≪処理63≫ キー項目集計

コム・ヘルパー (高機能情報処理ソフト)

【用 途】

文書をOCRソフトで読み取ったときに、誤認識したと思われる文字があるかを調査したり、それらを正しい文字に一括置換したいときに役立ちます。

【サンプル処理】

下のサンプルは、ある月の出荷リストです。

このリストから、大分類および小分類ごとの

出荷日数

出荷件数

出荷個数合計

1日あたりの出荷個数

の一覧表を出力する処理を想定します。

1 処理前

2 処理後

3 処理設定

【処理説明】

項目別の出現件数やフィールドに書き込まれた数字を合計して、平均件数を計算するなど、集計したいときに役立ちます

1 対象レコード:

選択レコードを対象とします

2 対象フィールド

(1) キー項目1

集計のキーとなる項目がセットされているフィールドを指定します

※ たとえば、商品ごとの出荷数を集計する場合は、商品コードがセットされているフィールドを指定します

(2) キー項目2

集計の次のキーとなる項目がセットされているフィールドを指定します

※ たとえば、商品に大分類・小分類がある場合は、小分類のコードなどがセットされているフィールドを指定します

※ 「キー項目2」を指定しないときは、0にします

3 件数フィールド

件数がセットされているフィールドを指定します

※ たとえば、商品の出荷個数がセットされているフィールドを指定します

4 サブキー項目

集計時にサブキーとして使用する項目がセットされているフィールドを指定します

※ たとえば、商品の日ごとの出荷件数を集計する場合は、出荷日がセットされているフィールドを指定します

3種類の指定方法の中から、サブキー項目内の文字列のどの部分をサブキーとして使用するかを指定します

たとえば、サブキーに出荷日を指定する場合を例に、3種類の指定方法の違いを説明します

○フィールド内のすべての文字列をキーとする

フィールド内に、出荷日のみがセットされているときに、この方法を選択します

○先頭から半角スペースまでの文字列をキーとする

フィールド内に、出荷日と出荷時間が半角スペース区切りでセットされているときに、この方法を選択します

○下の位置の文字列をキーとする

フィールド内の文字列から出荷日を切り取る必要があるときに、この方法を選択します

5 出力仕様

集計結果は、デスクトップに「Total.csv」という名前のファイルに保存されます

ファイルは、コンマ区切りで、一連番号と6項目のフィールドで作成します

(1) フィールド見出し

出力ファイルの第1レコードにセットする見出しを指定します

(2) 平均件数の小数桁数

小数部なし、または小数点以下5桁までの範囲で指定します

※ 平均件数 = 件数合計 / サブキー項目の出現回数

(3) 出力順

キー項目1の「昇順」で出力するか、「降順」で出力するかを指定します

⇒ 「開始」ボタンをクリックすると、処理を開始します