魔の一人)/白骨神君一派(→五台派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


カリュウサ 【火龍釵】

[暗器]: 釵

所有者: 易震(→玄亀殿易周の孫/易静の甥/峨眉派七矮)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


カンヘキトウ 【寒碧刀】

[刀剣]: 刀身非金質

所有者: 韓仙子(→大荒派枯竹老人門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キゲンセン 【歸元箭/帰元箭】

[暗器]: 投げ矢

所有者: 凌雲鳳(→仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キュウキュウシンケン 【九宮神剣】

[刀剣]: 九口の剣

所有者: 黄帝

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キュウテンジュウチヘキマシンサ 【九天十地辟魔神梭】

キュウテンジュウチヒマシンサ 【九天十地避魔神梭】

[暗器]: 梭

制作: 易周(→南海玄亀殿)

所有者: 易鼎(→易周の孫?/峨眉派七矮)/易震(→易周の孫?/峨眉派七矮)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ギョクコウヒトウ 【玉匣飛刀】

[刀剣]:

所有者: 長眉真人(→峨眉派の祖師)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ギョクコケン 【玉虎剣】

[刀剣]:

所有者: 袁星(→猿の精/峨眉派李英瓊門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ギョクリュウケン 【玉龍剣】

[刀剣]:

所有者: 凌渾(→雪山派巨山真人門下)/兪允中(→凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キンオウシンセン 【金鴛神剪】

[暗器]: 鋏

所有者: 白水真人劉泉(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ギンガケン 【銀河剣】

[刀剣]:

所有者: 嚴人英(→峨眉派醉道人門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キンゴウシンカセン 【金剛神火箭】

[弓矢]: 矢

所有者: 崔五姑(→雪山派凌渾の妻)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キンコウレツカケン 【金光烈火剣】

[刀剣]:

所有者: 妙一真人齊漱溟(→峨眉派東海三仙)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キンサイセンケン 【金犀仙剣】

[刀剣]:

所有者: 陶鈞(→青城派嵩山二老矮叟朱梅門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


キンダケン 【金鼉剣】

[刀剣]:

所有者: 秦紫玲(→峨眉派荀蘭因門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: ゲンキケン/スイボケン/セイレイケン/セキソケン/テンショウケン1/ヨウハクケン


ゲイゼンスイ 【鯨涎錘】

[鎚棍]: メイス/北海鯨涎

所有者: 靈威叟(→北海無定島陷空老祖門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ケツエイベン 【血影鞭】

[鎚棍]: 鞭

所有者: 烏薩齊(→西崑崙血神子鄧隱門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ケツエンサ 【血焔叉】

[暗器]: 九又

所有者: 銀姝(→魔教鳩盤婆門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゲンエイケン 【玄英剣】

[刀剣]:

所有者: 餐霞大師(→仏門優曇大師門下/峨眉派)/髯道人李元化(→峨眉派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゲンキケン 【玄亀剣】

[刀剣]:

所有者: 荘易(→劍仙可一子門下/峨眉派へ)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/スイボケン/セイレイケン/セキソケン/テンショウケン1/ヨウハクケン


ゲントケン 【玄都剣】

[刀剣]:

所有者: 凌雲鳳(→仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゴインコケツトウ 【五淫呼血兜】

[頭防具]:

所有者: 紅髪老祖(→南疆)/辛辰子(→魔教緑袍老祖門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウゲイケン 【紅霓剣】

[刀剣]:

所有者: 餐霞大師(→峨眉派)/朱梅(朱文 →餐霞大師門下/矮叟朱梅とは別人)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウゲイシャヨウド 【后羿射陽弩】

[弓矢]: 弩

所有者: 后羿/虞孝(→崑崙派鍾先生門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウシヒケン 【紅絲飛剣】

[刀剣]:

所有者: 法元(→五台派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウシュケン 【紅蛛剣】

[刀剣]:

所有者: 小火神秦朗(→崋山派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウマセンケン 【降魔仙剣】

[刀剣]:

所有者: 長眉真人(→峨眉派の祖師)/齊漱溟(→長眉真人門下/東海三仙)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウマゼンジョウ 【降魔禅杖】

