いつも素敵なシッティングをありがとうございます🍀
テーマ別での遊びのアイディアをご提案、今回はどうぶつ編です!
お子さまの好きな動物の遊びがあったらぜひ、取り入れてみてください🦒🐒
『くいしんぼうのゴリラ』『こぶたさんのおうち』『のぼるよコアラ』『のねずみ』『うさぎさん』と大人気の手遊びを一気にご紹介!!
シッター先のお子さまの好きな動物はいましたか🐨??
遊んでいる最中に出てきたどうぶつの手遊びができたら大盛り上がり間違いなし!?ぜひ覚えてみてください✨
とっても有名なこの歌、ぶた、たぬき、きつね、ねことたくさんの動物が出てきますね!
小さいお子さまとも楽しめるシンプルな曲ですね🐷!
<用意するもの>
ティッシュ箱 2箱
色画用紙 (ピンク/白/水色各1枚)
テープ
ホワイトボードマーカー
のり
はさみ
⚠️道具や小さな材料、素材は取り扱いに十分注意し、持ち込みの許可を取り、完成後には制作物の扱い方を保護者さまと共有するようにしましょう。
6月4日は虫歯予防の日!歯磨きが苦手なお子さまも多いですよね…。かばのおもちゃを一緒に作って、歯磨き遊びを楽しんでみましょう!
歯磨きに前向きになってくれると嬉しいですね✨
少し工程が難しいので一緒に制作するのであれば5歳~、低年齢の場合はシッターさんが作って歯磨き遊びのところは一緒に楽しみましょう🦛
<用意するもの>
折り紙
ペン
⚠️道具や小さな材料、素材は取り扱いに十分注意し、持ち込みの許可を取り、完成後には制作物の扱い方を保護者さまと共有するようにしましょう。
犬や猫はペットとして飼っているご家庭も多いですよね!身近などうぶつの折り紙をお子さまと一緒に楽しみましょう♪
折り方も簡単なので小さいお子さまから一緒に楽しめます🐈
文:わたなべしげお 絵:おおともやすお(福音館書店)
くまくんシリーズの絵本です。道で出会ったさまざまなものにくまくんがあいさつしていきます🐻
心温まるほっこりする絵本です。1歳~楽しめます✨
シリーズで何冊かあるので合わせて楽しんでみてください!
🔗絵本ナビ 『こんにちは』
作:なかえよしを 絵:上野紀子(ポプラ社)
お母さんが編んでくれたチョッキ。「ちょっときせてよ」といろんなどうぶつがねずみくんのチョッキをきようとしますが…
こちらもシリーズものです。たくさんのどうぶつが出てくるので、どうぶつ好きのお子さまとぜひ✨!
🔗絵本ナビ 『ねずみくんのチョッキ』
作・絵:マーシャ・ブラウン 訳: 内田 莉莎子(偕成社)
カバの子ヒッポはお母さんから厳しい言葉の特訓を受けます。
カバの親子の愛溢れる絵本です。幼いヒッポがワニに襲われそうになる場面ではハッと息をのみます。
内容的にも5歳~がおすすめです!木版画の絵がとても素敵な絵本です✨
🔗絵本ナビ 『ちいさなヒッポ』
今回はテーマをどうぶつに絞って紹介しました!いろんなどうぶつの遊びがありますね♬
シッター先のお子さまが好きなどうぶつの遊びは見つかりましたか??
ぜひ活用していただいて、より素敵なシッティング時間を過ごしてください🍀
※絵本や制作グッズなど、シッターさまが玩具等を持参されるときには保護者さまに確認してからにしましょう!
こちらの記事をぜひ参考にしてください💁🔗玩具を持ち込むときに大切にしたいこと
★KIDSNAシッター公式Instagramにもシッティングに役立つ情報が多数投稿されています!ぜひ参考にしてみてください🌈
⭐️記事作成担当者⭐️
シッターID:19590 Siori
【profile】https://sitter.kidsna.com/search/19590
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
■どんなに小さい事案でも、ささいな気づきでも報告・相談を!
皆さまの小さな気づきを保護者さまに共有いただくことで、大きな事故の予防にも繋がります。
また、皆さま自身の困りごと・お悩みも抱え込まずにご相談をお願いします。
▼お問い合わせフォーム(シッティング相談/報告 )
https://forms.gle/DUWmhnQDfcxQU3Ty9
▼報告フォーム(匿名)