2019年9月24日
午前10時半藤澤駅着。藤沢駅から江ノ島電鉄で江ノ島駅。
徒歩で江ノ島、観光パンフレットのすすめコースをたどり観光した。
どんどん海岸線に降りていき稚児ヶ淵を楽しんだ。
その先は行き止まりで帰りは降りてきた道を登った。これがきつかった。
数年前家族4人でシラス丼を食べようとして2時間待ったレストランに行った。懐かしい。
江ノ島神社辺津宮、中津宮、奥津宮全部参拝した。
江ノ島電鉄江ノ島駅への橋を渡ろうとしたらすぐそばに藤沢駅行の江ノ電バスが見えたので
気持ちを切り替えて乗った。藤沢駅から辻堂駅、第一イン湘南には午後3時チェックイン。
ネットで辻堂駅周辺グルメを探したら目利きの銀次辻堂駅前南口支店が出た。
雰囲気のいいお店だった。午後7時まではビール半額。刺身、海鮮サラダ、サンマ塩焼き
もつ煮込み。全国で講演しているから居酒屋一人酒は慣れている。
9月25日午前10時から茅ケ崎市民生委員児童委員協議会障害福祉部会主催「全体会・学習会」茅ケ崎市分庁舎6階コミュニティホール。演題は人生漫談~笑いは健康と幸せへのかけ橋~。