[杖棒]:

所有者: 天塵(→仏門無名禪師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


コウヨクカ 【鉤弋戈】

[鎚棍]: 両柄弋戈

所有者: 凌雲鳳(→仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゴガクキンウントウ 【五嶽錦雲兜】

[頭防具]:

所有者: 崔五姑(→雪山派凌渾の妻)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゴセイシンエツ 【五星神鉞】

[斧鎌]: 鉞

所有者: 謝瓔(→仏門神尼忍大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ゴチョウフ 【五丁斧】

[斧鎌]:

所有者: 石玉珠(→武当派)

語の出典: 『青城十九侠』(還珠楼主)


ゴドクセンケン 【五毒仙剣】

[刀剣]:

所有者: 太乙混元祖師(→五台派の祖師)/許飛娘(→混元祖師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ サ行

サンインシンエンメツヨウダン 【三陰神鉛滅陽弾】

[暗器]: 弾

所有者: 芬陀大師(→仏門)/妖婦徐静娟(→金花教主鍾昂門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


サンゲンケン 【三元剣】

[刀剣]: 柄に小剣

所有者: 朱洪(→元峨眉派曉月禪師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


サンコウショ 【三光杵】

[杖棒]: 竪杵

所有者: 軼凡(→仏門)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


シエイケン 【紫郢剣】

[刀剣]:

所有者: 李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: セイサクケン(対)


シエンジョ 【紫煙鋤】

[斧鎌]: 鋤

所有者: 半邊大師(半邊老尼 →武当派)/李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


シゼツシンサ 【四絶神叉】

[暗器]: 叉

所有者: 朱赤午(→恒山派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ジツゲツゴセイリン 【日月五星輪】

[暗器]:

所有者: 龐化成(→西海火龍礁島主)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ジュケイケン1 【聚奎剣】

[刀剣]:

所有者: 司徒平(→五台派許飛娘門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ジュケイケン2 【聚螢剣】

[刀剣]:

所有者: 裘元(→青城派)

語の出典: 『青城十九侠』(還珠楼主)

関連: チュウセツケン(対)


シンエイケン 【神嬰剣】

[刀剣]:

所有者: 嶽琴濱(→五台派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


シンショウスイ 【振霄錘】

[鎚棍]: メイス

所有者: 黄玄極(→峨眉派玄真子門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


シンニョセン 【真如剪】

[暗器]: 鋏

所有者: 楊瑾(凌雪鴻 →仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


シンボクケン 【神木剣】

[刀剣]: 四十九柄/千年銅椰木

所有者: 天癡上人(→銅椰島島主)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


スイボケン 【水母剣】

[刀剣]:

所有者: 周輕雲(→峨眉派餐霞大師門下/峨眉派二雲)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/ゲンキケン/セイレイケン/セキソケン/テンショウケン1/ヨウハクケン


セイゲイケン 【青霓剣】

[刀剣]: 懐剣

所有者: 余瑩姑(→峨眉派元元大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


セイコウケン 【青罡剣】

[刀剣]:

所有者: 黄玄極(→峨眉派玄真子門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


セイサクケン 【青索剣】

[刀剣]:

所有者: 周輕雲(→峨眉派餐霞大師門下/峨眉派二雲)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: シエイケン(対)


セイシンケン 【西神剣】

[刀剣]:

所有者: 畢真真(→大荒派韓仙子門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


セイメイケン2 【青冥剣】

[刀剣]:

所有者: 魏青(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: ソウカクケン(対)


セイレイケン 【青霊剣】

[刀剣]:

所有者: 申若蘭(→峨眉派荀蘭因門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/ゲンキケン/スイボケン/セキソケン/テンショウケン1/ヨウハクケン


セキインケン 【赤陰剣】

[刀剣]:

所有者: 妙通和尚毛太(→五台派法元門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


セキギョクジョウ 【赤玉杖】

[杖棒]:

所有者: 宗德(→黃龍山青桫林猿長老門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


セキソケン 【赤蘇剣】

[刀剣]:

所有者: 朱文(朱梅 →峨眉派餐霞大師門下/矮叟朱梅とは別人)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/ゲンキケン/スイボケン/セイレイケン/テンショウケン1/ヨウハクケン


