霧ケ峰 Ⅳ 車山で出会った植物 (3)
2024.07.06
表紙絵 ヤマトキソウ
表紙絵 ヤマトキソウ
オトギリソウ科 オトギリソウ属
未設定
Internet、図鑑とにらめっこするようにして調べた結果、イブキボウフウに一番似ていると思うが同定出来ない。
ラン科 トキソウ属
未設定
トウダイグサ科 トウダイグサ属
リンドウ科 ハナイカリ属
未設定
茎は直立して高さは20~60㎝。花期は8~9月(写真は蕾のもの。以前の08.21-2022に掲載)。茎の先端および葉腋に集散花序を出す。
キク科 ニガナ属
キク科 ヒヨドリバナ属
自家用車(バスも)の多さに驚く
動物からの食害を防ぐためか、心ない人間の踏み込み・盗掘を阻止するためか、登山道から3~5m先に有刺(電流)線がめぐらされている。これは仕方がないことではあるが、気持ちとしては残念でならない。