ゼンモンシャクジョウ 【禅門錫杖】

[杖棒]:

所有者: 白眉禪師(白眉和尚 →仏門)/末徒阿童(→白眉禪師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ソウカクケン 【霜角剣】

[刀剣]:

所有者: 魏青(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: セイメイケン2(対)


ソウタンケン 【霜譚剣】

[刀剣]:

所有者: 周雲從(→峨眉派醉道人門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ タ行

タイイツゲンカ 【太乙玄戈】

[鎚棍]: 戈

所有者: 李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


タイイツセイレイセン 【太乙青霊箭】

[弓矢]: 矢(少なくとも二本?)

所有者: 枯竹老人(老大 →大荒派祖師)/方瑛(→枯竹老人門下/峨眉派へ)/元皓(→枯竹老人門下/峨眉派へ/方瑛の友)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


タイコウカ 【太皓戈】

[鎚棍]: 双戈

所有者: 凌雲鳳(→仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


タイハクキントウ 【太白金刀】

[刀剣]:

所有者: 李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ダンギョクコウ 【断玉鉤】

[杖棒]: 連柄双鉤/太乙元精と万年寒晶

所有者: 共工氏

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


チュウセツケン 【鑄雪剣】

[刀剣]:

所有者: 裘元(→青城派)

語の出典: 『青城十九侠』(還珠楼主)

関連: ジュケイケン2(対)


テツキセンジュン 【鉄贔仙盾】

[盾]:

所有者: 妙一真人齊漱溟(→峨眉派東海三仙)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


テンケイケン 【天慧剣】

[刀剣]:

所有者: 趙燕兒(→峨眉派李元化門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: イツコウケン(対)


テンケイジン 【天刑刃】

[刀剣]:

所有者: 青兒(→北洞水宮寶庫を守る?)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


テンコウシキンカ 【天皇氏金戈】

[鎚棍]: 両柄金戈

制作: 天皇氏

所有者: 芬陀大師(→仏門)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


テンジャシチゼツコウ 【纏蛇七絶鉤】

[杖棒]:

所有者: 米明娘(→峨眉派齊霞兒門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


テンショウケン1 【天嘯剣】

[刀剣]:

所有者: 齊靈雲(→峨眉派齊漱溟の娘/峨眉派二雲)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/ゲンキケン/スイボケン/セイレイケン/セキソケン/ヨウハクケン


テンショウケン2 【天象剣】

[刀剣]:

所有者: 戴湘英(→仏門秦素因門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


テンマカケツシントウ 【天魔化血神刀】

[刀剣]:

所有者: 紅髮老祖(紅發老祖 →南疆)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ドクリュウゼンジョウ 【独龍禅杖】

[杖棒]:

所有者: 西方野佛雅各達(→西方魔教派?)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ドヤクセンイ 【度厄仙衣】

[体防具]: 普段はマグマの糸/煙のような衣となる

所有者: 劉泉(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


トリュウトウ2 【屠龍刀】

[刀剣]: 環刀

所有者: 屠龍師太(→元峨眉派/仏門へ)/癩姑(→屠龍師太門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ ナ行

ナンメイリカケン 【南明離火剣】

[刀剣]:

所有者: 余英男(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ニョイシンボウ 【如意神矛】

[槍戟]:

所有者: 餐霞大師(→峨眉派)/朱梅(朱文 →餐霞大師門下/矮叟朱梅とは別人)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ ハ行

ハクコツサシンスイ 【白骨鎖心錘】

[鎚棍]: 五頭のメイス/髑髏

所有者: 五鬼天王尚和陽(→東方魔教派)/魏青(→雪山派凌渾門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ハクコツセンサ 【白骨箭叉】

[槍戟]: 投槍

所有者: 羅嫋(→五台派白骨神君門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ハクコツソウモンセン 【白骨喪門箭】

[弓矢]: 矢

所有者: 羅嫋(→五台派白骨神君門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ハクコツヒサ 【白骨飛叉】

[暗器]: 叉

所有者: 孫凌波(→崑崙派陰素棠門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ハラトウ 【波羅刀】

[刀剣]:

所有者: 金須奴(→散仙/紫雲宮へ)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ハンニャトウ 【般若刀】

[刀剣]:

所有者: 楊瑾(凌雪鴻 →仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ビナシントウ 【毘那神刀】

[刀剣]:

所有者: 芬陀大師(→仏門)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヒマシンソウ 【秘魔神装】

[体防具]: 上半身はカワセミの羽や葉/下半身はハーフパンツ

所有者: 鐵姝(→魔教鳩盤婆門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヒャクドクエンランレンジュヒド 【百毒煙嵐連珠飛弩】

[弓矢]: 弩

所有者: 紅發老祖(紅髪老祖 →南疆)/姚開江(→紅發老祖門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヒャクレイザンセンケン 【百霊斬仙剣】

[刀剣]:

所有者: 許飛娘(→五台派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヒョウハクカンコウケン 【冰魄寒光剣】

[刀剣]:

所有者: 葉繽(→仏門金鐘島島主)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


フコツドクトウ 【腐骨毒刀】

[刀剣]:

制作: 魏仲漁(→魏達の父)/歐陽祖師

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ブツモンテイジュ 【仏門定珠】

[法具]: 宝珠

所有者: 白眉禪師(白眉和尚 →仏門)/李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヘキゲツトウ 【劈月刀】

[刀剣]:

所有者: 苦行頭陀(→峨眉派)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヘキゴコウ 【碧蜈鉤】

[杖棒]: 連柄双鉤/碧緑晶石

所有者: 謝琳(→仏門神尼忍大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヘキジャギョクフ 【辟邪玉斧】

[斧鎌]: 斧頭に神獣辟邪を象る

所有者: 妙一真人齊漱溟(→峨眉派東海三仙)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヘキシャコウ 【碧斜鉤】

[杖棒]:

所有者: 韓仙子(→大荒派枯竹老人門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヘキレイトウ 【碧霊刀】

[刀剣]:

所有者: 巫啓明(→東海鮫人島島主)/項紀(→巫啓明門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ホウカキンゴウリン 【法華金剛輪】

[暗器]:

所有者: 楊瑾(凌雪鴻 →仏門芬陀大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ボクリュウシンケン 【墨龍神剣】

[刀剣]:

所有者: 百禽道人公冶黄(→散仙)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ マ行

ムニジュ 【牟尼珠】

ムニテイジュ 【牟尼定珠】

[法具]: 宝珠

所有者: 白眉禪師(白眉和尚 →仏門)/李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


メツマダンゲツド 【滅魔弾月弩】

[弓矢]: 弩筒

所有者: 易静(→南海玄亀殿易周の娘/一真大師門下/峨眉派へ)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ ヤ行

ユウレイキセン 【幽霊鬼箭】

[弓矢]: 矢

所有者: 徐完(→北邙山冥聖)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ヨウハクケン 【陽魄剣】

[刀剣]:

所有者: 李英瓊(→峨眉派荀蘭因門下/峨眉派三英)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)

関連: キンダケン/ゲンキケン/スイボケン/セイレイケン/セキソケン/テンショウケン1


ヨウマケツトウ 【妖魔血刀】

[刀剣]:

所有者: 辛辰子(→魔教緑袍老祖門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


■ ラ行

ライタクシンケン 【雷澤神剣】

[刀剣]:

所有者: 廉紅藥(→五台派許飛娘門下/東洞庭山嚴瑛姆門下へ/峨眉派へ)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ラセツキントウ 【羅刹金刀】

[刀剣]:

所有者: 玉清大師(→仏門優曇大師門下)/張瑶青(→玉清大師門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


レツケツソウコウ 【列缺双鉤】

[杖棒]: 双鉤/青と藍

所有者: 古仙列缺/嶽雯(→嵩山二老白谷逸門下/峨眉派四大弟子)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)


ロクヨウセイレイヘキマガイ 【六陽青霊辟魔鎧】

[体防具]: 普段は竹の葉

所有者: 錢莱(→峨眉派齊承基門下)

語の出典: 『蜀山剣侠伝』(還珠楼主)